人気のQ&A(全3073件)

今年入学した小1の娘の担任が、新卒の先生で不安です。大学を卒業した…

登録数
suzukizusu
suzukizusu / 26歳 / 女性 /
今年入学した小1の娘の担任が、新卒の先生で不安です。大学を卒業したばかりでいきなり新入生の担任となり、サポートしてくれるような副担任もいません。先日個人面談があり、娘の学校生活の不安を相談したところ、…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在、妊活中なのですがもともと生理不順で期間も2日くらいととても少…

登録数
ゆうか
ゆうか / 44歳 / 女性 /
現在、妊活中なのですがもともと生理不順で期間も2日くらいととても少ないです。年齢も重ねるごとに量もとても少なくなりとても不安です。やはり妊娠は難しいでしょうか。[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

離乳食に関する悩みです。現在、1歳1か月の女児を育てていますが、離…

登録数
とくなし
とくなし / 44歳 / 女性 /
離乳食に関する悩みです。 現在、1歳1か月の女児を育てていますが、離乳食をなかなか食べず困っています。 生まれが2000gと少しと小さく、今も7.7キロしかありません。 離乳食以前もミルクをあま…[続きを読む]
島谷 柚希小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

二人目を作るかどうか迷っています。現在幼稚園に通う第一子がおり、ま…

登録数
あずき
あずき / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二人目を作るかどうか迷っています。 現在幼稚園に通う第一子がおり、まわりのお友達が兄弟がいる子ばかりで、兄弟に憧れはじめているようです。 この子に兄弟を作ってあげたいなと思う反面、実家が遠方のため…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

結婚して一年半、妊活を始めて3ヶ月ほどです。妊活と言っても、生理日…

登録数
シシ
シシ / 37歳 / 女性 /
結婚して一年半、妊活を始めて3ヶ月ほどです。妊活と言っても、生理日予測アプリで排卵日を予測し、その前後一週間くらい妊活に励むという簡単なものです。たった3ヶ月の妊活ですが、妊娠できないことへの不安と、…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

5歳の息子がいます。来年から小学生になるので今から少しずつでもと思…

登録数
yuri
yuri / 32歳 / 女性 /
5歳の息子がいます。 来年から小学生になるので今から少しずつでもと思い毎日ワークなどの勉強をしています。最初はやる気で取り組んでいるのですが他のことに気をとられたり、すぐ飽きてしまうようです。やれば…[続きを読む]
ふみ1名の専門家が回答しました。

4歳になる息子がいます。爪を噛む癖が直りません。毎日、気づくとすぐ…

登録数
chisyr
chisyr / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
4歳になる息子がいます。爪を噛む癖が直りません。毎日、気づくとすぐに手を口に持って行っています。毎日、毎日、注意しているのですが、全く直る気配が有りません。いつか直るだろうとほっといて、大人になっても…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

初産で、現在妊娠32週目です。九州出身ですが夫の転勤で関東に住んで…

登録数
皐月
皐月 / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
初産で、現在妊娠32週目です。九州出身ですが夫の転勤で関東に住んでおり、先日実家へ里帰りしてきました。地元で出産し産後は3ヶ月ほど世話になります。 実家には3匹の猫が暮らしています。どの猫も噛みつい…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

中学に入り、帰宅時間が遅いのに、のんびりしていて夜寝るのが遅くなり…

登録数
たかっぺ
たかっぺ / 48歳 / 女性 /
中学に入り、帰宅時間が遅いのに、のんびりしていて夜寝るのが遅くなります。 あまり遅く寝ると、次の日が眠くなるので、早めに勉強したりお風呂に入ったりしてほしいのですが.[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

イヤイヤ期に入った子どもに好きなもの以外も食べてもらうにはどうすればいいですか?

登録数
1退会したユーザー /
好き嫌いが激しくて好きなものしか食べてくれません。身長体重も成長曲線からはずれているため食べさせたいのですが、イヤイヤ期に入ってしまい言うことを聞いてくれません。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

保育園に通ってすでに3年目の息子がいますが、未だに朝預ける時に泣き…

登録数
ちゃちゃ
ちゃちゃ / 39歳 / 女性 /
保育園に通ってすでに3年目の息子がいますが、未だに朝預ける時に泣きます。私が見え無くなれば割とすぐ泣き止むとのことで、日中も楽しく遊んではいるようなのですが。 こちらも毎日のことなので、『がんばれ!…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子なんですが、布団で寝てくれません。布…

登録数
ちり
ちり / 44歳 / 女性 /
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子なんですが、布団で寝てくれません。 布団で寝ても5〜10分程度で起きてしまいます。 抱っこしているときに寝たり、お腹や胸の上でうつ伏せで寝たり、脚の上で寝たり… こ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

娘の爪を噛む癖をやめさせたいです。

登録数
晶0606
晶0606 / 41歳 / 女性 /
4歳になったばかりの女の子ですが、爪を噛む癖が治りません。赤ちゃんの頃、指しゃぶりをしていて、指しゃぶりをやめたと思っていたら、爪を噛む様になりました。たまに深く噛みすぎて血を出しています。伸びた爪が…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

2歳3ヶ月の子どもがいるパート主婦です。子どもが2歳になってすぐ生…

登録数
ゆーなっち
ゆーなっち / 35歳 / 女性 /
2歳3ヶ月の子どもがいるパート主婦です。 子どもが2歳になってすぐ生活費のためパートの仕事を始めました。それまでは毎日子どもと一緒に過ごしていましたが、仕事を始めてからは仕事・家事に追われ、子どもと…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

二人目不妊で悩んでいます。1人目を2年前に出産しましたが、月経が来…

登録数
1退会したユーザー /
二人目不妊で悩んでいます。1人目を2年前に出産しましたが、月経が来なくて病院で検査したところ、下垂体・視床下部からホルモンが全く出ていないとのことでした。クロミッド を飲んでいますが、卵胞が全く育ちま…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

娘が我が家に連れてくる友達についての相談です。娘の友達は、発達が早…

登録数
ぽん
ぽん / 44歳 / 女性 /
娘が我が家に連れてくる友達についての相談です。 娘の友達は、発達が早く何でもできる子です。 最近、娘を家来のように扱い始めるようになりました。 命令口調で、おもちゃの取り合いになり「順番に!」と…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

3歳の娘の目のパチパチが気になります。去年の年末あたりから、たまに…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳の娘の目のパチパチが気になります。 去年の年末あたりから、たまに目をパチパチさせるようになりました。 眼科にも行きましたが視力も普通で、特に悪い所見はなく乾燥かな?ということで目薬を処方されま…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

現在妊娠37週です。もともとメンタルが弱く、妊娠中もさまざまなマイ…

登録数
urara1015
urara1015 / 37歳 / 女性 /
現在妊娠37週です。もともとメンタルが弱く、妊娠中もさまざまなマイナートラブルが続き、情緒不安定な日が続きました。そんな時はいつも旦那さんがサポートしてくれたので、なんとかここまで来ることできました。…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

妊娠8ヶ月まで順調すぎて逆に不安になっています。

登録数
ぱるこ
ぱるこ / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
私は現在妊娠8ヶ月です。来週9ヶ月目に入るので入院の準備など揃えている状況です。お腹も大きくなり、胎動も力強くあり夫婦で心待ちにしています。ですが出産が近づくにつれ、毎日何か異常があったらどうしようと…[続きを読む]
中村 恵西佳奈恵2名の専門家が回答しました。

卒乳してからよく食べます。その食べる量がわからないです。市販の離乳…

登録数
おかめ
おかめ / 38歳 / 女性 /
卒乳してからよく食べます。その食べる量がわからないです。市販の離乳食を2つ食べてからお菓子やパンを食べたりします。あげすぎでしょうか?[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談