lemon / 43歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
現在中学3年の息子がいます。性格は真面目で静かな方だったんですが、思春期に入った事もあって今までと異なるタイプの仲間と遊ぶようになったり私に対して反抗的な態度をとる事も多くなってきました。
そういっ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
私は43歳で25歳と18歳の子供がいますが
この歳になりましたがもう1人子供が
欲しいと思っています。
ですが今年に入り、出先で痛みで倒れ入院。
結果は子宮内膜症でした。
リングを入れました…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の長男のうんちで困っていて、トイレでうんちをするという習慣がなかなかつきません。長男は便秘体質ということもあり、うんちをするのが週に1、2回。加えて、うんち自体が固く、うんちのためにトイレに連れて…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
4歳の女の子がいます。最近、遊び食べがひどく、なかなかご飯を食べません。食べ物ので遊ぶというよりは、口が汚れるのを嫌がり、食べ物を小さくして食べようとします。箸やスプーンで食べものをずっと小さく切って…
[続きを読む]
子供の卒乳について悩んでいます。
1歳の息子がいるのですが生後1ヶ月くらいから寝かしつけに添い乳をしていてすっかり癖になってしまって、1歳になった今でも添い乳をしないと中々寝てくれません。
何度か…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在妊娠4ヶ月に入ったところです。3ヶ月まではつわりがあり食事も少ししか食べれなかったのが、最近は普通の量を食べれるようになりました。しかし、お腹が空いたというような感覚があまりなく少しでも無理して食…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、1歳7ヶ月になる娘がいます。
産後1ヶ月以降は完母で育ててきました。
4ヶ月頃にはなると授乳間隔も安定し、半年になると離乳食の後に授乳、といった形で、食事の量は少ないし、種類にはムラがあ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
お気に入りのぬいぐるみごっこがやめられず、男の子なので、このまま放置しておいてよいのかどうかに迷います。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
はじめまして。結婚3年目、28歳・女です。
旦那さんも同じ年なのですが、もともとお互い性欲が弱く結婚してからさらに性交の回数が減りました。
そろそろ子供が欲しいなと思い、回数を増やしてみたもののな…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
これから産休・育休に入る身です。
子供が生まれてから忙しくなるとは聞きますが、
産休も仕事されている女性では出産前6週間(多胎妊娠の場合14週間)から取れると聞きます。
勿論、胎教であったり子供…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。