現在一歳半の男の子を子育てしています。第一子という事もあり手探りの毎日です。最近、私の洋服や皮膚を噛んで引っ張ってこようとします。怒ってもまだ分からないかもしれないと思い、泣き真似をしたり、噛まれても…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
こんにちは。はじめまして。
生後11ヶ月の娘が保育園に通い始めました。
完母で育て日中授乳がなくなり、おっぱいの張り/しこり/熱感などで困っています。
マッサージや冷却、定期的に絞ったりとしてい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ここあ / 51歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
学校ではおとなしい方ですが、家では本当に賑やかでうるさいくらいの息子です。
自分の素を出せるような友達もいますが、仲良くなりすぎるとトラブルが起きるため、ほどよい距離で付き合ってほしいと思っています…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
わーら / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳の女の子ですが、よく頭をかいています。特に寝るときにぼりぼりかいていて気になります。見える限りでは皮膚の炎症やかさぶた等はないみたいですが、一度皮膚科に診てもらった方がいいのでしょうか。最近暑くな…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
しい / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ一歳になる娘を育ててます。
動くことが大好きな子で歩けるようになった今、部屋中を歩いています。
離乳食のことで悩んでいます。落ち着きがないので、じっと座っていられません。最初の5分10分は…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳の息子の体重が8キロなく、身長体重ともに成長曲線から外れてしまいました。生まれた時から47cm2790gと若干小さめではあり、小さいながらも成長曲線の下のラインで大きくなっていたのですが、体重は4…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
1歳9か月の女の子がいます。
来月、第二子が生まれる予定です。出産等も心配ですが、その間上の子に寂しい思いをさせてしまうことが心配でなりません。里帰りはしますが実家は近いので、保育園等は変えずに通う…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今2人目を妊娠中なのですが、上の子は7歳でサッカーをしています。つわりが今あり、なかなか外に出るのもしんどい状況です。ただ、子供のサッカーの試合や練習の送り迎えはしないといけないと思いしています。つわ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
成長がゆっくりな生後7ヶ月の子どもがいます。身長・体重は平均より少し大きめなのですが、7ヶ月になった現在も寝返りをしません。うつ伏せが嫌いなためか、寝返り返りだけします。ずりばい、ハイハイ、おすわり、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ヨシコ / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在妊娠9ヶ月の初産です。母乳マッサージを始める時期かと思いますが、乳頭に垢が溜まりやすくて悩んでいます。オイルでパックなど行ってみたものの、汗をかきやすい体質のせいもあるのか毎日のように溜まっていて…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。