新着Q&A
全3320件中204ページ目

今年4月から、年少さんで保育園に入った息子。同じクラスに悪気なく乱…

ばぁばママ
ばぁばママ / 52歳 / 女性 /
今年4月から、年少さんで保育園に入った息子。 同じクラスに悪気なく乱暴なお友達が数人います。 息子は一人っ子のせいか打たれ弱く、そういうタイプのお友達から抱きつかれたり、体当たりされたりすると、す…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

お漏らしについておむつは夜寝るときのみつけています。日中はほぼお漏…

ake8
ake8 / 38歳 / 女性 /
お漏らしについて おむつは夜寝るときのみつけています。 日中はほぼお漏らししています。 トイレに行ってねと声かけしても、今は出ないと言い、その数分後にはお漏らし。 遊んでいる時も絶対と言ってい…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

私は一人目を妊娠して、5ヶ月経った頃からお腹に赤い発疹ができはじめ…

あや
あや / 39歳 / 女性 /
私は一人目を妊娠して、5ヶ月経った頃からお腹に赤い発疹ができはじめ、あっという間に足に広がりその後は上半身、最後は顔以外全てに広がりました。ひどい痒みで夜も眠れず、洋服は毎日掻きむしりすぎたせいで血ま…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。近頃段々と起きている時…

ひだお
ひだお / 34歳 / 女性 /
生後3か月の娘を育てている子育て初心者です。 近頃段々と起きている時間が長くなってきています。 あまりぐずらないので一人で遊ばせていることが多いのですが、放置しているようで後ろめたく感じています。…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

現在息子は2歳7ヶ月です。知らない場所に行って緊張したり、転んで痛…

tomo666
tomo666 / 43歳 / 女性 /
現在息子は2歳7ヶ月です。知らない場所に行って緊張したり、転んで痛くて泣いたりした時に、人差し指を指しゃぶりします。 怒ってもいけないと本で見たので、手をつなごうなどと声をかけ、指を口から離すよ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

3歳の娘がいます。最近わがままがすごく、自分の思い通りにいかないと…

ちーまま
ちーまま / 37歳 / 女性 /
3歳の娘がいます。最近わがままがすごく、自分の思い通りにいかないと泣いて騒ぎます。家の中では怒ったり言って聞かせたりしますが、外では他人の目が気になって早く泣き止ませたくて娘の言う通りにしています。こ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

長女が自閉症スペクトラムの7歳、次女が定型発達児の6歳です。次女に…

littlelittlefootsteps
littlelittlefootsteps / 45歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
長女が自閉症スペクトラムの7歳、次女が定型発達児の6歳です。 次女に「自閉症って何?」と質問をされた時や、周りの子どもに「発達障害とは何か?」をわかりやすい言葉で長女の障害を教えたいのですが… ネ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分…

シナモンママ
シナモンママ / 38歳 / 女性 /
4才になる娘の妊娠中に重症悪阻になり半年ほど入退院を繰り返して自分の身だしなみや家事も手につかない程のつわりでまたあの様なつわりになるのでは?と次の子を妊娠するのが不安でたまりません。幼稚園に通ってい…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

1歳11ヶ月の息子がいます。息子は必ず決まった時間に夜泣きをします…

ニックス
ニックス / 35歳 / 男性 /
1歳11ヶ月の息子がいます。息子は必ず決まった時間に夜泣きをします。AM2:00頃とAM5:00頃です。その際に抱っこすれば泣き止むのですが、妻ではなく私の抱っこしか泣き止まないため、一方的に私が夜の…[続きを読む]
斉藤七花西佳奈恵2名の専門家が回答しました。

生後4ヶ月66cm8900gの女の子です。完母で育てています。そろ…

あき
あき / 37歳 / 女性 /
生後4ヶ月66cm8900gの女の子です。完母で育てています。そろそろ離乳食が始まりますがさらに体重がうなぎのぼりになってしまうんではないかと心配です。食事の制限は今の段階ではせず欲しがる時にあげる感…[続きを読む]

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する