人気のQ&A(全3068件)
こんにちは。 2歳6ヶ月の男の子と9ヶ月の女の子を育てています。 …
登録数
こんにちは。
2歳6ヶ月の男の子と9ヶ月の女の子を育てています。 今回は上の子のことで相談させてください。
1歳から保育園に通っていて今で1年半になります。2歳の時に言葉も遅くお友達との関…[続きを読む]
娘が泣きながら幼稚園に行きます。良い対処方法があれば知りたいです。
登録数
今年度から幼稚園の年少になった娘についてなのですが、毎日とは言わないまでも数日に一回は泣きながら幼稚園に行きます。
日によっては行く前から家で泣き出して、家を出ようとしません。
お喋りが比較的上手…[続きを読む]

4歳の長男(年中)が最近幼稚園にて自由遊びの際にブロック遊びばかり…
登録数
4歳の長男(年中)が最近幼稚園にて自由遊びの際にブロック遊びばかりをし、お友達と一緒に遊ぼうとしません。「園の先生も友達と遊ばないの?」と声をかけてくれるのですが、本人が「ブロックで遊びたいの」との一…[続きを読む]
30代前半ですが、不妊治療に踏み切るタイミングが難しく感じています。
登録数
30代前半ですが、不妊治療に踏み切るタイミングが難しく感じています。
積極的に妊活を始めて3ヶ月ですが今のところ進展はありません。
1年経過を見て不妊治療を始めるべきか、今の段階でも受診してみるべ…[続きを読む]

子どもの声や足音がうるさいと近所のひとから頻繁に苦情を言われます。…
登録数
子どもの声や足音がうるさいと近所のひとから頻繁に苦情を言われます。注意しているのですが、完全には防ぐことができず、困っています。[続きを読む]
妊活のため基礎体温を計りはじめました。そこで気づいたのが高温期とい…
登録数
妊活のため基礎体温を計りはじめました。そこで気づいたのが高温期といっても36.8度が一日あっただけで、あとは36.4〜36.6をうろうろ…。低温期は36.1くらい。全体的にこんなに低くて妊娠できるのか…[続きを読む]

4歳の長男のポケットティッシュの使い方について質問です。幼稚園から…
登録数
4歳の長男のポケットティッシュの使い方について質問です。幼稚園からズボンのポケットにティッシュとハンカチを入れて登園させてくださいと言われています。しかし、幼稚園でいざ鼻が出たという場合に、本人がティ…[続きを読む]
現在妊娠7カ月です。ここ最近お腹が大きくなりはじめ、仰向け寝が苦し…
登録数
現在妊娠7カ月です。ここ最近お腹が大きくなりはじめ、仰向け寝が苦しくなってきたので横向きに寝るようにしているのですが、左半身を下にしていると肋骨ら辺が痛くなり右半身を下にしていても痛くならないので右半…[続きを読む]
2000万の貯金とか作れるか心配。働いているが学費とかもあるしみん…
登録数
2000万の貯金とか作れるか心配。働いているが学費とかもあるしみんながどうやってやりくりするのか、給料が上がらないか心配が耐えません[続きを読む]
結婚二年目になります。そろそろ子供を、と考えてはいるのですが、職場…
登録数
結婚二年目になります。そろそろ子供を、と考えてはいるのですが、職場の上司などからやめないでほしいと言われてしまいました。というのも、私の職場は産休育休がなく、子供ができたら辞めなくてはいけません。人手…[続きを読む]
右卵巣に3cmのチョコレート嚢胞があり手術しようかそのまま体外受精にしようか悩んでいます。
登録数
右側卵巣に3cmのチョコレート嚢胞があります。おそらく妊娠には影響はないだろうということでタイミング法・排卵誘発剤を使用したタイミング法を1年試しましたが授かりません。セルフのタイミング法と合わせて2…[続きを読む]
今2人目を妊娠中なのですが、上の子は7歳でサッカーをしています。つ…
登録数
今2人目を妊娠中なのですが、上の子は7歳でサッカーをしています。つわりが今あり、なかなか外に出るのもしんどい状況です。ただ、子供のサッカーの試合や練習の送り迎えはしないといけないと思いしています。つわ…[続きを読む]

5歳の長女が指しゃぶりや爪噛みをします。幼稚園で先生のお話を聞いて…
登録数
5歳の長女が指しゃぶりや爪噛みをします。幼稚園で先生のお話を聞いている時やテレビを見ている時など、暇で手持ち無沙汰な時に見受けられます。もともと2、3歳の頃はそのような事はしなかったのですが、次女が産…[続きを読む]
以前は噛み合わせに問題ないと思っていのですが、最近不正咬合ではない…
登録数
以前は噛み合わせに問題ないと思っていのですが、最近不正咬合ではないか?と気づきました。不正咬合が自然に治る可能性は何歳までなんでしょうか?早く歯医者で治療をした方がいいのでしょうか?[続きを読む]
定期的に胃痛があります。30分から3時間ほどで治りますが、血液検査…
登録数
定期的に胃痛があります。30分から3時間ほどで治りますが、血液検査や尿や便も異常ありません。スポーツを始めてから症状か出ました。ストレスがあるとも思えず、胃痛になるタイミングもさまざまです。医師いわく…[続きを読む]
もうすぐ2歳になる子供の母親です。最近イヤイヤ期と言うのが始まった…
登録数
もうすぐ2歳になる子供の母親です。
最近イヤイヤ期と言うのが始まったのか…
何を言っても嫌。何を聞いても嫌。
しか言ってくれません。
そういう年頃とは分かってはいるものの
イライラしてしまい…[続きを読む]
反抗期の息子について質問です。保育園へ通う息子は、最近汚い言葉を覚…
登録数
反抗期の息子について質問です。
保育園へ通う息子は、最近汚い言葉を覚えて、使うようになりました。
絶対言ったらダメだよ!と強く怒るものの、私が怒るポイントだと思っているのか不機嫌なたびに、何度も私…[続きを読む]
2歳の娘を育てています。最近トイレトレーニングを始めました。トイレ…
登録数
2歳の娘を育てています。最近トイレトレーニングを始めました。トイレを嫌がらずに行ってくれるのでとても助かっています。しかしまだおしっこを知らせることができないので、せっかくトイレに座っても出ないで終わ…[続きを読む]
息子がやっとイヤイヤ期になりました。あれもイヤ!これもイヤ!となに…
登録数
息子がやっとイヤイヤ期になりました。
あれもイヤ!これもイヤ!となにをするにもイヤイヤで天邪鬼が酷いのですが、「後からこうして欲しいって言ってくるんだろうなぁ」とわかってても、敢えてそれをしません。…[続きを読む]
5歳の子供が爪を噛むようになり、困っています。
登録数
5歳の子供が爪を噛むようになり、困っています。最近特に環境が変わったとか、ストレスを感じるような出来事もなかったと思うので、なぜ噛むようになったか分かりません。どうすればよいでしょうか。[続きを読む]