仕事を転職して2ヶ月で妊娠発覚、1年未満で産休に入った為育休手当が出ず約10ヶ月無収入でした。
息子を出産後、約10ヶ月で仕事復帰しましたが復帰して2ヶ月で第2子の妊娠発覚
つわりもあり休みが多く…
[続きを読む]
第三子についての相談です。生後3日で心雑音があり1週間後に紹介状をいただき専門医に診てもらいました。そこでエコーをしたところ先天性心疾患、ファロー四徵症と診断を受けました。幸い症状は安定していて薬も飲…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
13歳になる中学1年の息子がいます。
小学校6年の時に仲の良かった一部の生徒による無視で不登校になったので中学に行けるかが不安だったのですが、小学校から中学校の方に事情を話して頂き、小学校の時は別の…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ2才になる男の子を育てています。
離乳食期は野菜もパクパク食べていたんですが、スプーンを持って自分で食べるようになると野菜を食べなくなりました。
器用に食べたくないものは手で別けてしまいま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
まー / 26歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
まだ小さい子供がいますが、すぐに次の子が出来てしまいました。
旦那はパートタイムのお仕事で生活はいつもギリギリです。
生まれてすぐの子を預けて仕事を探すにはどうしたらいいでしょうか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳9か月の息子がいます。
そろそろトイトレを始めようかと思うのですが、自宅でのトイトレを何から始めたらいいのか分かりません。
私たち夫婦は共働き正社員のため平日は保育園にいる時間の方が長く、自宅…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ2ヶ月になるこどもがいます。
母乳で育てていて、生まれた当初よりは良く飲んでくれるようになったことが嬉しいです。
しかし、まだ夜間の哺乳間隔もあまりあかず、3時間空くのも稀です。1日に10…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
こどもを5人育てています。7.5.3.1.0歳です。
主人の仕事はとても忙しく、休みはほとんどありません。
週末も仕事で家にいないので、ほぼ一人で子育てをしています。
頼れる親戚も近くにいないの…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
1歳2ヶ月になる子供がいます。
お肉大好き、白米大好きっ子です。
食欲旺盛なのはいいのですが、麺類一切拒否で困ってます。
パスタ、うどん、そうめん全滅です。
口に入れた食感が嫌みたいで全部吐き…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
保育園がなかなか確保できなくて困っています。実家もかなり離れたところにあり、妻もパートではたらきに出ることがあるので、子どもをどうすれば良いか路頭に迷っています。保育園を確保するコツを知りたいです。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。