現在、2歳の女の子を育てております。
そろそろ2人目を、、、と考えているのですが、第一子の時に体外授精で授かった経緯があり、2人目はその時に凍結した受精卵を移植する予定でいます。
ですが、1人目の…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳半になる男の子の母です。
息子は幼稚園に通っており、お友達とも仲良く遊べ楽しく生活しているのですが、他の子よりも出来ないことが多いような気がします。
絵も人を書くと顔から手足が出ていたり、クラ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在2歳5ヶ月の男の子を育てています。
身長が81センチ、体重が11.6キロです。
一度かかりつけの病院で血液検査した結果、
ホルモン値が基準値71に対して、50と少なめ
でした。ただ、食事…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
生後3ヶ月の男女双子がいます。初めての子育てですが、県外に嫁入りしたため気軽に子育てに関して相談できる人は近くにいません。
寝かしつけについて質問です。生後3ヶ月の子どもは何時頃寝かせるのが良いので…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在2年生の息子がいます。
時々、忘れ物をしたり、学校から持って帰ってこないことがあるタイプの子どもです。
先月、学校だけで終わらなかったプリントを持ち帰り当日に終わらせ、翌日学校に持っていったの…
[続きを読む]
なおママ / 45歳 / 女性 / 会社員 / 未婚 /
4歳の女の子がいます。ウンチについての相談です。今現在保育園に通っていますが、保育園にいる時間は絶対にウンチはしません。家にいる時もトイレではなく、オムツに履き替えてからでないとウンチをせずウンチを出…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳の男の子と5歳の女の子がいます。5歳の女の子は、3歳ぐらいでお箸も持てていて、ひらがなや数字も読んだら書いたりできていました。下の子(3歳の男の子)は全くできません。車が危ないということも、あんま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
妊活中の妻のために何かしてやりたいのですが、どういったことをされたら嬉しいでしょうか、女性目線で教えてくれるとうれしいです
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
幼稚園に通う3歳の息子(年少)の母です。週明けの月曜日になると朝必ず幼稚園に
行く前に泣きます。なだめても泣き止まず朝幼稚園バスに乗らなければならないのに
苦痛でたまりません。どのように息子と接し…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4人の子どもがいます。子宮脱になるのでは…と不安を抱えています。
今までは気になったことがなかったのですが、4人目の妊娠出産時、時折膣に違和感、圧迫感のようなものがあり今も続いています。出産経験があ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。