人気のQ&A(全3072件)
中学1年生からずっと不登校で、今年中学3年生になる男の子がいます。…
登録数
中学1年生からずっと不登校で、今年中学3年生になる男の子がいます。進路のことで悩んでいます。不登校の子の進路にどんな選択肢があるのか、知らない事も多いので、いろんな可能性を知りたいです。現時点では通信…[続きを読む]
息子がやっとイヤイヤ期になりました。あれもイヤ!これもイヤ!となに…
登録数
息子がやっとイヤイヤ期になりました。
あれもイヤ!これもイヤ!となにをするにもイヤイヤで天邪鬼が酷いのですが、「後からこうして欲しいって言ってくるんだろうなぁ」とわかってても、敢えてそれをしません。…[続きを読む]
5歳の長女が指しゃぶりや爪噛みをします。幼稚園で先生のお話を聞いて…
登録数
5歳の長女が指しゃぶりや爪噛みをします。幼稚園で先生のお話を聞いている時やテレビを見ている時など、暇で手持ち無沙汰な時に見受けられます。もともと2、3歳の頃はそのような事はしなかったのですが、次女が産…[続きを読む]
今年35歳の女性です。旦那は39歳です。結婚して1年が経ちましたが…
登録数
今年35歳の女性です。旦那は39歳です。
結婚して1年が経ちましたが、自然には妊娠せず、本気で妊活をはじめようと思った矢先、旦那が転勤になりました。
現在は私の仕事の関係上別居中ですが、来年には旦…[続きを読む]
二人目を考えています。第一子の妊娠時に切迫早産で1カ月入院し、また…
登録数
二人目を考えています。第一子の妊娠時に切迫早産で1カ月入院し、また同じように入院となる可能性があると思うと、実家も遠く周りのサポートが難しくとても不安です。[続きを読む]
1歳4ヶ月の女の子がいます。離乳食開始時期から、本人がとても積極的…
登録数
1歳4ヶ月の女の子がいます。
離乳食開始時期から、本人がとても積極的で、嫌がることなく何でも食べてくれます。
現在は離乳食もほぼ完了し、大人と同じ食事を与えていますが、とにかく食欲が旺盛で、自分の…[続きを読む]
出産後の気持ちの変化についての相談です。初めての出産を経て、現在産…
登録数
出産後の気持ちの変化についての相談です。
初めての出産を経て、
現在産後4ヶ月、育児をしています。
産後は育児やその後の生活に対して
前より神経質に考えるようになりました。
それは、思っ…[続きを読む]
10歳の息子がいます。一人っ子のせいか、少しわがままでなかなか周り…
登録数
10歳の息子がいます。一人っ子のせいか、少しわがままでなかなか周りに合わせられずよく友達と喧嘩して帰ってきます。息子にはみんなにも合わせるとか自分勝手はダメだとよく言い聞かせていますが、本人もなかなか…[続きを読む]
小学4年生の男の子の母です。現在任天堂Switch、YouTube…
登録数
小学4年生の男の子の母です。
現在任天堂Switch、YouTube、スマホのアプリにハマりまくっております。
与えてしまった私が悪いと言われればそれまでなのですが、ゲームが出来ないと怒りまわり手…[続きを読む]
最近、おしっこをした時?にまたを触って、「あ、あ」と言いながら教え…
登録数
最近、おしっこをした時?にまたを触って、「あ、あ」と言いながら教えていような仕草をします。
そろそろトイレトレーニングをした方が良いとは思っていますが、どのように何から始めたら良いかあまりわからなく…[続きを読む]
現在2歳の息子ですが、最近おもちゃや物を投げるまくって困っています…
登録数
現在2歳の息子ですが、最近おもちゃや物を投げるまくって困っています。
機嫌が良い時はそんなことはしないのですが、眠かったり、自分の思い通りにいかなくなると投げてしまいます。注意をすると尚更で、何か良…[続きを読む]
はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。今回は、息子の…
登録数
はじめまして。
現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。
今回は、息子の歯についてお尋ねします。
自分のごはんを食べながら息子のごはんもあげていました。
いつもは食べ物やスプーンを分けて、自…[続きを読む]
もうすぐ2歳になる子供の母親です。最近イヤイヤ期と言うのが始まった…
登録数
もうすぐ2歳になる子供の母親です。
最近イヤイヤ期と言うのが始まったのか…
何を言っても嫌。何を聞いても嫌。
しか言ってくれません。
そういう年頃とは分かってはいるものの
イライラしてしまい…[続きを読む]
生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。近頃段々と起きている時…
登録数
生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。
近頃段々と起きている時間が長くなってきています。
あまりぐずらないので一人で遊ばせていることが多いのですが、放置しているようで後ろめたく感じています。…[続きを読む]
3歳半の長男についてです。次男が生まれてから2ヶ月ほど赤ちゃん返り…
登録数
3歳半の長男についてです。
次男が生まれてから2ヶ月ほど赤ちゃん返りが酷く、とても辛い期間を過ごしました。
最近落ち着いてきて、生後4ヶ月の次男のことも家族として受け入れ始め、穏やかな日々…[続きを読む]
今9カ月になる女の子を育てています。5カ月になる頃に一度生理がきま…
登録数
今9カ月になる女の子を育てています。
5カ月になる頃に一度生理がきました。でもその1回以降ぱったりとこなくなってしまいました。母乳育児なので不順なのはあることかもしれませんが、一度病院に行ってみた方…[続きを読む]
現在妊娠5ヶ月目です。結婚後に妊娠が発覚し、海外に新婚旅行に行く予…
登録数
現在妊娠5ヶ月目です。
結婚後に妊娠が発覚し、海外に新婚旅行に行く予定でしたが、予定を変更しました。
国内で旅行に行きたいと思っているのですが、ディズニーランドなどは妊娠中は避けた方が良いのでしょ…[続きを読む]
現在妊娠6ヶ月です。辛いつわりも収まってきましたが、妊娠前のような…
登録数
現在妊娠6ヶ月です。辛いつわりも収まってきましたが、妊娠前のような食欲はありません。特に夕飯は1人前食べると満腹感はものすごく、減らしたり食後横になることも。もともと痩せているためしっかり食べなければ…[続きを読む]
30代後半の男性です。男が妊活中に気をつけるべき点はありますか?
登録数
はじめまして。30代後半の男性です。
現在、30代前半の妻と妊活中ですが、なかなかタイミングがあわず妊娠できません。
エコー検査で排卵のタイミングを確認しながら性交していますが、その際に気を付ける…[続きを読む]
妊娠7ヶ月になります。先日何かに当たり食当たりを起こしました。下痢…
登録数
妊娠7ヶ月になります。先日何かに当たり食当たりを起こしました。下痢と血便まであったので、内科に行って妊娠中でも大丈夫な薬を処方してもらいました。お腹の赤ちゃんも胎動はいつも通りで元気なようで安心してい…[続きを読む]