人気のQ&A(全3068件)

幼稚園年少の妹がカッとなるとすぐお兄ちゃんに暴力をふるいます。

登録数
伊藤めぐみ
伊藤めぐみ / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
小学校2年生のお兄ちゃんと幼稚園年少の妹がいます。妹がかっとなるとすぐお兄ちゃんに暴力をふるいます。髪を引っ張る、ひっかく、叩くなどです。すぐやめさせるのですが、また同じことを繰り返します。頻度は高く…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

テレビゲームをどう子どもに与えるべきか、その環境づくりをみなさんはどうしてますか

登録数
sugoiyo_nobuosan /
小学校1年生6歳の男の子を持つ母ですが、最近友達との遊びと言うとテレビゲームをすると言い、友達の家に行けばゲームをずっとやりっぱなしの状況になっています。そして自分もゲームが欲しいと言うのですがどこま…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

出産予定日になっても生まれてくる気配がありません。何か出産を促進するいい方法はないでしょう…

登録数
リュウリュ
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
現在妻が妊娠中ですが、予定日になっても子宮口が狭く、生まれてくる気配がありません。腰の痛みや体のだるさなど、出産直前の気配はありますが、頭がまだまだ下りていないようです。ツボを押しや運動するなどいろい…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

今週末に3ヶ月になる息子がいます。元々、母乳の出が悪くミルクよりの…

登録数
F
F / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今週末に3ヶ月になる息子がいます。元々、母乳の出が悪くミルクよりの混合(母乳で満足したことは一度とない)から先月から完ミになりました。今は150を目安に4時間おきの授乳です。2週間ほど前から飲むのも早…[続きを読む]
小児科じゅう田中もゆ2名の専門家が回答しました。

卒乳してからよく食べます。その食べる量がわからないです。市販の離乳…

登録数
おかめ
おかめ / 37歳 / 女性 /
卒乳してからよく食べます。その食べる量がわからないです。市販の離乳食を2つ食べてからお菓子やパンを食べたりします。あげすぎでしょうか?[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳(兄)と0歳(弟)の男の子を育てています。旦那も夜遅くまで仕事…

登録数
ゆう
ゆう / 37歳 / 女性 /
2歳(兄)と0歳(弟)の男の子を育てています。旦那も夜遅くまで仕事でおらず、夜の寝かしつけにどうしても悩んでいます。兄は弟の隣で寝たいみたいですが、弟は抱っこしないと寝つきません。布団に寝かせると泣い…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

TVアニメのキャラクターを好きになった5歳の娘。そのキャラクターの…

登録数
ハル
ハル / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
TVアニメのキャラクターを好きになった5歳の娘。 そのキャラクターの腕の飾りや服装の一部を折り紙で一生懸命作り得意げに付けて、とても微笑ましかったです。 娘に内緒でネットショッピングを検索する…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

中・高校生の3姉妹の母親です。年子です。幼い頃から姉妹では遊びます…

登録数
classi
classi / 51歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
中・高校生の3姉妹の母親です。年子です。 幼い頃から姉妹では遊びますが、小学校中学年頃からは一人でいることが多かったです。 各々3人ともコミュニケーションが苦手で、学校でからかいやシカトを経験して…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4月から下の子が幼稚園に通いだしました。未収園児クラスでは積極的に…

登録数
があこ
があこ / 37歳 / 女性 /
4月から下の子が幼稚園に通いだしました。未収園児クラスでは積極的に楽しむ様子の娘に幼稚園生活も安心、と思っていたのですが、毎日泣きながら登園しています。幼稚園がいやだ、と本人の口から毎日のように聞きま…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在1歳4ヶ月の男児で、離乳食の完了期。手づかみ食べや、スプーンに…

登録数
みつとせい
みつとせい / 44歳 / 女性 /
現在1歳4ヶ月の男児で、離乳食の完了期。手づかみ食べや、スプーンに乗せた状態で手渡し、自分で食べられるという状態です。 食べることが好きすぎて、こちらのスプーンを出すタイミングなどが遅れると、怒って…[続きを読む]
高木 ちひろゆう2名の専門家が回答しました。

現在、1歳7ヶ月になる娘がいます。産後1ヶ月以降は完母で育ててきま…

登録数
りさ
りさ / 37歳 / 女性 /
現在、1歳7ヶ月になる娘がいます。 産後1ヶ月以降は完母で育ててきました。 4ヶ月頃にはなると授乳間隔も安定し、半年になると離乳食の後に授乳、といった形で、食事の量は少ないし、種類にはムラがあ…[続きを読む]
高木 ちひろ1名の専門家が回答しました。

二人目以降の子育てについて 上の子と歳が離れているのですが 夜遅くの習い事はどう対応するの…

登録数
しるく
しるく / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二人目以降の子育てについて 上の子と歳が離れているのですが 夜遅くの習い事はどう対応するのが ベストでしょうか 毎日ではなく週1で 夫は帰宅する時間が遅く頼めません 預けられる親戚も近所におらず かと…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

いつも親身なアドバイスをありがとうございます。3歳娘が火曜未明に発…

登録数
ひろろん
ひろろん / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつも親身なアドバイスをありがとうございます。 3歳娘が火曜未明に発熱(38.2℃)し、小児科の検査でコロナ、インフルエンザ共に陰性でした。現在、カルボシステインシロップとプロカテロール塩酸塩シロッ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

息子が朝目覚めた時に母親(私)がそばにいないと泣いて暴れるので困っ…

登録数
テルミ
テルミ / 39歳 / 女性 /
息子が朝目覚めた時に母親(私)がそばにいないと泣いて暴れるので困っています。発達障害でしょうか?何か親ができることはあるのでしょうか。 状況をお伝えしますと、 ・0歳の頃は夜中まとまって寝ない…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

5歳にもなるのに、お友だちと喧嘩になると手を出します。つねったり、…

登録数
りーまん
りーまん / 40歳 / 女性 /
5歳にもなるのに、お友だちと喧嘩になると手を出します。 つねったり、とっさに叩いたり。。 理由は毎回あるからこその、らしいのですが、どえしても手が出るようです。 先生方も、私が見かけたときも…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

妊活時の上手な誘い文句ってありますか?二人目を考えているのですが主…

登録数
コケコケ
コケコケ / 44歳 / 女性 /
妊活時の上手な誘い文句ってありますか? 二人目を考えているのですが主人は性欲が低いのか一人目が生まれて依頼、そういう営みがありません。無理やりしてもらうのも私自身複雑な気分になりそうなので・・・・色…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

現在、彼女が妊娠6週目にはいりました。調べたら出産育児一時金という…

登録数
リョウ
リョウ / 25歳 / 男性 /
現在、彼女が妊娠6週目にはいりました。調べたら出産育児一時金という制度があり、どのタイミングで使えばいいかいまいちわかりません。他にもこのような制度があるんですが、どの制度をどのタイミングで使えばいい…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

最近家の中で全裸になるのですが、外でも人目をはばからず服を脱ぎ出し…

登録数
かたろう
かたろう / 26歳 / 男性 /
最近家の中で全裸になるのですが、 外でも人目をはばからず服を脱ぎ出します。 それを止めると嬉しいのかエスカレートしていきます。 この脱ぎ癖が付いてしまうと将来的に不安なのでこの癖がつく前にやめさ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

おしゃべりが盛んで食事に時間がかかってしまいます。

登録数
きさきさき
きさきさき / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳の息子が、食事が遅く困っています。 好き嫌いもほとんどなく、食欲はかなり旺盛です。 しかしおしゃべりが盛んで、食事が遅々として進みません。 そのうち集中力が切れるのか、「疲れたから食べさせて…[続きを読む]
林さやか1名の専門家が回答しました。

初めてお世話になります。現在生後2ヶ月半の男の子がいます。息子は2…

登録数
ゆっきー
ゆっきー / 25歳 / 女性 /
初めてお世話になります。 現在生後2ヶ月半の男の子がいます。 息子は2400g弱で産まれました。 1ヶ月検診、2ヶ月で行われた助産師訪問の 体重測定では順調と言われています。 その頃は母…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談