人気のQ&A(全3072件)

現在妊娠9ヶ月、経過良好の専業主婦です。こんなことで悩んでいると言…

登録数
とんび
とんび / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在妊娠9ヶ月、経過良好の専業主婦です。 こんなことで悩んでいると言うと、母性が足りないとか母親失格だとか言われてしまいそうであまり人に相談できないのですが… 子供が生まれてくるのを楽しみ…[続きを読む]
林さやか1名の専門家が回答しました。

1歳7ヶ月の娘がいます。外食をしたときに氷入りの水を飲んでから家で…

登録数
めろさん
めろさん / 33歳 / 女性 /
1歳7ヶ月の娘がいます。 外食をしたときに氷入りの水を飲んでから家でも欲しがるようになりました。 1日にどの程度ならあげても大丈夫でしょうか? そもそも氷はあげても良いのでしょうか。 いやいや…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

生後4ヶ月の娘を育てています。離乳食の開始時期について悩んでいます…

登録数
めどきち
めどきち / 37歳 / 女性 /
生後4ヶ月の娘を育てています。離乳食の開始時期について悩んでいます。 娘は最近やっと首が座って寝返り挑戦中です。まわりの同じ月齢の子たちはもっと早くに首が座り、寝返りももうしていると聞きました。また…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

産後鬱にならないために出産後の「自分の時間」のとり方はどうされてますか?

登録数
せんぽん
せんぽん / 36歳 / 女性 / フリーランス / 未婚 /
出産をしてから子育てしながらのお仕事の仕方や、息抜きのための自分の時間の取り方など、子供に当たってしまったり産後鬱などにならないためにも、先輩ママの方々はどうされているのかが不安で気になります。[続きを読む]
恵理子西佳奈恵2名の専門家が回答しました。

現在4ヶ月の赤ちゃんがおります。人見知りが始まり、私の姿が見えなく…

登録数
ゆめどん
ゆめどん / 47歳 / 女性 /
現在4ヶ月の赤ちゃんがおります。人見知りが始まり、私の姿が見えなくなったり、私以外の人間に抱っこされるのも嫌がり大泣きします。先日泣いているときの様子を見て気付いたのですが、腹筋に力が入るからなのか、…[続きを読む]

この度結婚四年目にしてようやく第一子を授かることができました。年齢…

登録数
moomin9241 /
この度結婚四年目にしてようやく第一子を授かることができました。 年齢も28歳と30目前にしての初めての妊娠に大変嬉しくも思いますが、不安があるのも確かです。 妊娠してからちゃんと育ってくれているだ…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

「3人目の子供は経済的にきつい」という夫を説得して妊活したい。

登録数
今井ゆり
今井ゆり / 43歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
今現在2人娘がいます。出来ればもう1人うみたいと考えています。しかし、夫が「将来のことを考えると経済的にきつい」といいます。数年後、私自身正職員になる予定なので、出来れば今のうちに妊活したいのですが、…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

現在、小学2年と年少の息子、二人の育児中です。我が家にはまだテレビ…

登録数
aya
aya / 42歳 / 女性 /
現在、小学2年と年少の息子、二人の育児中です。 我が家にはまだテレビに繋いで遊ぶゲームは持っていないのですが、私が昔使っていたスマホを長男が見つけ、ゲームをダウンロードして遊ぶようになってしまい…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在3歳の息子がおり、もうすぐ第二子を出産予定です。妊娠したことを…

登録数
ちゃんあー
ちゃんあー / 34歳 / 女性 /
現在3歳の息子がおり、もうすぐ第二子を出産予定です。妊娠したことを伝えると、息子はとても喜びましたが、頻繁に赤ちゃんの真似をするようになりました。これが赤ちゃん返りなのかどうかは分かりませんが、今まで…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

小学1年生の娘が発達障害なのではないかと心配です。参観会での娘の様…

登録数
はしの
はしの / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 未婚 /
小学1年生の娘が発達障害なのではないかと心配です。 参観会での娘の様子を見て、様々な場面で学校生活を無事に送れているか心配になってしまいました。 授業中席を立ってしまうことはありませんでしたが…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

4月から幼稚園に通い始めた娘の言葉遣いについて悩んでいます。最近テ…

登録数
あずき
あずき / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4月から幼稚園に通い始めた娘の言葉遣いについて悩んでいます。 最近テレビやお友達の影響もあるのか、「すごい」を「すげー」、「おいしい」を「うめー」などと言ってしまう事があります。家庭内でそのような話…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

1歳になったばかりの息子の離乳食について相談です。離乳食初期は順調…

登録数
はんどあいらんど
はんどあいらんど / 40歳 / 女性 /
1歳になったばかりの息子の離乳食について相談です。離乳食初期は順調だったのですが中期の歯茎で潰せる硬さの離乳食は嘔吐してしまいます。すでに完了期を迎える時期なのに未だに初期のペーストのお粥と野菜、ヨー…[続きを読む]

小学校に上がる男の子がいます。性格的に消極的な子なので新しい環境に…

登録数
フランキンセンス
フランキンセンス / 39歳 / 女性 /
小学校に上がる男の子がいます。 性格的に消極的な子なので新しい環境に中々慣れません。 小学校に行くのを嫌がっています。 親として不安を取り除いてあげたいのですが。準備として今できることはあります…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

現在、2歳3ヶ月と3ヶ月の子供2人居ます。子供にかかるお金がまだ把…

登録数
mrkaio0905 /
現在、2歳3ヶ月と3ヶ月の子供2人居ます。 子供にかかるお金がまだ把握しきれておらず、学資保険なども後回しになっています。 学資保険は早く加入しておいた方がいいでしょうか?[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

2歳の女の子ですが、最近、私や夫、4歳になる姉に対して髪の毛を思い…

登録数
さかな
さかな / 39歳 / 女性 /
2歳の女の子ですが、最近、私や夫、4歳になる姉に対して髪の毛を思いっきり引っ張ります。「痛いことだよ。やめてよ。」と怒っていいますが、理解できていないのか、笑いながら引っ張ります。保育園でもお友達にや…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

こんにちは。流産後の経過についての相談です。先月流産をし排出手術を…

登録数
ゆっきー
かずちゃん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
こんにちは。 流産後の経過についての相談です。 先月流産をし排出手術をしました。 現在2週間を過ぎて、おりものに血が少量混ざり茶色の状態です。 診察した方が良いでしょうか? 体調は良く体…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

2歳の娘と夫の関係で悩んでいます。夫は娘のことをとても可愛がってい…

登録数
しままま
しままま / 40歳 / 女性 /
2歳の娘と夫の関係で悩んでいます。 夫は娘のことをとても可愛がっていて、休みの日はいつも全力で遊んでいます。娘も夫と遊ぶのが大好きで、すごく楽しそうです。最近は2人でお出かけできるようにもなりました…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

妊活と仕事とどちらを優先すればいいか悩んでいます。

登録数
山本あすか
山本あすか / 41歳 / 男性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在一児の母ですが、2人目不妊で悩んでいます。1年程病院に通い、投薬とタイミング指導を受けましたが授からず、仕事も始めたいのですが、妊活と仕事とどちらを優先すれば良いか悩んでいます。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在、4歳になる息子と7ヶ月の娘がいます。娘は抱っこ癖がついてしま…

登録数
re
re / 31歳 / 女性 /
現在、4歳になる息子と7ヶ月の娘がいます。 娘は抱っこ癖がついてしまって、置くと泣くので何をするにも抱っこしながらしています。。歯を磨く時もドライヤーをする時まで抱っこです。 旦那さんに頼りたい所…[続きを読む]

家事と仕事との両立で自分の時間もあまりとれない毎日です。少しでも自…

登録数
とっしー
とっしー / 44歳 / 女性 /
家事と仕事との両立で自分の時間もあまりとれない毎日です。少しでも自分の時間が作れる家事の時短術などありましたら教えて欲しいです。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談