新着Q&A
全3320件中56ページ目

現在7ヶ月の子どもがおります。生後3ヶ月頃から腰痛や坐骨神経痛の症…

raku
raku / 35歳 / 女性 /
現在7ヶ月の子どもがおります。生後3ヶ月頃から腰痛や坐骨神経痛の症状があり、整形外科を受診したところ、仙腸関節由来の痛みということが分かりました。調べると出産を期にホルモンの関係で骨盤の関節や靭帯が緩…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

10ヶ月娘です。さきほど、透明なビニール袋を離さず、持たせてしまい…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
10ヶ月娘です。 さきほど、透明なビニール袋を離さず、持たせてしまい、一部切れ端がなくなってました。 噛みちぎったのか、手で引っ張ったのかわかりません。 炊く前の米くらいのサイズの破片です。 …[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

教えてください。混合でやっているのですが、家族が入浴前に沸騰させて…

ゆうひ
ゆうひ / 38歳 / 女性 /
教えてください。 混合でやっているのですが、家族が入浴前に沸騰させて湯冷ましを作ったそうなのですが30分後くらいにその湯冷ましを使ってミルクを溶かしミルクを作って飲ませたようです。ちょうどいい温度だ…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

長男を叱るときに手が出てしまうことがあります。叩きたくないと日頃から思っています。

迷えるアルパカ
迷えるアルパカ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
こんにちは。3歳7ヶ月の長男のことで相談させてください。 今現在、夫と別居中で、3歳7ヶ月の長男と8ヶ月の次男と3人で暮らしています。 長男はコロナなどの関係で週3のみ保育園に通い、育休のため私は…[続きを読む]
松岡勇太あかり小坂 恵恵理子4名の専門家が回答しました。

6歳の子供が検査の末、PFAPAと診断されました。熱は恐らく2~3…

HA
octopus / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
6歳の子供が検査の末、PFAPAと診断されました。 熱は恐らく2~3歳から始まり、今は3週間ごとに発熱しています。 先日初めて、発熱時にプレドニゾロンを飲ませたところ、38度強あった熱が数時間で平…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

子供に対して急にカッとなってしまいます。止める方法はありますか?

わたあめ
わたあめ / 40歳 / 女性 /
急にカッとなってしまいます。止める方法はありますか? 子供が1歳になってから、急にカッとなってしまうことがあります。 先日、揚げ物をしていた時に子供が火の近くに来たので、夫に見てくれるように頼…[続きを読む]
松岡勇太あかり恵理子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

3歳9ヶ月の男の子、1歳9ヶ月の女の子がいる環境になります。保育園…

Yu
Yu / 39歳 / 男性 /
3歳9ヶ月の男の子、1歳9ヶ月の女の子がいる環境になります。保育園で長男について以下を指摘されました。 ・友達に噛み付いた。先生が怒る前にすぐに噛むのをやめて泣き出す。 ・落ち着きがない。 この…[続きを読む]
あかり松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

もうすぐ1歳の娘がいます。完全母乳です。おっぱいばかりで、ミルクも…

ゆき
ゆき / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ1歳の娘がいます。 完全母乳です。おっぱいばかりで、ミルクも全くのんでくれず、離乳食もほんの少し10g程度しかたべてくれません。いろんなことを試しているのですがなかなかうまくいきません。 …[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

質問箱にも投げてしまったのですが、こちらにも失礼致します。4歳の軽…

ゆきも
ゆきも / 39歳 / 女性 /
質問箱にも投げてしまったのですが、こちらにも失礼致します。 4歳の軽度自閉症の娘を育てています。 そろそろ二人目が欲しいなぁと思うのですが、諸事情で手伝いに来られる人はいません。 現実的に考…[続きを読む]
あかり松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

9ヶ月娘への読み聞かせについて質問です。何ヵ月まえから読み聞かせに…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
9ヶ月娘への読み聞かせについて質問です。 何ヵ月まえから読み聞かせに挑戦したか覚えてないほど前からですが、いまだに本を見ると奪って舐めたりします。 絵本の読み聞かせをしましょう! お気に入り…[続きを読む]
あかり松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する