現在2歳8ヶ月 保育園に行ってません
キッズスペースに行くと自分より小さい子を押し倒します。ある程度は押し倒しちゃダメと言いますがなかなかなおりません。どう注意していいかわからず何かいい方法はありま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
あやか / 34歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
初めて相談させていただきます。
当方、2歳娘を持つママです。最近自分の沸点の低さに悩んでおります。
娘が自我を持ち始め自己主張が強くなるとともにこだわりや自分でやりたいという気持ちが強くなり、それ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳10ヶ月の女の子を育てています。便秘が酷くて困っています。2ヶ月ほど前から小児科に通い、酸化マグネシウムを処方されています。薬は朝晩の2回、ゼリーやヨーグルトに混ぜて飲ませていますが、最近、拒否す…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳11ヵ月の息子がいます。
ここ最近、急にお風呂を嫌がるようになり困っています。
ずっとお風呂が大好きで、「お風呂入ろう」と言うと喜んでお風呂に行く子でした。
しかし、1ヵ月前くらいから急…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
5歳の長女と3歳の次女がいます。
相談したいのは、長女の方です。
赤ちゃんの頃から現在までとにかく手が掛かり、最近ついに長女をかわいいと思えなくなってしまっていることに気付きました。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、10ヶ月の息子がいます。離乳食も1日3回で進んでいるのですが、ごはん(おかゆ)はひとくち程しか食べてくれず、パンだと抵抗せずに進んで食べてくれます。ごはんは作ってもレトルトでも食べてくれないので…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の女の子について相談です。
上に兄がいる第二子です。
女の子で兄もいるせいか、口が達者で年齢の割にマセています。
最近悪さをして叱ると、必ず言い訳をして自分の非を認めません。
ひど…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳4ヶ月の男の子がいます。
いまだに、あか、あお、でんしゃ、などの簡単な単語しか話しません。絵本などはそれなりに読み聞かせているつもりですが、効果があるのかわかりません。
調べてみた結果、通常よ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
13歳になる中学1年の息子がいます。
小学校6年の時に仲の良かった一部の生徒による無視で不登校になったので中学に行けるかが不安だったのですが、小学校から中学校の方に事情を話して頂き、小学校の時は別の…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳9か月の息子がいます。
そろそろトイトレを始めようかと思うのですが、自宅でのトイトレを何から始めたらいいのか分かりません。
私たち夫婦は共働き正社員のため平日は保育園にいる時間の方が長く、自宅…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。