人気のQ&A(全3072件)
現在、1歳になる息子を育てているのですが義母の過干渉に腹が立ちます…
登録数
現在、1歳になる息子を育てているのですが義母の過干渉に腹が立ちます。ベビー用品を大量に送りつけてきます。ベビーベッドや子供の食卓の椅子、バウンサーなどメインとなるものまで勝手に買ってきます。大きいもの…[続きを読む]
1歳を過ぎたのでそろそろおっぱいの授乳をやめようか悩んでます。上の…
登録数
1歳を過ぎたのでそろそろおっぱいの授乳をやめようか悩んでます。上の子の時、おっぱいがカチカチになってすごく痛かったのですが、カチカチにならずにおっぱいをやめる方法はないでしょうか。[続きを読む]
保育園に通ってすでに3年目の息子がいますが、未だに朝預ける時に泣き…
登録数
保育園に通ってすでに3年目の息子がいますが、未だに朝預ける時に泣きます。私が見え無くなれば割とすぐ泣き止むとのことで、日中も楽しく遊んではいるようなのですが。
こちらも毎日のことなので、『がんばれ!…[続きを読む]
小2の息子ですが、嘘をつくのが上手なので困っています。宿題を、答え…
登録数
小2の息子ですが、嘘をつくのが上手なので困っています。宿題を、答えを見ながらやっていても、やっていないと真顔で嘘をつきます。まだ、なんとなくわかるからいいのですが、今後このまま成長したらと思うと不安で…[続きを読む]

離乳食に関する悩みです。現在、1歳1か月の女児を育てていますが、離…
登録数
離乳食に関する悩みです。
現在、1歳1か月の女児を育てていますが、離乳食をなかなか食べず困っています。
生まれが2000gと少しと小さく、今も7.7キロしかありません。
離乳食以前もミルクをあま…[続きを読む]

卒乳してからよく食べます。その食べる量がわからないです。市販の離乳…
登録数
卒乳してからよく食べます。その食べる量がわからないです。市販の離乳食を2つ食べてからお菓子やパンを食べたりします。あげすぎでしょうか?[続きを読む]

旅行の夕食中に、3歳娘の唇が倍くらいに腫れて痒がりました。唇が腫れ…
登録数
旅行の夕食中に、3歳娘の唇が倍くらいに腫れて痒がりました。唇が腫れることは初めてだったのですが、アレルギー反応ではないかと推測します。
食事内容を思い返してみると、初めて食べさせたことがあるのは太刀…[続きを読む]

1才半の息子の相談です。よくうつ伏せになって足を少し浮かせて開いた…
登録数
1才半の息子の相談です。
よくうつ伏せになって足を少し浮かせて開いたり閉じたりして筋トレのようなことをして遊んでます。
楽しい時などにしてるように感じてるのですが保育士や障害者の福祉施設をやってた…[続きを読む]

2人目の子供が欲しいけど金銭面や頼れる人がいないので諦めようと思ってます。
登録数
もう一人こどもは欲しいけどお金の問題や頼れる人がいないことで二人目を諦めようと思ってます。
でも欲しい。。出産は年齢や体力的なこともあるのでそろそろ二人目をどうするか考えないとなぁと悩んでます[続きを読む]

テレビゲームをどう子どもに与えるべきか、その環境づくりをみなさんはどうしてますか
登録数
小学校1年生6歳の男の子を持つ母ですが、最近友達との遊びと言うとテレビゲームをすると言い、友達の家に行けばゲームをずっとやりっぱなしの状況になっています。そして自分もゲームが欲しいと言うのですがどこま…[続きを読む]

幼稚園年少の妹がカッとなるとすぐお兄ちゃんに暴力をふるいます。
登録数
小学校2年生のお兄ちゃんと幼稚園年少の妹がいます。妹がかっとなるとすぐお兄ちゃんに暴力をふるいます。髪を引っ張る、ひっかく、叩くなどです。すぐやめさせるのですが、また同じことを繰り返します。頻度は高く…[続きを読む]
生後3ヶ月の娘の体重増加率の相談です。母乳とミルクの混合で授乳して…
登録数
生後3ヶ月の娘の体重増加率の相談です。
母乳とミルクの混合で授乳しておりましたが、生後1ヶ月より哺乳瓶を嫌がるようになりました。その後、生後2ヶ月はほぼ母乳のみでしたが、そこから体重の伸びが悪く、哺…[続きを読む]

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子なんですが、布団で寝てくれません。布…
登録数
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子なんですが、布団で寝てくれません。
布団で寝ても5〜10分程度で起きてしまいます。
抱っこしているときに寝たり、お腹や胸の上でうつ伏せで寝たり、脚の上で寝たり…
こ…[続きを読む]

子供の幼稚園で悩んでいます。自分自身比較的自由奔放に育ててもらった…
登録数
子供の幼稚園で悩んでいます。
自分自身比較的自由奔放に育ててもらったのですが、子供が本が大好きであり、
自ら進んでひらがなの練習をしていたり知識吸収に貪欲です。
近隣に2つの園があり、1つは自由…[続きを読む]

現在2か月の子供がいる父親です。我が家はまだ保育園にも行かないうち…
登録数
現在2か月の子供がいる父親です。我が家はまだ保育園にも行かないうちから家計に余裕がなく、今後のことを考えるととても不安です。ある程度年収も上がるとは思いますが、それ以上に子供にかかる費用が高くなるよう…[続きを読む]

30代後半での妊活で気をつけることと流産のリスクを少なくする方法が知りたいです。
登録数
妊活を続けて、去年ようやく妊娠する事ができましたが、8週5日で流産してしまいました。初期の流産は染色体異常がほとんどだそうなのですが、私の年齢が30代後半と、年齢が比較的高いので、妊活をする事自体に少…[続きを読む]
外で人目があるなか、娘が騒いだ時のどう対処すればいいでしょうか。
登録数
2歳の女の子を育てています。
好奇心旺盛なのはいいのですが、ちょっとでも出来ないことや気に入らないことがあるとキーキー声でわめき散らします。
家ではいいのですが、外にいるときにもされるためどうして…[続きを読む]
10歳ほど年の差兄弟姉妹の場合、育児でのアドバイスが欲しいです。
登録数
昨年再婚しまして、現在妊活中です。今妊娠すれば10歳差の兄弟、姉妹、となります。
年の差があると育児の方法は変わるものでしょうか。
年の差の兄弟姉妹をお持ちの方は、育児でのアドバイス等あればよろし…[続きを読む]

妊娠中の腰痛について対処法を教えてほしいです。現在妊娠6ヶ月になる…
登録数
妊娠中の腰痛について対処法を教えてほしいです。
現在妊娠6ヶ月になるのですが、お腹が大きくなるにつれて腰痛が辛くなってきました。
特に寝返りをする時や起き上がろうとする時、立ち上がった状態からしゃ…[続きを読む]
今妊娠中期なのですが最近悪い夢をよく見ます。元から浅い寝つきの時に…
登録数
今妊娠中期なのですが最近悪い夢をよく見ます。元から浅い寝つきの時に夢をよく見ていたのですが最近毎日のように見てしまいます。眠りに深くつけないのはストレスなどが原因でしょうか。また、何か改善する方法はあ…[続きを読む]