人気のQ&A(全3070件)

息子(11歳)が毎朝きちんと起きず、友達が誘いに来たら慌てて起きて…

登録数
もかもか
もかもか / 50歳 / 女性 /
息子(11歳)が毎朝きちんと起きず、友達が誘いに来たら慌てて起きて学校に行くという状態です。また学校で自分が嫌な授業があるとグズり学校に行こうとしません。その時は無理矢理連れて行ったりしてます。 来…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

1歳4ヶ月の娘がいます。事情があって1年程実家に戻っており、まだ保…

登録数
たまみさん
たまみさん / 31歳 / 女性 /
1歳4ヶ月の娘がいます。事情があって1年程実家に戻っており、まだ保育園には通っていません。 娘と一日中一緒にいると、母親の私が疲れてきてしまい、お昼寝を全然してくれなかったり、ご飯も食べてくれなかっ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

生後6ヶ月の息子がおっぱいをなかなか飲んでくれません。

登録数
山下さや
山下さや / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後6ヶ月の息子がおっぱいをなかなか飲んでくれないことです。ミルクはとても喜んで飲みますが、おっぱいは少し乳首を咥えるだけで、すぐに離して泣いて嫌がります。おっぱいが出ていないわけではないので「何故な…[続きを読む]
友1名の専門家が回答しました。

1歳2ヶ月の息子ですが、言葉の成長が遅いと感じています。

登録数
くま
くま / 37歳 / 女性 /
1歳2ヶ月の息子を育てていますが、言葉が遅いと感じています。 何度か「ママ」と言ったことがあるのですが、毎回私の方を見て言っていたわけではないことと、ほかに意味のある言葉といえば犬や猫を見たときに「…[続きを読む]
林さやかゆう2名の専門家が回答しました。

2歳の息子のトイレトレーニングがすすみません。 3ヶ月前からトイレトレーニングを開始したん…

登録数
ノゾミ
ノゾミ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳の息子のトイレトレーニングがすすみません。 3ヶ月前からトイレトレーニングを開始したんですが、まだ一度も便器に座っておしっこができたことがありません。 おしっこが出そうという感覚がまだ理解できてい…[続きを読む]
Yuri1名の専門家が回答しました。

現在小学3年生の息子の子育てをしています。幼い頃から苦手なことには…

登録数
はな
はな / 40歳 / 女性 /
現在小学3年生の息子の子育てをしています。 幼い頃から苦手なことには消極的でしたが、現在も苦手なことにチャレンジすることを嫌がります。「できないから。」と良く言っているのを聞きます。 母親としては…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

4ヵ月の娘がいます。2ヶ月過ぎた頃から、首回りや胸・お腹周辺に湿疹…

登録数
biydorutae /
4ヵ月の娘がいます。2ヶ月過ぎた頃から、首回りや胸・お腹周辺に湿疹ができ、病院に通っています。ステロイド塗り薬を塗ると、大分改善しますが、止めるとすぐに赤くなってしまいます。非ステロイドのものも処方し…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

二人目をそろそろほしいと思っているのですが、一人目を産んでから、片…

登録数
お豆腐93
お豆腐93 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二人目をそろそろほしいと思っているのですが、一人目を産んでから、片頭痛持ちになってしまって、頭痛薬を飲まないと吐き気まで出てきてしまって、頭痛薬なしでは生活ができません。 妊娠したらもちろん頭痛薬は…[続きを読む]

一歳になる子供がいるのですが、飲み物を上手く飲むことができません。…

登録数
りりー
りりー / 34歳 / 女性 /
一歳になる子供がいるのですが、飲み物を上手く飲むことができません。一口目はよっぽど喉が渇いている時は飲みますが、少量しか飲みません。ストローであげてもコップであげても、いったん口に含んでから全て吹き出…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子供がいうことを聞きません。お風呂に入りなさい。ご飯をたべなさい。…

登録数
てっし
てっし / 40歳 / 男性 /
子供がいうことを聞きません。お風呂に入りなさい。ご飯をたべなさい。などと言っても、聞こえないふりをしてやりたがりません。無理やりやらせようとすると、大声で泣き続けて結局やりません。怒ってどうにかなる年…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

現在、妊娠中です。そろそろ出産予定なんですが、会陰切開後のトイレが…

登録数
☆
☆ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、妊娠中です。 そろそろ出産予定なんですが、会陰切開後のトイレが不安です。 陣痛の方が痛いのは分かっているのですが、子育てや夜泣きで寝られない中、ずっと痛みが続くのではと思うと不安です。 ド…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

1歳10ヶ月の男の子です。動きは活発で、こちらの言ってる事もある程…

登録数
まみむめも
まみむめも / 45歳 / 女性 /
1歳10ヶ月の男の子です。 動きは活発で、こちらの言ってる事もある程度分かっています。リモコンを押したらTVが見られるのも分かっているし、お茶が冷蔵庫にある事など、いろんな事もしっかり覚えています。…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

息子は言葉の発達が遅いです。息子の話を毎回毎回じっくり聞いてあげられません。

登録数
大庭加代
大庭加代 / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5歳の息子がいます。言葉の発達が遅く、月に3回ほど療育に通っています。 だんだんと話すのも上手になってきたなと感じるのですが、やはり説明が不十分で時々何のこと言っているか分からず、イライラしてしまい…[続きを読む]
Yuri1名の専門家が回答しました。

長男が小学校3年生です。幼稚園年少の時に言語の知恵遅れが分かりまし…

登録数
皇帝ペンギン2号
皇帝ペンギン2号 / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
長男が小学校3年生です。幼稚園年少の時に言語の知恵遅れが分かりまして、自閉症と言われました。病院のカリキュラムに参加して、行動療法みたいな感じで過ごしてきました。 幼稚園で過ごす内に少しずつ改善はさ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在、生後6ヵ月になる息子がいます。2ヵ月頃から乳児湿疹がひどくな…

登録数
はる
はる / 38歳 / 女性 /
現在、生後6ヵ月になる息子がいます。2ヵ月頃から乳児湿疹がひどくなりステロイド治療を行っています。こまめに薬をぬって、おさまってきているのですが6ヵ月になる今もぬるのをおさえると出てきてしまいます。ス…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

イヤイヤ期真っ最中な2歳の息子に毎日イライラしてしまいます。お菓子…

登録数
みゆ
みゆ / 30歳 / 女性 /
イヤイヤ期真っ最中な2歳の息子に毎日イライラしてしまいます。 お菓子食べたいと言ってきて、今はその時間じゃないと言うとすぐ泣き奇声を発する。 違う事で泣いても抱っこしてあげるとすぐ、お菓子!あっち…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

現在、小学2年と年少の息子、二人の育児中です。我が家にはまだテレビ…

登録数
aya
aya / 42歳 / 女性 /
現在、小学2年と年少の息子、二人の育児中です。 我が家にはまだテレビに繋いで遊ぶゲームは持っていないのですが、私が昔使っていたスマホを長男が見つけ、ゲームをダウンロードして遊ぶようになってしまい…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在、2歳3ヶ月と3ヶ月の子供2人居ます。子供にかかるお金がまだ把…

登録数
mrkaio0905 /
現在、2歳3ヶ月と3ヶ月の子供2人居ます。 子供にかかるお金がまだ把握しきれておらず、学資保険なども後回しになっています。 学資保険は早く加入しておいた方がいいでしょうか?[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

産後鬱にならないために出産後の「自分の時間」のとり方はどうされてますか?

登録数
せんぽん
せんぽん / 36歳 / 女性 / フリーランス / 未婚 /
出産をしてから子育てしながらのお仕事の仕方や、息抜きのための自分の時間の取り方など、子供に当たってしまったり産後鬱などにならないためにも、先輩ママの方々はどうされているのかが不安で気になります。[続きを読む]
恵理子西佳奈恵2名の専門家が回答しました。

私達夫婦は、まともにセックスができずに結婚いたしました。

登録数
1退会したユーザー /
私達夫婦は、私の心の方に問題がありまともにセックスができずに結婚いたしました。 結婚後は、普通に子作りができるもの。そう安易に考えていたのは大間違いでした。 私の心の問題ごと、主人は受け入れ寄り添…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談