人気のQ&A(全3070件)
出産後の気持ちの変化についての相談です。初めての出産を経て、現在産…
登録数
出産後の気持ちの変化についての相談です。
初めての出産を経て、
現在産後4ヶ月、育児をしています。
産後は育児やその後の生活に対して
前より神経質に考えるようになりました。
それは、思っ…[続きを読む]
今年専業主婦になり、妊活中の23歳女性です。私の悩みは周囲の妊活へ…
登録数
今年専業主婦になり、妊活中の23歳女性です。
私の悩みは周囲の妊活へのプレッシャーです。
私も旦那(29歳)も乗り気ではないのに、周囲に「こういうのは早い方がいいのだから」となにかと急かされること…[続きを読む]
小学4年生の男の子の母です。現在任天堂Switch、YouTube…
登録数
小学4年生の男の子の母です。
現在任天堂Switch、YouTube、スマホのアプリにハマりまくっております。
与えてしまった私が悪いと言われればそれまでなのですが、ゲームが出来ないと怒りまわり手…[続きを読む]
妊娠して臨月になってから、眠りが浅くて3時~4時に起きてしまいます…
登録数
妊娠して臨月になってから、眠りが浅くて3時~4時に起きてしまいます。そのあと眠れる日や昼寝ができる日もありますが、大抵は眠くても眠れず日中怠くて眠い、という日が続いています。家族が帰ってくるのも遅く、…[続きを読む]
以前は噛み合わせに問題ないと思っていのですが、最近不正咬合ではない…
登録数
以前は噛み合わせに問題ないと思っていのですが、最近不正咬合ではないか?と気づきました。不正咬合が自然に治る可能性は何歳までなんでしょうか?早く歯医者で治療をした方がいいのでしょうか?[続きを読む]
今年35歳の女性です。旦那は39歳です。結婚して1年が経ちましたが…
登録数
今年35歳の女性です。旦那は39歳です。
結婚して1年が経ちましたが、自然には妊娠せず、本気で妊活をはじめようと思った矢先、旦那が転勤になりました。
現在は私の仕事の関係上別居中ですが、来年には旦…[続きを読む]
25歳専業主婦、新婚です。独身時代から低用量ピルを服用しており、か…
登録数
25歳専業主婦、新婚です。
独身時代から低用量ピルを服用しており、かかりつけの婦人科医には、「もう結婚したからピルはやめましょう」と言われました。
まだ入籍して1ヶ月の時に言われたので、その時は正…[続きを読む]
現在息子は2歳7ヶ月です。知らない場所に行って緊張したり、転んで痛…
登録数
現在息子は2歳7ヶ月です。知らない場所に行って緊張したり、転んで痛くて泣いたりした時に、人差し指を指しゃぶりします。
怒ってもいけないと本で見たので、手をつなごうなどと声をかけ、指を口から離すよ…[続きを読む]
小学校5年生の娘がよく嘘をつきます。小さなものから大きなものまで自…
登録数
小学校5年生の娘がよく嘘をつきます。
小さなものから大きなものまで自分に都合の悪いこととなると嘘をついてごまかしているようです。
「嘘をついてばかりいると人から信用を無くすよ」と何度も注意をしてい…[続きを読む]
小さい頃から本当に育てにくい子でした。5歳の頃発達障害かもと思い、…
登録数
小さい頃から本当に育てにくい子でした。5歳の頃発達障害かもと思い、専門病院に行き検査を受けまし.
たが、いわゆるグレーゾーンでした。その後も色々ありましたが、2Eギフテッドに辿り着きました。凸凹が本…[続きを読む]
小学二年生の娘がいます。入学した当初より母子分離不安があり、今でも…
登録数
小学二年生の娘がいます。
入学した当初より母子分離不安があり、
今でも待ち合わせ場所まで登下校します。
私は仕事をしていることから、放課後学童に通わせてましたが、一年生の終りごろから、腹痛を訴え…[続きを読む]
2歳の女の子を育てています。最初から発達が全体的に遅く悩んでいます…
登録数
2歳の女の子を育てています。最初から発達が全体的に遅く悩んでいます。9ヶ月から遠視の為眼鏡を付けて、運動面の発達も遅くリハビリに通って2歳でようやく歩けるように。言葉も単語しかしゃべらず、未だに2語話…[続きを読む]
はじめまして。現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。今回は、息子の…
登録数
はじめまして。
現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。
今回は、息子の歯についてお尋ねします。
自分のごはんを食べながら息子のごはんもあげていました。
いつもは食べ物やスプーンを分けて、自…[続きを読む]
小学校3年の女の子と2歳の男の子がいます。上の女の子は2歳の弟の真…
登録数
小学校3年の女の子と2歳の男の子がいます。
上の女の子は2歳の弟の真似をして両親に甘えてくるのですが、最初は赤ちゃん返りのようなものなので対応していたのですが…だんだんその甘えが激しくなり
『…[続きを読む]
45才、5児の父です。現在、中3男、中1男、小5女、小1女、そして…
登録数
45才、5児の父です。現在、中3男、中1男、小5女、小1女、そしてこの度5人目の赤ちゃんが我が家に来ました。我々はシングル同士の再婚で、上の2人は私、下の2人は家内の子供です。7人家族でうまくやってい…[続きを読む]
今年から、幼稚園へ行き始めたのですが、なかなかオムツが取れません。…
登録数
今年から、幼稚園へ行き始めたのですが、なかなかオムツが取れません。
トイレへ誘ってもイヤ。オマルでもイヤ。
パンツを履かせると我慢できるようになったので膀胱は完成していると思うのですが、そこからが…[続きを読む]
はじめまして、現在、4歳と2ケ月の娘がおります。妊娠中から長女が甘…
登録数
はじめまして、現在、4歳と2ケ月の娘がおります。
妊娠中から長女が甘えん坊になったりしましたが、がんばってくれています。
2ヶ月の娘は妊娠最後に異常が見つかり、NICUで手術をした後、ようやく我が…[続きを読む]
今月半ばに出産し、その子の沐浴についての相談です。1人目の時は顔を…
登録数
今月半ばに出産し、その子の沐浴についての相談です。
1人目の時は顔を濡れたガーゼで拭いていたんですが、夏で暑くなってきた事や乳児湿疹が出てきている事から顔を泡で洗うようにしています。泡を流す時に…[続きを読む]
1歳4ヶ月の女の子がいます。離乳食開始時期から、本人がとても積極的…
登録数
1歳4ヶ月の女の子がいます。
離乳食開始時期から、本人がとても積極的で、嫌がることなく何でも食べてくれます。
現在は離乳食もほぼ完了し、大人と同じ食事を与えていますが、とにかく食欲が旺盛で、自分の…[続きを読む]
3歳半の長男についてです。次男が生まれてから2ヶ月ほど赤ちゃん返り…
登録数
3歳半の長男についてです。
次男が生まれてから2ヶ月ほど赤ちゃん返りが酷く、とても辛い期間を過ごしました。
最近落ち着いてきて、生後4ヶ月の次男のことも家族として受け入れ始め、穏やかな日々…[続きを読む]