新着Q&A
全3320件中150ページ目

現在、4人目となる子どもの育児中です。今回ご相談させていただきたい…

弱気まま
弱気まま / 35歳 / 女性 /
現在、4人目となる子どもの育児中です。 今回ご相談させていただきたいのは、母乳育児についてです。 1人目、2人目は完全母乳、3人目はNICUに入っていたこともあり、完全ミルクで育ちました。 完全…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

5歳の娘はとにかく執着心が強くいじわるです。正すべきでしょうか。

テスト
kosodate / 女性 / その他 / 非開示 /
5才の女の子の母です。娘の性格がとにかく執着心が強く、言い方が悪いですが粘着質でいじわるです。特にお友達に対してつきまとったり、マウンティングしたり…。また、着飾ることが好きなのですがそれもお友達から…[続きを読む]
春野 瞳子井上 英麻2名の専門家が回答しました。

子どもがもうすぐ2歳になるので二人目のことについて悩んでいます。も…

ゆーまま
ゆーまま / 32歳 / 女性 /
子どもがもうすぐ2歳になるので二人目のことについて悩んでいます。 もともと1人目の子どもも、今の旦那と結婚する前で遠距離恋愛中に妊娠して、仕事を辞めて結婚出産したので、子どもが欲しい!と思っていたわ…[続きを読む]
恵理子斉藤七花井上 英麻3名の専門家が回答しました。

離婚を考えているのですが、5ヶ月の娘のことを思うと怖くなります。

あや
あや / 29歳 / 女性 /
初めまして。 今もうすぐ生後5ヶ月になる娘を育ててます。 旦那、私共に、23歳になります。 子供ができてから結婚をしたのですが 出会ってから結婚までが一年という 短い交際期間だったため相手を…[続きを読む]
斉藤七花まさこ井上 英麻3名の専門家が回答しました。

4~5ヶ月になると授乳回数が減るそうですが、うちの子は全く減りません。

まま
まま / 36歳 / 女性 /
もうすぐ5ヶ月になる子供を育てています。授乳についてご相談です。 ずっと完全母乳で育てています。参考書やネットで、4~5ヶ月頃になると授乳回数が減ってくると書いてありますが、うちの子供は授乳回数が全…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

最近離婚し、息子と二人の生活をしております。現在は特に問題はなく、…

あお
あお / 39歳 / 女性 / 会社員 / 未婚 /
最近離婚し、息子と二人の生活をしております。 現在は特に問題はなく、息子も精神的に落ち着いていますが、 たまにお父さんに会いたいな~ということがあり、どう声を掛けていいか迷ってしまいます。 ちな…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

タブレットで動画ばかり観ている娘。どうしつけ、教育すべきですか?

コウイチ
コウイチ / 50歳 / 男性 /
私の家族は高校一年生の長女、小学校三年生の次女、小学校一年生の三女、妻の五人家族です。相談は次女と三女に関しての相談です。数年前から携帯電話で動画などを見ていた次女、三女の二人に携帯電話では画面が小さ…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

小学1年生の娘がいます。入学してもうすぐ3か月がすぎようとしていま…

まち
まち / 45歳 / 女性 /
小学1年生の娘がいます。 入学してもうすぐ3か月がすぎようとしていますが、いまだに毎朝泣いて登校しています。 不安感が強いのか、今日初めての事や苦手なプールがあると朝から行きたくないとごねます。 …[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

10週目の妊婦です。妊娠は今回が初めてなので、右も左も分からず正直…

はるあゆ
はるあゆ / 33歳 / 女性 /
10週目の妊婦です。 妊娠は今回が初めてなので、右も左も分からず正直なところ今は、将来自分はちゃんとした母親になれるのか、それ以前にこの子はちゃんと育っているのかなど、不安しかありません。 良くな…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

現在2歳の女の子の子育てで悩んでいます。イヤイヤ期に入っているから…

チイ
チイ / 41歳 / 男性 /
現在2歳の女の子の子育てで悩んでいます。 イヤイヤ期に入っているからか食事を思うように食べてくれません。 出された食事を食べる時と食べない時があり、食事を残しているがお菓子をよこせと泣きじゃくり困…[続きを読む]
中道麻智子中村 恵2名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する