新着Q&A
全3323件中62ページ目

娘が保育園で「みんな、しねばいいのに!」と言ったそうです。どう向き合えばいいですか?

めぐっぺ
めぐっぺ / 30歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
来月で6歳になる娘が先日、保育園でお友達と追いかけっこをしていてタイム!と言ったそうですがお友達がタイムしてくれなかったそうです。そのことがすごく嫌だったらしく「自分は何もしていないのにみんなが意地悪…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaaiあかり春野 瞳子4名の専門家が回答しました。

1-2週間前から親指の指しゃぶりが始まりました。

ぴーちゃんママ
ぴーちゃんママ / 39歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
もうすぐ3ヶ月の男の子です。 1-2週間前から、急に親指の指しゃぶりが始まりました。 ①指しゃぶりが癖になって後々やめさせるのが大変になるのではないか (やめさせるのが大変になると思い、あえ…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

現在生後3ヶ月の女児を育てています。ミルクと母乳の混合ですが、子供…

ガトーショコラ
ガトーショコラ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
現在生後3ヶ月の女児を育てています。ミルクと母乳の混合ですが、子供が直母を拒否するため母乳は搾乳で飲み与えています。今日もいつも通り搾乳したところ、右胸から赤い母乳が出ました。真っ赤ではありませんが、…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

2歳半の男の子の発達についての相談です。息子は一歳半検診で発語がな…

ゆぅ
ゆうぽん / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳半の男の子の発達についての相談です。 息子は一歳半検診で発語がない、指さししないで心理相談を勧められました。 結果は様子見でした。 そして今日、2回目の心理士さんとの心理相談でした。 今の…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

卒乳後の胸のケアについて教えてください。おっぱいが岩のように張っています。

たろちゃん
たろちゃん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
卒乳後のケアについて教えてください。 9ヶ月の女の子です。 8ヶ月頃から3回食になりました。おっぱいを欲しがる感じはなかったのですが、あまりたくさん食べなかったのと体重の増えがあまり良くないと…[続きを読む]
恵理子松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

今朝、緑色のうんちをしました。少し柔らかいかんじです。機嫌も食欲も…

かめなみ
かめなみ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今朝、緑色のうんちをしました。少し柔らかいかんじです。 機嫌も食欲もそこまで悪くはないのですが、受診した方がいいでしょうか。[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵2名の専門家が回答しました。

9歳の息子が4月から毎月発熱しています。38から39度くらいの熱が…

haru1124
haru1124 / 51歳 / 女性 /
9歳の息子が4月から毎月発熱しています。 38から39度くらいの熱が4日間位で、咳や鼻水などの症状はなく、口内炎ができます。 小児科に行っても、風邪です。 扁桃腺が大きいので喉の風邪をひきや…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

ここ1週間で癇癪を起こすようになりました。先月から保育園に通い出した影響?

双子パパ
双子パパ / 36歳 / 男性 /
はじめまして。 1歳3カ月になる双子の男の子の父です。 この一週間くらいで、下の子が癇癪?を起こすようになりました。 気に入らないことがあれば泣いて叫んで暴れるような感じです。 普段は笑顔で走…[続きを読む]
恵理子松岡勇太小坂 恵kaka4名の専門家が回答しました。

1歳11ヵ月の男の子の発達について悩んでいます。パパ、ママなど呼び…

An
An / 35歳 / 女性 /
1歳11ヵ月の男の子の発達について悩んでいます。 パパ、ママなど呼び掛けてくれません。本を読んでほしい·開けてほしいなど、用事あるときは直接そのものを持ってきます。 知っているものを見つけた時や何…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳10ヶ月の娘がおります。テレビと娘について今悩んでいます。Eテ…

ほっぺママ
ほっぺママ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳10ヶ月の娘がおります。 テレビと娘について今悩んでいます。EテレやYouTubeでの知育アニメが好きで、見せて見せてと言われることが増えてきました。最初は頑張って時間を少なめにしていましたが、…[続きを読む]
恵理子松岡勇太kakajigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する