あきみ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠したいと考え始めて半年が過ぎましたが、なかなか妊娠しません。
1人目の子を3年前に出産していますが、2人目が不妊ということもあるんでしょうか?
また、産婦人科での診察は、どういったことをするん…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aam04241@ezweb.ne.jp / 43歳 / 女性 /
5歳の男の子の母です。幼稚園の年長さんです。
文字もかけるし、言葉も普通に話せるし、運動面も問題ないと思うのですが、
お友達などがいて、楽しくなってしまうと、建物の外に出ないでね、と約束しているの…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4月から下の子が幼稚園に通いだしました。未収園児クラスでは積極的に楽しむ様子の娘に幼稚園生活も安心、と思っていたのですが、毎日泣きながら登園しています。幼稚園がいやだ、と本人の口から毎日のように聞きま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
6歳になる息子が自転車に乗れるようになり、そろそろ路上で運転させようかと考えています。路上での練習の時、息子は私の前を走らせた方がいいのか、後ろを走らせた方がいいのか、それとも並走するのか、どうしたら…
[続きを読む]
あきみ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在3歳の息子の母です。
息子も幼稚園に入園し、そろそろ2人目を考えています。
でも両実家も飛行機の距離のために頼れず、出産に不安があります。
子どもが小学生ぐらいになるまでは、妊娠は考えない方…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ぶんぶん / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
抱っこから下ろすと子供が泣くため、家事がで傷、生後3ヶ月ころから、おんぶをしてお昼寝をさせるのが習慣になってしまいました。何度か、抱っこ紐で寝かしつけてから、布団に下ろすことを試みたのですが、昼間はす…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
お豆腐93 / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二人目をそろそろほしいと思っているのですが、一人目を産んでから、片頭痛持ちになってしまって、頭痛薬を飲まないと吐き気まで出てきてしまって、頭痛薬なしでは生活ができません。
妊娠したらもちろん頭痛薬は…
[続きを読む]
出産の際に、痔になりました。
かなり辛く、なかなか治りません。
子供の世話をするのも辛く、家事をしたりするのもしんどい時があります。
出産時の痔は良くなるのでしょうか。
それと、次の子が欲しい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳8か月の女の子ですが、私173Cm、主人178Cmと親が大きいのもありますが、115Cm25Kgくらいあります。骨太のタイプでデブという感じではありませんががっちりしています。それはいいのですが、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
こんにちは。2カ月と2歳半の娘をもつ41歳母です。
2歳半の娘は現在保育園に通っており、先日保育園の先生から、『歯磨きやうがいなどを練習してあげてください』と言われました。
歯磨きについては問…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。