3歳の息子ですが、食べるのが遅いです。好き嫌いはないのですが、完食するのに1時間はかかります。量も多くはなく、同年代の子と比べても、ごく少ない量にしています。最近は時間を決めて食べさせていて、時間にな…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
8か月の女の子がベッドでお昼寝しません。
現在3回食で、お昼の離乳食後に授乳し、寝たタイミングでベビーベッドに置くとすぐに起きてしまいます。私は夫の家族と同居の専業主婦なので、現在は授乳後、娘と…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳7ヶ月の娘がいます。
女の人にはほとんど人見知りしないのですが、男の人には100%人見知りして困っています。
友達の旦那さんに会ってもギャン泣きされるので、なかなか男の人のいる所に遊びに行けま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在二児の母をしております。上が2歳8ヶ月の男の子、下が10ヶ月の女の子です。下の子を妊娠中から赤ちゃん返りとイヤイヤ期が始まり、まだ続いております。下の子をとても可愛がってくれてはいますが、力加減が…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
りんりん / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
6才、小学校1年の男の子です。体を動かすことがあまり得意ではなく、体力がないのが心配です。学校以外では、ほぼ運動はせず、公園に行ってもごっこ遊びばかりしたがります。走り回ったり、跳んだり登ったりはやり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
生後2ヶ月と1歳5ヶ月の子供がいます。
2人の寝かしつけについて悩んでいます。
時々仕事のため旦那が帰ってくるのが遅くなり、1人で寝かしつけを行うことがあります。
上の子は真っ暗の部屋で寝たフリ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
娘の頭の痒みが酷く、夜寝る時に辛そうだったので病院でスピラゾンローションを頂きました。清潔にした状態で塗ってねと言われたのでお風呂の後に付けたのですが、直ぐに掻いてしまい尚且つ眠いので目をこすろうとし…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の男の子ですが、食べムラがひどく毎食最終的に怒ってしまう形になっています。
フルタイムで働いているので、夕食の時間が19時前後になっています。
帰宅後お腹は空いているようでおやつをねだってきま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供がよく口が立ちます。1注意したら10言い返しがきます。
毎日辟易して暮らしていますが、怒ってばかりなのでしんどいです。
人によれば叩いてでも躾はした方がいいと言われますが、叩いてまでしつけ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
カフェなどでよくママ友をみると、小さな子供がいても綺麗にしている女性が多いです。
でも、私は子供のことで手一杯、自分の美容、服装を気にかけるような時間、エネルギーもなくて他人よりも所帯染みているよう…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。