人気のQ&A(全3072件)

小学生の子供なのですが、アトピーがひどく、いつも病院に通っています…

登録数
chizuruhira /
小学生の子供なのですが、アトピーがひどく、いつも病院に通っています。病院で、ステロイドの飲み薬と塗り薬を処方されて、使用しています。それを使用している時は良いのですが、使用しないとすぐに痒みが出てきま…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2歳3ヶ月の子供がイヤイヤ期で困ってます。そういう時期ということは…

登録数
mrkaio0905 /
2歳3ヶ月の子供がイヤイヤ期で困ってます。 そういう時期ということは分かっているものの、つい強い口調で叱ったり、無視してしまったり、後で凹みます。 そういう時期うまく乗り切る方法などアドバイス頂け…[続きを読む]
ふみ1名の専門家が回答しました。

私は出産を機に仕事を辞めましたが、お金も厳しいので子供が2歳くらい…

登録数
non
non / 44歳 / 女性 /
私は出産を機に仕事を辞めましたが、お金も厳しいので子供が2歳くらいになったら働きに出たいと考えておりました。しかし両親からは幼稚園までしっかりと母親が育てた方が良いと言われます。子供にとってもその方が…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

2000万の貯金とか作れるか心配。働いているが学費とかもあるしみん…

登録数
あお
あお / 75歳 / 女性 /
2000万の貯金とか作れるか心配。働いているが学費とかもあるしみんながどうやってやりくりするのか、給料が上がらないか心配が耐えません[続きを読む]

相談にのっていただきたいです。4歳女の子を育てています。幼稚園やお…

登録数
ゆう
ゆう / 38歳 / 女性 /
相談にのっていただきたいです。 4歳女の子を育てています。 幼稚園やお友達が大好きなのですが、最近よく「〇〇くん(ちゃん)があたしの事すっごく好きみたい」と言います。 最初は微笑ましかったのです…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

現在生後9ヶ月の子供がいます。ベビーフード等は嫌がって食べず、うど…

登録数
ゆう
ゆう / 32歳 / 女性 /
現在生後9ヶ月の子供がいます。 ベビーフード等は嫌がって食べず、 うどんを好んで食べていたのが最近食べなくなり お粥、軟飯も1口、2口食べたらイヤイヤ。 副菜等も決まったもの(きゅうり、ほうれ…[続きを読む]
助産師 MIKAKO1名の専門家が回答しました。

はじめまして。3ヶ月半の娘がいます。相談は、娘がおもちゃに興味をも…

登録数
まどか
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
はじめまして。3ヶ月半の娘がいます。相談は、娘がおもちゃに興味をもってくれないことです。歯がためやガラガラなどそろそろ握って噛んだりする頃だと聞いたので買って見せたり握らせてみたりしたのですが全く興味…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

2歳になって、自我が強くなりいやいや期もあってか、うまくいかないこ…

登録数
あい
あい / 46歳 / 女性 /
2歳になって、自我が強くなりいやいや期もあってか、うまくいかないことが増えました。 一番困るのは、夏が近づき日が長くなったので、保育園に迎えにいってもすぐ帰らず、園庭で遊びます。 家についてからも…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

5歳の男の子の母親です。小さい頃から肌が弱く、アトピーとは診断され…

登録数
aam04241@ezweb.ne.jp
aam04241@ezweb.ne.jp / 43歳 / 女性 /
5歳の男の子の母親です。 小さい頃から肌が弱く、アトピーとは診断されてはいませんが、頭と顔のさかえめに、かぶれが治りません。ひどくなるたびにステロイド薬とアレルギーの飲み薬をもらって服用しているので…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

3歳3か月の男の子の母親です。春から幼稚園に行き初めて1か月半経ち…

登録数
1退会したユーザー /
3歳3か月の男の子の母親です。 春から幼稚園に行き初めて1か月半経ちます。 毎朝「幼稚園行きたくない」と泣き叫び、暴れます。 わたしは仕事をしているので、休ませるわけにはいきません。 …[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅうjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

5カ月半の子供を育てています。2カ月半〜4カ月に入るまで、夜中に全…

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
5カ月半の子供を育てています。 2カ月半〜4カ月に入るまで、夜中に全く起きず、7〜8時間睡眠をしてくれていました。 しかしながら4カ月に入ってから夜中に2〜3回目覚めるようになってしまいました。 …[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

次は男の子を妊娠したいです。

登録数
x.sliccc /
現在2ヶ月の女の子を育てています。諸事情で次は男の子が欲しいと思っていますが、どのようにするのが一番良いのでしょうか?[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

こんにちは、どうしても娘の発言にイライラしてしまいます。本人に悪意…

登録数
ゆる生き
ゆる生き / 43歳 / 男性 /
こんにちは、どうしても娘の発言にイライラしてしまいます。 本人に悪意がないのは分かっているんですが、感情を逆撫でしてくる発言にムッとして、イラッとした態度を取ってしまいます。 あまりイライラせずに…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

現在1歳10ヶ月の女の子を育てています。入眠儀式のような感じで、私…

登録数
くーる
くーる / 35歳 / 女性 /
現在1歳10ヶ月の女の子を育てています。入眠儀式のような感じで、私の髪の毛を引っ張ったり、指を回して巻きつけたりしながら、眠りにつきます。長ければ1時間以上触ったり、ごそごそと私の顔の上に座ってみたり…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

私は結婚2年目から、医療機関にかかって不妊治療をしています。主人は…

登録数
ゆっきー
ゆっきー / 34歳 / 女性 /
私は結婚2年目から、医療機関にかかって不妊治療をしています。 主人は40代半ば、私は20代後半です。 主人は自分が歳だから検査したい、一緒に治療しようと言ってくれたので、通院初日は2人で土曜日に行…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

従姉妹の子供のイヤイヤ期が激しくて困っています。うちと同じ三歳の女…

登録数
ゆにくろ
ゆにくろ / 51歳 / 女性 /
従姉妹の子供のイヤイヤ期が激しくて困っています。 うちと同じ三歳の女の子なのですが、ただこねる時に手が出るのです。 今母親が入院しているので不安定なのもあるようですが、頻繁にヒステリーを起こしては…[続きを読む]

8ヶ月の娘の離乳食についてです。たんぱく質を摂らせようと豆腐をつぶ…

登録数
さや
さや / 46歳 / 女性 /
8ヶ月の娘の離乳食についてです。たんぱく質を摂らせようと豆腐をつぶしたものをあげていましたが、飽きたのか最近あまり食べてくれません。卵の黄身をあげたこともありましたが、嫌がって食べませんでした。ご飯や…[続きを読む]

子供が昨年小腸結石で小腸部分切除術を受け、2日後に腹膜炎、腸閉塞を…

登録数
Hiro
Hiro / 48歳 / 女性 /
子供が昨年小腸結石で小腸部分切除術を受け、2日後に腹膜炎、腸閉塞を引き起こし、緊急手術を受けました。 その後食事に気をつけなくても良いと言われましたが、かなり気になります。 何を食べさせれば良いの…[続きを読む]
松岡勇太1名の専門家が回答しました。

子供の爪を噛む癖が治りません。爪切りしなくてもいいぐらい全ての爪を…

登録数
ぽん
ぽん / 45歳 / 女性 /
子供の爪を噛む癖が治りません。 爪切りしなくてもいいぐらい全ての爪を噛んで削っています。 衛生面も気になるのでやめさせたいのですが、 ダメ!といってもやめてくれません。 どうしたら治りますか?[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

私には17才になる息子がいます。昨年再婚し、主人との間に子供を儲け…

登録数
モグモグ
モグモグ / 44歳 / 女性 /
私には17才になる息子がいます。 昨年再婚し、主人との間に子供を儲けたいのですが、出会ってから4年、全く妊娠する気配がありません。 妊活アプリを使って、排卵日のタイミングをはかっても、ダメなようで…[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談