人気のQ&A(全3070件)
3歳1ヶ月と1歳1ヶ月の男の子2人の子育て中です。子供のしつけ方に…
登録数
3歳1ヶ月と1歳1ヶ月の男の子2人の子育て中です。
子供のしつけ方について悩んでいます。
上の子育がイタズラをした時の叱り方や、下の子が危ない事をした時、何回注意をしてもやはりわかっていないので、…[続きを読む]
3歳になる長女が、弟が生まれた事をきっかけに赤ちゃん返りしてしまい…
登録数
3歳になる長女が、弟が生まれた事をきっかけに赤ちゃん返りしてしまいとても手を焼いています。
どうしても弟に手をかける時間が増えてしまい、日々寂しい思いをさせてしまっている事は痛いほどにわかっているの…[続きを読む]
妊活のため基礎体温を計りはじめました。そこで気づいたのが高温期とい…
登録数
妊活のため基礎体温を計りはじめました。そこで気づいたのが高温期といっても36.8度が一日あっただけで、あとは36.4〜36.6をうろうろ…。低温期は36.1くらい。全体的にこんなに低くて妊娠できるのか…[続きを読む]
生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。近頃段々と起きている時…
登録数
生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。
近頃段々と起きている時間が長くなってきています。
あまりぐずらないので一人で遊ばせていることが多いのですが、放置しているようで後ろめたく感じています。…[続きを読む]
トイレトレーニングをさせようと思うのですが、どのようにしたらいいで…
登録数
トイレトレーニングをさせようと思うのですが、どのようにしたらいいですか?初めてなのでどのようにしたらよいのかわかりません。[続きを読む]
電動メリーについて。生後2ヶ月頃から電動メリーの使用しています。現…
登録数
電動メリーについて。
生後2ヶ月頃から電動メリーの使用しています。現在生後3ヶ月を過ぎたところです。
回転が早すぎて良くないと聞いたことがありますが、実際はどうなんでしょうか?
何ヶ月頃から、1…[続きを読む]
10歳の息子がいます。一人っ子のせいか、少しわがままでなかなか周り…
登録数
10歳の息子がいます。一人っ子のせいか、少しわがままでなかなか周りに合わせられずよく友達と喧嘩して帰ってきます。息子にはみんなにも合わせるとか自分勝手はダメだとよく言い聞かせていますが、本人もなかなか…[続きを読む]
現在2歳の息子ですが、最近おもちゃや物を投げるまくって困っています…
登録数
現在2歳の息子ですが、最近おもちゃや物を投げるまくって困っています。
機嫌が良い時はそんなことはしないのですが、眠かったり、自分の思い通りにいかなくなると投げてしまいます。注意をすると尚更で、何か良…[続きを読む]
右卵巣に3cmのチョコレート嚢胞があり手術しようかそのまま体外受精にしようか悩んでいます。
登録数
右側卵巣に3cmのチョコレート嚢胞があります。おそらく妊娠には影響はないだろうということでタイミング法・排卵誘発剤を使用したタイミング法を1年試しましたが授かりません。セルフのタイミング法と合わせて2…[続きを読む]
2000万の貯金とか作れるか心配。働いているが学費とかもあるしみん…
登録数
2000万の貯金とか作れるか心配。働いているが学費とかもあるしみんながどうやってやりくりするのか、給料が上がらないか心配が耐えません[続きを読む]
こどもかよく癇癪をおこします。電車レールで遊んでいて、電車の連結が…
登録数
こどもかよく癇癪をおこします。電車レールで遊んでいて、電車の連結が離れたりするとギャーギャーいいます。うまくいかないことが多くて嫌なのだと思いますが、それくらいのことでとも思いますそ、出先だと困ってし…[続きを読む]
私は出産を機に仕事を辞めましたが、お金も厳しいので子供が2歳くらい…
登録数
私は出産を機に仕事を辞めましたが、お金も厳しいので子供が2歳くらいになったら働きに出たいと考えておりました。しかし両親からは幼稚園までしっかりと母親が育てた方が良いと言われます。子供にとってもその方が…[続きを読む]
現在二人の子どもがいて第三子妊娠中です。今回の相談は私の抜毛症の件…
登録数
現在二人の子どもがいて第三子妊娠中です。
今回の相談は私の抜毛症の件です。
昔からストレスを抱えると髪の毛を手ですくのが癖になっていて、抜毛症という言葉を知ったのは数年前です。
実際禿げるまでは…[続きを読む]
近所に幼稚園から一緒の女の子がいます。自分の言うことを聞かないと、…
登録数
近所に幼稚園から一緒の女の子がいます。自分の言うことを聞かないと、すぐに機嫌が悪くなるようで、怒ったり無理に自分の意見を押し通そうとしたりするのだそうです。幼稚園の頃は感じませんでしたが、小学生になっ…[続きを読む]
現在37歳、結婚して3年半が過ぎました。子どもはすぐに授かるだろう…
登録数
現在37歳、結婚して3年半が過ぎました。
子どもはすぐに授かるだろうと思っていましたが、なかなかできませんでした。
周りのすすめもあり、2年前に不妊外来を受診。その頃から行為はタイミング指導のとき…[続きを読む]
生後4ヶ月66cm8900gの女の子です。完母で育てています。そろ…
登録数
生後4ヶ月66cm8900gの女の子です。完母で育てています。そろそろ離乳食が始まりますがさらに体重がうなぎのぼりになってしまうんではないかと心配です。食事の制限は今の段階ではせず欲しがる時にあげる感…[続きを読む]
こんにちは。6歳と2歳の男の子の母です。2人が遊ぶ(購入する)物に…
登録数
こんにちは。
6歳と2歳の男の子の母です。
2人が遊ぶ(購入する)物について悩んでいます。
次男は長男が大好きで、長男が興味を持っているものを何でも好きになります。
人形やおもちゃ・本など何か…[続きを読む]
私は結婚2年目から、医療機関にかかって不妊治療をしています。主人は…
登録数
私は結婚2年目から、医療機関にかかって不妊治療をしています。
主人は40代半ば、私は20代後半です。
主人は自分が歳だから検査したい、一緒に治療しようと言ってくれたので、通院初日は2人で土曜日に行…[続きを読む]
2歳の娘はかなりの人見知り、場所見知りをします。産まれてから1ヶ月…
登録数
2歳の娘はかなりの人見知り、場所見知りをします。
産まれてから1ヶ月に2回以上会っている私の実家の親にでさへ今だに人見知りをして、声を発することが出来ません。家では大きな声でお喋りをしてくれるのです…[続きを読む]
三歳の息子の寝起きが悪いです。自分の寝起きがわるいだけでなく、ママ…
登録数
三歳の息子の寝起きが悪いです。自分の寝起きがわるいだけでなく、ママも一緒に寝てー!といわれ、息子の気がすむまでとなりに寝転んでいないと大声で泣きます。
上の子が登園するので、朝ごはんを準備したりもし…[続きを読む]