人気のQ&A(全3073件)
はじめまして、 1歳の女の子と4歳の男の子の父をしております。4歳…
登録数
はじめまして、 1歳の女の子と4歳の男の子の父をしております。
4歳の男の子が反抗期気味で、言うことを聞かなかったり妹に手を出したりすることがしばしばあります。 普段はキツく叱ると逆効果なので …[続きを読む]
1歳8カ月の男児がいます。食への執着がひどくて、毎食、おかわりもし…
登録数
1歳8カ月の男児がいます。
食への執着がひどくて、毎食、おかわりもして量は標準以上食べるんですが、終わると大泣きで、気持ちの切り替えに時間がかかります。満腹のときは、少し外に出るなどすれば落ち着くん…[続きを読む]
最近家の中で全裸になるのですが、外でも人目をはばからず服を脱ぎ出し…
登録数
最近家の中で全裸になるのですが、
外でも人目をはばからず服を脱ぎ出します。
それを止めると嬉しいのかエスカレートしていきます。
この脱ぎ癖が付いてしまうと将来的に不安なのでこの癖がつく前にやめさ…[続きを読む]
6歳になる息子の乳歯がなかなか抜けません。上の前歯が3ヶ月以上前か…
登録数
6歳になる息子の乳歯がなかなか抜けません。上の前歯が3ヶ月以上前からグラグラしているのですが、なかなか抜けません。下の歯の時は永久歯が生え始めていたので、グラグラし始めて1ヶ月くらいして、歯科で抜きま…[続きを読む]
スプーンやフォークをちゃんと使って集中して食事をもらいたいです。
登録数
2歳の娘の食事について質問させていただきます。娘は食事の時に、すぐに遊び食べをしてしまいまったく食事に集中してくれません。フォークやスプーンもしっかりと使えるのに、すぐに手で食べようとします。集中して…[続きを読む]
妊娠する数年前から子宮内膜症とチョコレート嚢胞があり、4年ほど投薬治療をしていました。
登録数
現在、妊娠8ヶ月の妊婦です。
妊娠する数年前から子宮内膜症とチョコレート嚢胞があり、4年ほど投薬治療をしていました。
結婚を機に妊活を初めて数ヶ月で妊娠することが出来嬉しかったのですが、お…[続きを読む]
ここ数日、茶色い出血(おりもの?)が続いています…量は少し多かった…
登録数
ここ数日、茶色い出血(おりもの?)が続いています…
量は少し多かったり少なかったりします。
先週、妊婦検診の際は特に異常もなく、赤ちゃんも元気に育っているとのことでした。
検診の際に相談したかっ…[続きを読む]
10月から保育園の保育料を無償化すると聞いていますが、保育園での説…
登録数
10月から保育園の保育料を無償化すると聞いていますが、保育園での説明だと、給食費は実費になると言われました。
それで、計算してみると、保育料よりも高くなるみたいなのですが、これは本当なのでしょうか?…[続きを読む]
8歳の小学2年生になる男の子の子供がいてます。妹が6歳です。昨日目…
登録数
8歳の小学2年生になる男の子の子供がいてます。妹が6歳です。
昨日目を離した隙にこたつの中でモゾモゾしていたので、
夜妹に何をしていたの?と聞くと、"いちゃいちゃしよう"と言われ、
パンツを脱い…[続きを読む]
生後2ヶ月の息子がいます。夜は21時から長くて朝方5時まで寝ます。…
登録数
生後2ヶ月の息子がいます。
夜は21時から長くて朝方5時まで寝ます。おしゃぶりをしてスワドルをさせて暗くすると寝てくれます。とても助かっているのですが、朝5時に起きてそこからが結構ぐずってしまいます…[続きを読む]
二人目以降の子育てについて 上の子と歳が離れているのですが 夜遅くの習い事はどう対応するの…
登録数
二人目以降の子育てについて
上の子と歳が離れているのですが
夜遅くの習い事はどう対応するのが
ベストでしょうか
毎日ではなく週1で
夫は帰宅する時間が遅く頼めません
預けられる親戚も近所におらず
かと…[続きを読む]
おしゃべりが盛んで食事に時間がかかってしまいます。
登録数
3歳の息子が、食事が遅く困っています。
好き嫌いもほとんどなく、食欲はかなり旺盛です。
しかしおしゃべりが盛んで、食事が遅々として進みません。
そのうち集中力が切れるのか、「疲れたから食べさせて…[続きを読む]
34歳で2人目の不妊治療をしています。私は多嚢胞性卵巣のため自己注…
登録数
34歳で2人目の不妊治療をしています。私は多嚢胞性卵巣のため自己注射でタイミング治療をしています。年齢的なこともあり次回から人工授精にステップアップするところなのですが、今回は卵胞が増えすぎてしまい中…[続きを読む]
5歳になったばかりの娘が突然頭痛を訴えました。保育園から帰って1時…
登録数
5歳になったばかりの娘が突然頭痛を訴えました。
保育園から帰って1時間ほど経った頃にお風呂に入りました。湯船に浸かって5分弱経ったところで突然「頭が痛いー!」と、半泣きで訴えてきました。
…[続きを読む]
息子の歯が斜めに生えてきて歯並びが心配です。歯医者に行くべきでしょうか。
登録数
6歳になる男の子ですが最近、歯が抜け、顎が小さいからか歯の後に歯が生えてくる形で、下の中央の前歯が二本抜けました。その後その二本が斜めに生えてきているのですが、これはそのうち押し出されてきちんと斜めで…[続きを読む]
現在1歳4ヶ月の男児で、離乳食の完了期。手づかみ食べや、スプーンに…
登録数
現在1歳4ヶ月の男児で、離乳食の完了期。手づかみ食べや、スプーンに乗せた状態で手渡し、自分で食べられるという状態です。
食べることが好きすぎて、こちらのスプーンを出すタイミングなどが遅れると、怒って…[続きを読む]
二人目がほしいけど、一人目でつらい不妊治療を経験したので悩んでいます。
登録数
結婚後なかなか子供を授かることができず、辛い不妊治療を経験しました。第二子を希望していますが、体力的、精神的、金銭的に治療を再開できず悩んでいます。[続きを読む]
息子を朝、素早く起こせるテクニックなんかはありますでしょうか。
登録数
息子が朝、学校に行くのになかなか起きません。素早く起こせるテクニックなんかはありますでしょうか。[続きを読む]
現在4歳、幼稚園年中になった娘がいます。夜オッパイでしか寝付かない…
登録数
現在4歳、幼稚園年中になった娘がいます。
夜オッパイでしか寝付かない娘でしたが、
一歳3カ月の時に断乳を決行。
成功!!しましたが、オッパイから『耳たぶを触って寝つく』に変更になりました…
最…[続きを読む]
5歳にもなるのに、お友だちと喧嘩になると手を出します。つねったり、…
登録数
5歳にもなるのに、お友だちと喧嘩になると手を出します。
つねったり、とっさに叩いたり。。
理由は毎回あるからこその、らしいのですが、どえしても手が出るようです。
先生方も、私が見かけたときも…[続きを読む]






