人気のQ&A(全3070件)

4歳の娘について、どのように接すればよいのか悩んでいます。具体的に…

登録数
おにぎりやま
おにぎりやま / 39歳 / 女性 /
4歳の娘について、どのように接すればよいのか悩んでいます。 具体的に、以下2点について特に悩んでいます。 まず1点目。 娘は今年の4月に年少さんになったのですが、幼稚園でトイレに行かないらし…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

この度結婚四年目にしてようやく第一子を授かることができました。年齢…

登録数
moomin9241 /
この度結婚四年目にしてようやく第一子を授かることができました。 年齢も28歳と30目前にしての初めての妊娠に大変嬉しくも思いますが、不安があるのも確かです。 妊娠してからちゃんと育ってくれているだ…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

現在妊娠中で、37週目になります。前日妊婦検診で行われたGBS(B…

登録数
まる
まる / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在妊娠中で、37週目になります。前日妊婦検診で行われたGBS(B群溶血性連鎖球菌)の検査で陽性がでてしまいました。抗生物質のワクチンを投与しながらお産に臨むということでしたが、それでも100人に一人…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

子供の好き嫌いが激しすぎて困っています。 息子はとにかく野菜を一切食べてくれません。 少し…

登録数
ノゾミ
ノゾミ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子供の好き嫌いが激しすぎて困っています。 息子はとにかく野菜を一切食べてくれません。 少しだけでも食べさそうと、小さく切ったりといろいろアレンジして頑張りましたが、ダメでした。 栄養が足りていないんじ…[続きを読む]
友1名の専門家が回答しました。

6、4、1歳の三兄弟です。4歳の次男が幼稚園で進級した4月頃から不…

登録数
stuma
stuma / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
6、4、1歳の三兄弟です。 4歳の次男が幼稚園で進級した4月頃から不安定になってしまいました。 自宅では気持ちの上下が激しく、些細な事ですぐに怒り、幼稚園ではボーっとしてしまう事が多いそうです。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

まもなく3か月になる男の子を育てています。頭の形と向き癖について現…

登録数
みい
みい / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
まもなく3か月になる男の子を育てています。 頭の形と向き癖について現在気になっています。 以前から左側ばかり向いて寝ていたのですが、それでも時々向きを変えることはできていました。 しかし最近は、…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月の娘がいます。外食をしたときに氷入りの水を飲んでから家で…

登録数
めろさん
めろさん / 33歳 / 女性 /
1歳7ヶ月の娘がいます。 外食をしたときに氷入りの水を飲んでから家でも欲しがるようになりました。 1日にどの程度ならあげても大丈夫でしょうか? そもそも氷はあげても良いのでしょうか。 いやいや…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

生後4ヶ月の娘を育てています。離乳食の開始時期について悩んでいます…

登録数
めどきち
めどきち / 37歳 / 女性 /
生後4ヶ月の娘を育てています。離乳食の開始時期について悩んでいます。 娘は最近やっと首が座って寝返り挑戦中です。まわりの同じ月齢の子たちはもっと早くに首が座り、寝返りももうしていると聞きました。また…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

私は35歳の主婦です。11歳の娘と2歳の息子が居ます。何が悩みかと…

登録数
リズム
リズム / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は35歳の主婦です。 11歳の娘と2歳の息子が居ます。 何が悩みかと言うと、11歳の娘の事です。 娘は、下の子が生まれるまで一人っ子の様に育ってきたので、今だに下の子を弟として可愛がるって事を…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

男の子が二人いるのですが、女の子を産んでみたい気持ちがあります。積…

登録数
パルムパピ
パルムパピ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
男の子が二人いるのですが、女の子を産んでみたい気持ちがあります。 積極的に妊活しているわけではないのですが、まぁ、赤ちゃんができたらいいなというぐらいです。 産み分けの方法などたくさんの情報があり…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

小学校に上がる男の子がいます。性格的に消極的な子なので新しい環境に…

登録数
フランキンセンス
フランキンセンス / 39歳 / 女性 /
小学校に上がる男の子がいます。 性格的に消極的な子なので新しい環境に中々慣れません。 小学校に行くのを嫌がっています。 親として不安を取り除いてあげたいのですが。準備として今できることはあります…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

生理不順を治す方法やアドバイスをいただきたいです。

登録数
みずきち
みずきち / 33歳 / 女性 /
26歳の主婦です。私は2人目の子を考えて妊活に取り組んでいますが、元々生理不順で、3ヶ月生理が来ないなんでこともザラにあるのですが、生理不順のせいで排卵日もしっかりとわからないので、なかなか妊娠するこ…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

現在4ヶ月の赤ちゃんがおります。人見知りが始まり、私の姿が見えなく…

登録数
ゆめどん
ゆめどん / 47歳 / 女性 /
現在4ヶ月の赤ちゃんがおります。人見知りが始まり、私の姿が見えなくなったり、私以外の人間に抱っこされるのも嫌がり大泣きします。先日泣いているときの様子を見て気付いたのですが、腹筋に力が入るからなのか、…[続きを読む]

小学1年生の娘が発達障害なのではないかと心配です。参観会での娘の様…

登録数
はしの
はしの / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 未婚 /
小学1年生の娘が発達障害なのではないかと心配です。 参観会での娘の様子を見て、様々な場面で学校生活を無事に送れているか心配になってしまいました。 授業中席を立ってしまうことはありませんでしたが…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2歳の女の子ですが、最近、私や夫、4歳になる姉に対して髪の毛を思い…

登録数
さかな
さかな / 39歳 / 女性 /
2歳の女の子ですが、最近、私や夫、4歳になる姉に対して髪の毛を思いっきり引っ張ります。「痛いことだよ。やめてよ。」と怒っていいますが、理解できていないのか、笑いながら引っ張ります。保育園でもお友達にや…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

現在妊娠5ヶ月目です。妊娠した際に、自宅の近くの病院をネットで探し…

登録数
ちゃめ
ちゃめ / 30歳 / 女性 /
現在妊娠5ヶ月目です。 妊娠した際に、自宅の近くの病院をネットで探しました。 口コミがよかった近くのこじんまりとした産婦人科に通うことにしたのですが、年齢が70歳を超えているおじいちゃん先生でした…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

現在妊娠8か月です。里帰り出産後、落ち着いたら夫の両親と同居するこ…

登録数
ようこ
ようこ / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在妊娠8か月です。里帰り出産後、落ち着いたら夫の両親と同居することになっているのですが、いつが同居のベストタイミングなのか悩んでいます。夫の家をリフォームして1階に義父母、2階に私たち家族3人、とい…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在3歳の息子がおり、もうすぐ第二子を出産予定です。妊娠したことを…

登録数
ちゃんあー
ちゃんあー / 34歳 / 女性 /
現在3歳の息子がおり、もうすぐ第二子を出産予定です。妊娠したことを伝えると、息子はとても喜びましたが、頻繁に赤ちゃんの真似をするようになりました。これが赤ちゃん返りなのかどうかは分かりませんが、今まで…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳の娘がいます。末っ子という事もあり、すごくワガママで困っていま…

登録数
chisyr
chisyr / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
2歳の娘がいます。末っ子という事もあり、すごくワガママで困っています。お兄ちゃんが使っていたおもちゃを無理矢理取り上げたり、思い通りにならないと叩いたりします。注意しても、自分は悪くないと主張して来ま…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4月から幼稚園に通い始めた娘の言葉遣いについて悩んでいます。最近テ…

登録数
あずき
あずき / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4月から幼稚園に通い始めた娘の言葉遣いについて悩んでいます。 最近テレビやお友達の影響もあるのか、「すごい」を「すげー」、「おいしい」を「うめー」などと言ってしまう事があります。家庭内でそのような話…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談