子育てに関するQ&A
全1761件中113ページ目

13歳の、女の子なのですが、猫背気味になっていて、心配です。本人に…

chizuruhira /
13歳の、女の子なのですが、猫背気味になっていて、心配です。本人に言ったら、その時には、真っ直ぐするのですが、気がついたら又猫背になっています。このままでは、いけないと思うのですが、どう対応していった…[続きを読む]

4歳年中の娘がおります。習い事は、公文とバレエに行かせています。3…

ねこすけ
ねこすけ / 47歳 / 女性 /
4歳年中の娘がおります。 習い事は、公文とバレエに行かせています。 3月までは楽しく一人で参加していましたが、 4月に入ってからは 公文は教室内で私が待っている状態、 バレエはすみっこで…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

娘に卵白のアレルギーがあります。主治医から卵黄を試すよう言われているのですが

ゆずまま
ゆずまま / 32歳 / 女性 /
8カ月の娘がいます。夫の母がアレルギーもちで、娘も牛乳と卵白にアレルギーがあることが血液検査で分かりました。主治医からは卵黄から試してみるように言われましたが怖くて始められません。どのように進めていけ…[続きを読む]
仮登録名仮登録2名の専門家が回答しました。

赤ちゃんのひなたぼっこはいつから?どれくらい?

EMI
MAI / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後3か月男の子を育てているものです。 赤ちゃんの日向ぼっこと睡眠の関係について教えてください。 以前、生後3か月ごろから日中太陽にあたることで体内でメラトニンが作られて、そのメラトニンが夜セ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

上の子(4歳)が下の子(0歳)に全く興味を持たず踏んだりします。

ゆきあ
ゆきあ / 37歳 / 女性 /
4歳の男の子と0歳の男の子を育てています。 上の子が下の子に関心がないのか目に入らないのか一緒に生活していても踏んでしまったり、おもちゃを当ててしまったりします。 どうしてそんなことするの?と聞く…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3歳になる娘は生まれつき持病があり、毎月発作を起こします。その為私…

nabe
nabe / 41歳 / 女性 /
3歳になる娘は生まれつき持病があり、毎月発作を起こします。その為私も含め家族で甘やかしてしまってる所があるのか、癇癪も酷く静かにするべき所で奇声を上げたり、走り回ったり、1度グズるとしつこく泣き叫んで…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

幼稚園に通う4歳の男の子です。集団生活が始まるまでは、不器用ながら…

tiny-yoshimi@docomo.ne.jp
麻葉 / 51歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
幼稚園に通う4歳の男の子です。 集団生活が始まるまでは、不器用ながらも本人はのんびりと何事も楽しんでいたように見えました。 それが幼稚園にいきだしてから、自分上手にできなかったということをとても気…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

もうすぐ2歳になる女の子の子供がいます。食欲が凄くて、朝起きた瞬間…

えり
えり / 36歳 / 女性 /
もうすぐ2歳になる女の子の子供がいます。食欲が凄くて、朝起きた瞬間から減った減ったと言い起こされます。朝ごはんを子供茶碗2杯食べてご馳走さまをして、その後私が落ち着いた頃に朝ごはんを食べようとするとま…[続きを読む]
高木 ちひろ1名の専門家が回答しました。

息子は食べるということに興味がなく、体重も増えず困っています。

マミー
マミー / 40歳 / 女性 /
1歳になったばかりの男の子ですが食べるということに興味があまりなく、体重もあまり増えずに困っています。母乳で育てているため、いっそ辞めたら食べるようになるのではとも思いますがかわいそうでやめれません。…[続きを読む]
赤澤 裕子中村 恵2名の専門家が回答しました。

好奇心旺盛で、イタズラが止まらずどんどんエスカレートしていきます。…

りなちき
りなちき / 33歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
好奇心旺盛で、イタズラが止まらずどんどんエスカレートしていきます。怒っても注意しても怒鳴ってもヘラヘラして逃げたり、一瞬泣いて誤魔化します。完全になめられてる気がしてイライラします。どうしたら、やめて…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する