人気のQ&A(全3068件)
現在2歳の息子ですが、最近おもちゃや物を投げるまくって困っています…
登録数
現在2歳の息子ですが、最近おもちゃや物を投げるまくって困っています。
機嫌が良い時はそんなことはしないのですが、眠かったり、自分の思い通りにいかなくなると投げてしまいます。注意をすると尚更で、何か良…[続きを読む]
4歳8か月の女の子ですが、私173Cm、主人178Cmと親が大きい…
登録数
4歳8か月の女の子ですが、私173Cm、主人178Cmと親が大きいのもありますが、115Cm25Kgくらいあります。骨太のタイプでデブという感じではありませんががっちりしています。それはいいのですが、…[続きを読む]
11ヶ月の男の子を育てています。なかなか上手く歯磨きをさせてくれま…
登録数
11ヶ月の男の子を育てています。
なかなか上手く歯磨きをさせてくれません。
歯ブラシを子供に持たせて私が手を添えて一緒に楽しく磨こうと心掛けていますが、顔を背けたり手を払われたり口を開けてくれなか…[続きを読む]
国からの児童手当があるので生活水準は変わらないと考えていたのに子ど…
登録数
国からの児童手当があるので生活水準は変わらないと考えていたのに子どもを育てるということは意外とお金がかかることに知りました。オムツ代も馬鹿にならないし、ミルク代も必要になるし食事も出来るだけ体に悪いも…[続きを読む]
2人目の妊活のタイミングについて悩んでます。現在子供が1歳になった…
登録数
2人目の妊活のタイミングについて悩んでます。
現在子供が1歳になったところです。旦那が今までは転勤族だったのですが、子育てを期に旦那の実家のある市へ移住することにしました。自己都合での引越しや車の買…[続きを読む]
現在2歳2か月の娘の食事について相談です。現在保育園に預けています…
登録数
現在2歳2か月の娘の食事について相談です。
現在保育園に預けていますが、家では野菜を全くと言っていいほど食べません。
保育園での様子を先生に伺うと、周りのお友達が応援してくれたり(『頑張って食べよ…[続きを読む]
お世話もなります。うちの子供は、肌が乾燥すると皮膚をかき切ってしま…
登録数
お世話もなります。
うちの子供は、肌が乾燥すると皮膚をかき切ってしまいます。
毎朝毎晩保湿をクリームやワセリンでしているのですが、それでも追いつかないことも。
クリームなどを塗る以外に、してあげ…[続きを読む]
現在1歳10ヶ月の女の子を育てています。入眠儀式のような感じで、私…
登録数
現在1歳10ヶ月の女の子を育てています。入眠儀式のような感じで、私の髪の毛を引っ張ったり、指を回して巻きつけたりしながら、眠りにつきます。長ければ1時間以上触ったり、ごそごそと私の顔の上に座ってみたり…[続きを読む]
近所に幼稚園から一緒の女の子がいます。自分の言うことを聞かないと、…
登録数
近所に幼稚園から一緒の女の子がいます。自分の言うことを聞かないと、すぐに機嫌が悪くなるようで、怒ったり無理に自分の意見を押し通そうとしたりするのだそうです。幼稚園の頃は感じませんでしたが、小学生になっ…[続きを読む]
初めまして。来月で1歳になる息子を育てています。息子はすくすく大き…
登録数
初めまして。
来月で1歳になる息子を育てています。
息子はすくすく大きく育ってくれているのですが、離乳食をあまり食べてくれません。なので今のほとんどの食事が母乳だけです。それでも身長と体重は平均に…[続きを読む]
年長6歳娘のことについてのご相談です。娘は小さい頃から癇癪がひどく…
登録数
年長6歳娘のことについてのご相談です。
娘は小さい頃から癇癪がひどく育てにくいタイプでした。
第一子だから分からないのもありましたが、現在4歳の弟もおり他の子と比べても改めて育てにくいタイプだと…[続きを読む]
生後4ヶ月66cm8900gの女の子です。完母で育てています。そろ…
登録数
生後4ヶ月66cm8900gの女の子です。完母で育てています。そろそろ離乳食が始まりますがさらに体重がうなぎのぼりになってしまうんではないかと心配です。食事の制限は今の段階ではせず欲しがる時にあげる感…[続きを読む]
今、2歳の娘と3ヶ月の息子がいます。私自身、喉が弱く薬を飲む事にな…
登録数
今、2歳の娘と3ヶ月の息子がいます。私自身、喉が弱く薬を飲む事になりました。まずは3日間投薬という事でその間授乳を止めるように言われました。その後1日空けてからなら授乳再開して大丈夫と言われましたが、…[続きを読む]
今年4月から、年少さんで保育園に入った息子。同じクラスに悪気なく乱…
登録数
今年4月から、年少さんで保育園に入った息子。
同じクラスに悪気なく乱暴なお友達が数人います。
息子は一人っ子のせいか打たれ弱く、そういうタイプのお友達から抱きつかれたり、体当たりされたりすると、す…[続きを読む]
現在、妊娠8ヶ月の妊婦です。この度の出産について、夫と相談して無痛…
登録数
現在、妊娠8ヶ月の妊婦です。
この度の出産について、夫と相談して無痛分娩を選びました。
自分たちは産婦人科の先生とお話しする機会もあり、また産婦人科のHPやインターネットで無痛分娩のメリット・デメ…[続きを読む]
結婚して半年、子作りの為にを頑張ってきましたが子どもはできないまま…
登録数
結婚して半年、子作りの為にを頑張ってきましたが
子どもはできないまま半年が経ちました。
不妊症じゃないかと思い、
不妊治療の病院に夫婦で受診した所、
旦那は精子に問題はなかったんですが
私が…[続きを読む]
6才の男の子です。小学校1年で、今年入学しました。学校の準備を自分…
登録数
6才の男の子です。小学校1年で、今年入学しました。学校の準備を自分でするのですが、忘れ物がないか心配なようなんです。夜、時間割を見ながら揃えて、寝る前にまた確認。朝、登校前に3回は確認します。同じクラ…[続きを読む]
三歳半のこどものピロリ菌感染のリスクについて伺います。実家がお風呂…
登録数
三歳半のこどものピロリ菌感染のリスクについて伺います。
実家がお風呂のお湯に井戸水を使っています。
水質検査は、かなり昔に行ったきりで、浄水機器等の設置もありません。
お風呂に入れようとすれば、…[続きを読む]
妊活の始め方についての相談だけで、まだ不妊治療は考えてない場合でも…
登録数
妊活の始め方についての相談だけで、まだ不妊治療は考えてない場合でも婦人科を受診しても良いのでしょうか?
専門の方に直接会って相談しながら始めたい場合は、どうしたらいいですか?[続きを読む]
3歳の子供が偏食がすごくて困っています。以前はカボチャのポタージュ…
登録数
3歳の子供が偏食がすごくて困っています。
以前はカボチャのポタージュや味噌汁の具くらいはたべていたのですが最近はパンとごはんとシャケしか食べません。
少し前までハンバーグは食べていたのでいろいろな…[続きを読む]