人気のQ&A(全3068件)

1歳8ヶ月になる息子がいます。最近やっとママとたまに言うようにはな…

登録数
なけ
なけ / 37歳 / 女性 /
1歳8ヶ月になる息子がいます。 最近やっとママとたまに言うようにはなりましたが、私に対して言っている感じでもなく…。 意味のある言葉というものがでてきません。 保育園に通っていると早いと聞きます…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在妊娠5ヶ月目です。妊娠した際に、自宅の近くの病院をネットで探し…

登録数
ちゃめ
ちゃめ / 30歳 / 女性 /
現在妊娠5ヶ月目です。 妊娠した際に、自宅の近くの病院をネットで探しました。 口コミがよかった近くのこじんまりとした産婦人科に通うことにしたのですが、年齢が70歳を超えているおじいちゃん先生でした…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

現在妊娠8か月です。里帰り出産後、落ち着いたら夫の両親と同居するこ…

登録数
ようこ
ようこ / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在妊娠8か月です。里帰り出産後、落ち着いたら夫の両親と同居することになっているのですが、いつが同居のベストタイミングなのか悩んでいます。夫の家をリフォームして1階に義父母、2階に私たち家族3人、とい…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

息子は言葉の発達が遅いです。息子の話を毎回毎回じっくり聞いてあげられません。

登録数
大庭加代
大庭加代 / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5歳の息子がいます。言葉の発達が遅く、月に3回ほど療育に通っています。 だんだんと話すのも上手になってきたなと感じるのですが、やはり説明が不十分で時々何のこと言っているか分からず、イライラしてしまい…[続きを読む]
Yuri1名の専門家が回答しました。

現在、生後6ヵ月になる息子がいます。2ヵ月頃から乳児湿疹がひどくな…

登録数
はる
はる / 37歳 / 女性 /
現在、生後6ヵ月になる息子がいます。2ヵ月頃から乳児湿疹がひどくなりステロイド治療を行っています。こまめに薬をぬって、おさまってきているのですが6ヵ月になる今もぬるのをおさえると出てきてしまいます。ス…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2歳2ヶ月の娘がいます。最近イヤイヤが始まり、毎日くたくたです。ご…

登録数
あこ
あこ / 34歳 / 女性 /
2歳2ヶ月の娘がいます。 最近イヤイヤが始まり、毎日くたくたです。 ご飯もろくに食べず、お菓子ばかり食べたがります。 出かける時も欲しいものがあるとそこから離れず結局買ってしまいます。 この時…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳になったばかりの娘がいるのですが、小さいときから夫は娘に甘く、…

登録数
みき
みき / 40歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
4歳になったばかりの娘がいるのですが、小さいときから夫は娘に甘く、泣かせたくないからと、娘が泣けばなんでも娘の要求にこたえていました。 それではいけないと思い、私は最低限のしつけをしてきました。 …[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

3歳と0歳の女の子を育てている二児の母です。3歳の姉は3月生まれで…

登録数
ゆち
ゆち / 34歳 / 女性 /
3歳と0歳の女の子を育てている二児の母です。 3歳の姉は3月生まれですが体も大きく成長も早く、10か月で歩き一才半にはとても多くの言葉を喋っておりました。 いま0歳で来月1才になる妹ですが、とても…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳の息子のトイレトレーニングがすすみません。 3ヶ月前からトイレトレーニングを開始したん…

登録数
ノゾミ
ノゾミ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳の息子のトイレトレーニングがすすみません。 3ヶ月前からトイレトレーニングを開始したんですが、まだ一度も便器に座っておしっこができたことがありません。 おしっこが出そうという感覚がまだ理解できてい…[続きを読む]
Yuri1名の専門家が回答しました。

生後4ヶ月の娘を育てています。離乳食の開始時期について悩んでいます…

登録数
めどきち
めどきち / 36歳 / 女性 /
生後4ヶ月の娘を育てています。離乳食の開始時期について悩んでいます。 娘は最近やっと首が座って寝返り挑戦中です。まわりの同じ月齢の子たちはもっと早くに首が座り、寝返りももうしていると聞きました。また…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

現在10カ月になる娘がいます年齢的にもすぐに2人目が欲しいと望んで…

登録数
トトロ
トトロ / 38歳 / 女性 /
現在10カ月になる娘がいます 年齢的にもすぐに2人目が欲しいと望んでいますが、まだ生理が来ません。 早い方だと半年ほどですでに来ているときいたのですが、授乳している間は来ませんか? まだ夜間は授…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

出産の際に、痔になりました。かなり辛く、なかなか治りません。子供の…

登録数
りんご
りんご / 32歳 / 女性 /
出産の際に、痔になりました。 かなり辛く、なかなか治りません。 子供の世話をするのも辛く、家事をしたりするのもしんどい時があります。 出産時の痔は良くなるのでしょうか。 それと、次の子が欲しい…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

一歳になる子供がいるのですが、飲み物を上手く飲むことができません。…

登録数
りりー
りりー / 34歳 / 女性 /
一歳になる子供がいるのですが、飲み物を上手く飲むことができません。一口目はよっぽど喉が渇いている時は飲みますが、少量しか飲みません。ストローであげてもコップであげても、いったん口に含んでから全て吹き出…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

息子(11歳)が毎朝きちんと起きず、友達が誘いに来たら慌てて起きて…

登録数
もかもか
もかもか / 50歳 / 女性 /
息子(11歳)が毎朝きちんと起きず、友達が誘いに来たら慌てて起きて学校に行くという状態です。また学校で自分が嫌な授業があるとグズり学校に行こうとしません。その時は無理矢理連れて行ったりしてます。 来…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

子供は欲しいのですが、一人目を出産してから性行為をしたいと思えません。

登録数
ちぃ
ちぃ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳の娘がいます。二人目が欲しいと思い2年程前から避妊せずに行為をしていますが、一度妊娠し流産したのみで現在妊娠に至っていません。原因はなんとなくわかっていて、性行為の回数が少ないことだと思っています…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳の娘がいます。末っ子という事もあり、すごくワガママで困っていま…

登録数
chisyr
chisyr / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
2歳の娘がいます。末っ子という事もあり、すごくワガママで困っています。お兄ちゃんが使っていたおもちゃを無理矢理取り上げたり、思い通りにならないと叩いたりします。注意しても、自分は悪くないと主張して来ま…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

産後鬱にならないために出産後の「自分の時間」のとり方はどうされてますか?

登録数
せんぽん
せんぽん / 36歳 / 女性 / フリーランス / 未婚 /
出産をしてから子育てしながらのお仕事の仕方や、息抜きのための自分の時間の取り方など、子供に当たってしまったり産後鬱などにならないためにも、先輩ママの方々はどうされているのかが不安で気になります。[続きを読む]
恵理子西佳奈恵2名の専門家が回答しました。

現在2人目を妊娠中です。つわりのせいもあり、イライラしてしまう事が…

登録数
あにゃ
あにゃ / 39歳 / 女性 /
現在2人目を妊娠中です。 つわりのせいもあり、イライラしてしまう事が多い毎日なのですが、そのイライラを1人目の子供にぶつけてしまうことがあります。イヤイヤ期なのか娘も自分の思い通りにいかないと泣いて…[続きを読む]

4歳の娘について、どのように接すればよいのか悩んでいます。具体的に…

登録数
おにぎりやま
おにぎりやま / 39歳 / 女性 /
4歳の娘について、どのように接すればよいのか悩んでいます。 具体的に、以下2点について特に悩んでいます。 まず1点目。 娘は今年の4月に年少さんになったのですが、幼稚園でトイレに行かないらし…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

子供の好き嫌いが激しすぎて困っています。 息子はとにかく野菜を一切食べてくれません。 少し…

登録数
ノゾミ
ノゾミ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子供の好き嫌いが激しすぎて困っています。 息子はとにかく野菜を一切食べてくれません。 少しだけでも食べさそうと、小さく切ったりといろいろアレンジして頑張りましたが、ダメでした。 栄養が足りていないんじ…[続きを読む]
友1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談