初めまして。
現在生後1ヶ月半の娘がいます。
1ヶ月検診の時は大丈夫だと言われましたが、いまだにおへそから汁が出てきて、おへそで固まってます。臭いもあります。
消毒はもちろんしてますが、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ8ヶ月の子供がいますが
歯が生えません
白いチョンも見えません
いつまでに生えれば心配いりませんか?
また
歯が生えないのに
離乳食ステップアップして大丈夫ですか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳の男の子がいます。イヤイヤ期真っ只中なので、仕方ないと思う部分もあるのですが、、
ご飯はお風呂を早めに済ませて寝かしつけようにもなかなか寝ません。主人の帰りが遅いため、帰ってくるギリギリでやっと…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
定期的に胃痛があります。30分から3時間ほどで治りますが、血液検査や尿や便も異常ありません。スポーツを始めてから症状か出ました。ストレスがあるとも思えず、胃痛になるタイミングもさまざまです。医師いわく…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
バムケロ / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5歳の息子はゲームの勝ち負けに非常にこだわる為、ゲームに負けるともの毎回すごい癇癪を起こします。家族3人でゲームしていて、2位で終わればまだいいのですが最下位になると毎回おもちゃをばらまいて、物に当た…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
yellow / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
そろそろ不妊治療を検討しようかと夫と話しています。
数ヶ月内に引っ越す予定があり、今の地域でクリニックを探してかかるのと、引越し後の地域でクリニックを探すのとどちらがいいのか悩んでします。
不妊治…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳8ヶ月の男の子がいますが、未だに言葉が出ません。小児科で相談しても言葉は個人差が大きいからと言われるだけですが、未だに一語文も出ないんです。
かろうじてママはでますが、私を見てママと呼ぶわけでも…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
上の子(5歳女児)の弟(3歳男児)に対する物言いがキツいのが悩みです。
上の子が正しいことをいっていることも多々ありますが、下の子がわかっていない・できないことも多く、そのたびに上の子が怒鳴っていま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在小学生の子どもがいて、習い事について検討しています。
好奇心旺盛なのか、やりたいことが多いわが子。
夫は、『子どものやりたいことを全部やらせて、嫌だったら辞めればいい』『経験をすることが大事』…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
授乳をして少し時間が経ったときや寝ているときに急に吐きそうになることが頻繁にあり、心配です。
げっぷをさせた後でも同様に吐きそうになります。
どのように対処したらよいのでしょうか。
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。