小学四年生の娘がいます。性格は真面目で正義感が強いです。学校でお友達から理不尽な事で喧嘩がたえません。周りの子が間違っているのか娘が原因なのか分からない為対応に困る事が多いです。今どきの子だからでしょ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在妊娠6ヶ月です。
初期の方から情緒不安定が続いています。
妊娠前は気にもならなかったことでイライラしたり、不安になったりで主人との喧嘩もかなり増えました。なんとなく初期のことだけと思っていまし…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在2歳半の男の子の子育て中です。
そろそろトイレトレーニングをと思い試していますが上手くいきません。
トイレに誘うと「トイレいやー」と言われてしまい、無理にさせるのもなぁと思ってしまいます。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
うちには今年から幼稚園に入った3歳の女の子がいますが、周りには兄弟がいる家庭ばかりで正直焦っています。私も元々は子どもが3人いたらいいなと考えていましたが、子育て中に心身のバランスが崩れ親として自信が…
[続きを読む]
2人目妊活中です。
1人目は1年の妊活の末授かることができましたが、2人目がなかなか授かれず。
病院で調べてもらった結果、多嚢胞卵巣症候群と診断されました。
病院で多嚢胞卵巣症候群は治らないと言…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
looove / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二人目が欲しくて、何年も前から不妊治療をしています。
地元の不妊専門の病院にも少し通いましたが、先生と相性が合わなく、一人目を出産したところで不妊治療をしています。
ずっとタイミング法で、何度もク…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
生後2ヶ月の男の子を育てています。主人との母乳への考え方のズレがストレスで悩んでいます。
妊娠中から胸の張りがなく、サイズも1カップアップするくらいで、母乳育児が出来るか心配していました。実際、出産…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
はじめまして。
現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。
今回は、息子の歯についてお尋ねします。
自分のごはんを食べながら息子のごはんもあげていました。
いつもは食べ物やスプーンを分けて、自…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
イヤイヤ期真っ最中の男の子。
何をするにもイヤイヤばっかり
着替えするにもご飯食べるにも自分の気分がよければすんなり受け入れてくれますが、自分の気分にならないときはイヤイヤと大泣きです。
どーし…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳になって物事の理解が凄く出来るようになったのはいいのですが、私の一言一言にそれなりの理由を付けて口答えしてきます。
例えばお片づけ。放ったらかしのオモチャにたいして「片付けようよ」って声かけをす…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。