中学1年の息子がいます。
先日 定期テストの成績が帰ってきて135名中 120番という悪い成績でした。
テスト前は 私たち親二人でつきっきりで教えていたのにと思うと結果にがっくりきました。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
5歳男、3歳女、0ヶ月男
夫が出張が多いため、ほぼ一人でこなしています。
兄弟喧嘩が頻繁におこり、ヒートアップするとお互いが叩いたり、押したり乱暴します。
その時点で私が介入しますが、ヤ…
[続きを読む]
1歳8ヶ月の娘なのですが、どうやら左利きのようで、ハサミやお箸を右手に持たせても、左手に持ち替えて使っています。将来的に右手も使えるようになった方が、娘のためになるのではないかと思い、右手でも使えるよ…
[続きを読む]
3歳8か月の息子の食事の相談になります。
幼稚園の帰宅後、3時ごろにおやつを食べて
夕食が17時頃になりますが、ごはんを食べている途中で
アイスを食べたいと途中で口直しをするかのように
冷蔵庫…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
はじめまして。
現在3歳の娘の事で相談です。
いつも落ち着きがなく、外出をすると必ず知らない人に声を掛けにいきます。
「○○だよ!」「かぁさんいるもいるよ!」「○○くん(弟)もいるよ!」…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
生後半年の息子について気になっていることがあります。
離乳食は5ヶ月から初めて約1ヶ月が経ちました。
最初はとにかく食べることは楽しいことだという印象を与えたいと考え、授乳後のほうが機嫌良く食べて…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の次男、オムツは2歳の頃に昼も夜もはずれているのですが、最近びっくりしたことや遊びで楽しくなりすぎた時に漏らすことがあります。遊びに夢中でトイレに行くのを忘れていたとかではなく、出てしまった・・・…
[続きを読む]
mimiちゃん / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
2歳の娘のトイレトレーニングであと一歩のところでつまずいています。トイレは嫌がらず、おしっこやうんちを必ず教えてくれます。ただ出した後にしか言いません。出した後に練習でトイレに連れていくのですが、それ…
[続きを読む]
小1の娘が1人います。一学期が終わった所ですが、最近、朝と夕方、家から学校の集合、解散場所までの道のり、2人きりになると急にグズグズ言いだし、毎日の様に私を叩いてきます。
先日は、キャンプに行って帰…
[続きを読む]
退院した頃から夜は飲んで寝ての繰り返しをしてくれるのですが、昼はあまりにも泣かないで長い時間起きてるので心配になります。
ご機嫌かどうか区別がつかずお腹が空いてるのかとミルクをあげれば吐くし、オムツ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。