3歳の娘がいます。最近わがままがすごく、自分の思い通りにいかないと泣いて騒ぎます。家の中では怒ったり言って聞かせたりしますが、外では他人の目が気になって早く泣き止ませたくて娘の言う通りにしています。こ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
littlelittlefootsteps / 45歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
長女が自閉症スペクトラムの7歳、次女が定型発達児の6歳です。
次女に「自閉症って何?」と質問をされた時や、周りの子どもに「発達障害とは何か?」をわかりやすい言葉で長女の障害を教えたいのですが…
ネ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分の身だしなみや家事も手につかない程のつわりでまたあの様なつわりになるのでは?と次の子を妊娠するのが不安でたまりません。幼稚園に通ってい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳11ヶ月の息子がいます。息子は必ず決まった時間に夜泣きをします。AM2:00頃とAM5:00頃です。その際に抱っこすれば泣き止むのですが、妻ではなく私の抱っこしか泣き止まないため、一方的に私が夜の…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
生後4ヶ月66cm8900gの女の子です。完母で育てています。そろそろ離乳食が始まりますがさらに体重がうなぎのぼりになってしまうんではないかと心配です。食事の制限は今の段階ではせず欲しがる時にあげる感…
[続きを読む]
ちょうど1歳になる女の子のママです。産後1ヶ月半くらいですぐ生理がきた私。薬を飲んだりするほど生理痛が重かったり排卵痛があることはなかったのです。むしろ妊娠前より生理痛軽くなってラッキー!と思っていま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ3歳になる息子と4ヶ月の娘がいます。専業主婦の為毎日24時間ずっと子どもといます。自分が望んで2人の子どもを授かったのにたまに嫌になってしまいます。子育てがこんなにも孤独で辛いものだと思いませ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
産後10か月になりますが、妊娠中から現在まで些細な物忘れや注意散漫が気になります。やろうとしていたことを忘れてしまったり、買い物に行くと買う予定だった物を思い出せず1.2品は忘れて帰ってきてしまったり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
のんの / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
6歳の娘を持つ母親です。娘の事で悩んでいる事があります。
娘は眠たくなったり寂しくなったりすると、耳を触る癖があります。この癖は1歳半頃から始まり、未だに続いています。1.2歳の頃は寝かしつけの際、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
助けて下さい😭自分がこんなに暴言吐いたりイライラしたりするんだと気づき、それを我が子にし、今日はお尻も叩き、突き飛ばしてしまいました。
3歳なりたてで保育園に通ってお昼寝2時間し…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。