子育てに関するQ&A
全1761件中120ページ目

小学校四年生の女の子ですが、内向的で自信がなく恥ずかしがり屋さんな…

みーパパ
みーパパ / 40歳 / 男性 /
小学校四年生の女の子ですが、内向的で自信がなく恥ずかしがり屋さんなので友達に誘われてもすぐに応えることができません。 そのせいか四年生になった今でも友達が1人もいません。 本人は遊びたい気持ちはあ…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

二人目の子どものことですが、抱っこをしていないとどうしても泣いてし…

ジャンママ
ジャンママ / 37歳 / 女性 /
二人目の子どものことですが、抱っこをしていないとどうしても泣いてしまって他のことができない時間が長いです。上の子のお世話や他の家事もあるのでどうしたものかと悩んでいます。首すわりもまだなのでおんぶもで…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

1歳半になったばかりの娘がいます。周りの同じくらいの月齢の子どもた…

souso
souso / 37歳 / 女性 /
1歳半になったばかりの娘がいます。 周りの同じくらいの月齢の子どもたちは、みんな「ママ」「バイバイ」「だっこ」「あっち」など、意味のある言葉を話します。 しかし、わが子はまだ喃語で意味のある言葉を…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

3歳と1歳の女の子をもつ専業主婦です。上の子と下の子は2年1ヶ月違…

yuki
yuki / 37歳 / 女性 /
3歳と1歳の女の子をもつ専業主婦です。上の子と下の子は2年1ヶ月違いです。下の子の育児方法について相談させてください。上の子はやんちゃ盛りの活発な子で、イヤイヤ期もおさまりません。私の住む地域の幼稚園…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子どもが一人でトイレや着替えをまったくしません。幼稚園に通っていて…

megs07214
ことはのいろ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子どもが一人でトイレや着替えをまったくしません。 幼稚園に通っていて、幼稚園では全て一人でできているようです。しかし家にいるとすぐに、ママやってーって言って自分でさせようとすると泣きわめきます。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

いま三人目を妊娠中で臨月になりました。上の子が7歳娘、下が6歳息子…

さく・なつママ
さく・なつママ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いま三人目を妊娠中で臨月になりました。 上の子が7歳娘、下が6歳息子。 ここ最近、些細なことでイライラする。 毎日起こる、子供達の喧嘩を見てても、同居してる両親に対しても… 子供達への笑顔も減…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

2歳半の男の子の母で第二子妊娠中なんですが、ちょうど上の子がイヤイ…

まぁ
まぁ / 26歳 / 女性 /
2歳半の男の子の母で第二子妊娠中なんですが、ちょうど上の子がイヤイヤ期に入ったところで、出産の時期にちょうどピークがくるかな、、という所なんですが、イヤイヤ期に加え私が下の子の面倒をみていたらストレス…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

9ヶ月の男の子を育てています。離乳食は2回食で、授乳は1日4回して…

はち
はち / 35歳 / 女性 /
9ヶ月の男の子を育てています。 離乳食は2回食で、授乳は1日4回しています。 朝と夜の授乳のときだけスケールで授乳量を計っているのですが、朝イチで350ml以上、夜も300ml近く飲んでいます。 …[続きを読む]

手足口病のプツプツが解熱後2週間経っても残っています。

みか
みか / 33歳 / 女性 /
2歳になる息子がいます。 普段保育園に通わせているのですが、やはり流行り病がどうしてもあり、子供を連れて行くと他のママからのお休みの電話が聞こえてきたりします。 そんな中、普段あまり病気を…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

娘の鼻づまりについておうかがいです。夜眠る際、鼻がつまり苦しそうに…

たろちゅん
たろちゅん / 44歳 / 男性 /
娘の鼻づまりについておうかがいです。 夜眠る際、鼻がつまり苦しそうにフガフガ言っているときがあります。 市販の鼻が通る塗り薬を購入しているのですが、あまり薬に頼りすぎるのも成長に良くないのかなと最…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する