人気のQ&A(全3075件)
自閉スペクトラム症と診断された12歳中学生の息子がいます。知的障害…
登録数
自閉スペクトラム症と診断された12歳中学生の息子がいます。知的障害はありませんが、学校は普通学級には対人恐怖や感覚過敏があり、行くことはできず、支援級です。情緒障害ということなので、支援学校は入学を却…[続きを読む]
小学校5年生の娘がよく嘘をつきます。小さなものから大きなものまで自…
登録数
小学校5年生の娘がよく嘘をつきます。
小さなものから大きなものまで自分に都合の悪いこととなると嘘をついてごまかしているようです。
「嘘をついてばかりいると人から信用を無くすよ」と何度も注意をしてい…[続きを読む]
はじめまして、現在、4歳と2ケ月の娘がおります。妊娠中から長女が甘…
登録数
はじめまして、現在、4歳と2ケ月の娘がおります。
妊娠中から長女が甘えん坊になったりしましたが、がんばってくれています。
2ヶ月の娘は妊娠最後に異常が見つかり、NICUで手術をした後、ようやく我が…[続きを読む]
2歳4か月になる娘がいます。トイレトレーニングについての相談です。…
登録数
2歳4か月になる娘がいます。トイレトレーニングについての相談です。
早生まれなため、3歳になってすぐ幼稚園に入ることや、現在私が妊娠中で出産後にトレーニングを始めるのは大変だと思うので、そろそろ始め…[続きを読む]
10歳の息子がいます。一人っ子のせいか、少しわがままでなかなか周り…
登録数
10歳の息子がいます。一人っ子のせいか、少しわがままでなかなか周りに合わせられずよく友達と喧嘩して帰ってきます。息子にはみんなにも合わせるとか自分勝手はダメだとよく言い聞かせていますが、本人もなかなか…[続きを読む]
上の子が赤ちゃんに嫉妬しないか、寂しい思いをさせてしまわないか、心…
登録数
上の子が赤ちゃんに嫉妬しないか、寂しい思いをさせてしまわないか、心配です。
出産予定日まであと2週間となりました。1歳9ヶ月の長男がいる経産婦です。
息子はとても甘えん坊で、ママ大好きっ子です。言…[続きを読む]
一歳半の息子がいます。食事の食べムラがひどくて困っています。好きな…
登録数
一歳半の息子がいます。
食事の食べムラがひどくて困っています。
好きなものしか食べず、はじめて出した料理や嫌いな食べ物は一口食べてべーっと出したり、口にも入れず首を横に振ったりで、なかなか食べてく…[続きを読む]
妻が娘のおむつ交換をするとき、いつも陰部洗浄をしています。私は「便…
登録数
妻が娘のおむつ交換をするとき、いつも陰部洗浄をしています。私は「便が出たときだけで良いのでは」と言いますが、「女の子だからキレイにしないと」と聞く耳を持ちません。毎回洗浄するに越したことはないと思いま…[続きを読む]
現在2歳の息子ですが、最近おもちゃや物を投げるまくって困っています…
登録数
現在2歳の息子ですが、最近おもちゃや物を投げるまくって困っています。
機嫌が良い時はそんなことはしないのですが、眠かったり、自分の思い通りにいかなくなると投げてしまいます。注意をすると尚更で、何か良…[続きを読む]
生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。近頃段々と起きている時…
登録数
生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。
近頃段々と起きている時間が長くなってきています。
あまりぐずらないので一人で遊ばせていることが多いのですが、放置しているようで後ろめたく感じています。…[続きを読む]
1歳4ヶ月の女の子がいます。離乳食開始時期から、本人がとても積極的…
登録数
1歳4ヶ月の女の子がいます。
離乳食開始時期から、本人がとても積極的で、嫌がることなく何でも食べてくれます。
現在は離乳食もほぼ完了し、大人と同じ食事を与えていますが、とにかく食欲が旺盛で、自分の…[続きを読む]
最近、おしっこをした時?にまたを触って、「あ、あ」と言いながら教え…
登録数
最近、おしっこをした時?にまたを触って、「あ、あ」と言いながら教えていような仕草をします。
そろそろトイレトレーニングをした方が良いとは思っていますが、どのように何から始めたら良いかあまりわからなく…[続きを読む]
子どもの声や足音がうるさいと近所のひとから頻繁に苦情を言われます。…
登録数
子どもの声や足音がうるさいと近所のひとから頻繁に苦情を言われます。注意しているのですが、完全には防ぐことができず、困っています。[続きを読む]
小学校二年生の娘がいます。健康で明るく、勉強も運動も良くできてお友…
登録数
小学校二年生の娘がいます。健康で明るく、勉強も運動も良くできてお友達もたくさんいる、特に心配ごとはないように見える子なのですが、夜のおむつを外せません。ほぼ毎日おむつにおしっこが出ています。どうしたら…[続きを読む]
子どもと2人になるのが苦痛です。しんどいです。もちろん楽しい時もあ…
登録数
子どもと2人になるのが苦痛です。しんどいです。
もちろん楽しい時もあります。最近出来ることも言葉も増えてきて、とても可愛いんです。
でも2人になると不安になります。
明日から主人は出張でいません…[続きを読む]
妊娠5ヶ月目の初マタです。食事のことでお聞きしたいのですがカフェイ…
登録数
妊娠5ヶ月目の初マタです。
食事のことでお聞きしたいのですが
カフェイン摂取でしたり辛いもの糖分が多すぎるものがあまり良くないというのは分かっているのですが、どの程度までなら大丈夫なのか教えて欲し…[続きを読む]
息子がやっとイヤイヤ期になりました。あれもイヤ!これもイヤ!となに…
登録数
息子がやっとイヤイヤ期になりました。
あれもイヤ!これもイヤ!となにをするにもイヤイヤで天邪鬼が酷いのですが、「後からこうして欲しいって言ってくるんだろうなぁ」とわかってても、敢えてそれをしません。…[続きを読む]
5歳の子供が爪を噛むようになり、困っています。
登録数
5歳の子供が爪を噛むようになり、困っています。最近特に環境が変わったとか、ストレスを感じるような出来事もなかったと思うので、なぜ噛むようになったか分かりません。どうすればよいでしょうか。[続きを読む]
今年35歳の女性です。旦那は39歳です。結婚して1年が経ちましたが…
登録数
今年35歳の女性です。旦那は39歳です。
結婚して1年が経ちましたが、自然には妊娠せず、本気で妊活をはじめようと思った矢先、旦那が転勤になりました。
現在は私の仕事の関係上別居中ですが、来年には旦…[続きを読む]
友達と上手く関われず、弾き出されてしまう息子小学一年生の6歳長男と…
登録数
友達と上手く関われず、弾き出されてしまう息子
小学一年生の6歳長男と、4歳になったばかりの次男がいます。
長男についての相談です。
明るく利発で物怖じせず発言したり、外でよく遊ぶアグレッシブ…[続きを読む]






