人気のQ&A(全3072件)

現在2歳10ヶ月の女の子と0歳3ヶ月の男の子を育てています。下の子…

登録数
ねここ
ねここ / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
現在2歳10ヶ月の女の子と0歳3ヶ月の男の子を育てています。 下の子が産まれてから、上の子の出来ないこと(片付けやイヤイヤ等)が目についてしまい、怒ってばかりの毎日です。 さすがに手をあげることは…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

バスや電車内で子どもが騒いでしまって、知らない人に怒られてしまいま…

登録数
ろく
ろく / 32歳 / 女性 /
バスや電車内で子どもが騒いでしまって、知らない人に怒られてしまいました。静かにするように注意したり、気をそらしたり頑張ってますがなかなか…。これが一番効果ある!みたいな方法はないでしょうか。[続きを読む]
林さやか1名の専門家が回答しました。

2歳の子なのですが健診で低身長だと言われました。何か対策できることはありますか?

登録数
miharu28
miharu28 / 37歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
2歳の男の子なのですが、赤ちゃんの頃から体が小さめです。(頭の大きさは大きめ)ただ、ご飯も良く食べますし運動も良くしますし、うんち、おしっこも沢山しますので問題ないかと思い、様子を見ていたのですが、一…[続きを読む]
友1名の専門家が回答しました。

妊娠希望の結婚して半年の29歳です。もうすぐ30歳になります。妊娠…

登録数
りゆ
りゆ / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
妊娠希望の結婚して半年の29歳です。 もうすぐ30歳になります。 妊娠可能かどうかなどの検査もしたことがありません。 子宮頸がん検診もしたことがありません。 結婚式後の半年以上一年以内には妊娠…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

小学校1年生の子どもの友達が、乱暴でわがままな子で困っています。

登録数
ひろ
ひろ / 50歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今年小学校1年生になった子どもの友達が、予想外に乱暴だしわがままな子どもで困っています。本当は子どもの友達をコントロールしたいのですが、うちの子はその子と遊びたがるのでどうしたらいいのかわかりません。…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3歳6ヶ月の男の子の、トイレのことで悩んでいます。おしっこはトイレ…

登録数
のびた
のびた / 39歳 / 女性 /
3歳6ヶ月の男の子の、トイレのことで悩んでいます。 おしっこはトイレでちゃんとできるのですが、うんちがどうしてもトイレで出来ず パンツを履いたまま部屋で隠れてうんちをしてしまいます。 教えて…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

男の子の子育てについてとても悩んでいます。 うちには女の子三人お姉ちゃんたちがいて、一番下…

登録数
滝麻美
滝麻美 / 40歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
男の子の子育てについてとても悩んでいます。 うちには女の子三人お姉ちゃんたちがいて、一番下が二歳の男の子なんですが今までのお姉ちゃんたちとの子育てと比べて全然言うことを聞いてくれず買い物に連れて行くの…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在43歳で、小5の男の子の母です。息子は発達障害の傾向があり、教…

登録数
たまこ
たまこ / 49歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在43歳で、小5の男の子の母です。息子は発達障害の傾向があり、教育支援センターや学校の先生に相談をしつつ今まで成長をみまもってきました。センターの方が言うには、ここまでだいぶ順調に成長が進んできて、…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

抱っこから下ろすと子供が泣くため、家事がで傷、生後3ヶ月ころから、…

登録数
ぶんぶん
ぶんぶん / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
抱っこから下ろすと子供が泣くため、家事がで傷、生後3ヶ月ころから、おんぶをしてお昼寝をさせるのが習慣になってしまいました。何度か、抱っこ紐で寝かしつけてから、布団に下ろすことを試みたのですが、昼間はす…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

5歳の男の子の母です。幼稚園の年長さんです。文字もかけるし、言葉も…

登録数
aam04241@ezweb.ne.jp
aam04241@ezweb.ne.jp / 43歳 / 女性 /
5歳の男の子の母です。幼稚園の年長さんです。 文字もかけるし、言葉も普通に話せるし、運動面も問題ないと思うのですが、 お友達などがいて、楽しくなってしまうと、建物の外に出ないでね、と約束しているの…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

7歳と3歳の子を持つ、41歳のママです。子供を持つまで、こんなにも…

登録数
ぼたん
ぼたん / 48歳 / 女性 /
7歳と3歳の子を持つ、41歳のママです。 子供を持つまで、こんなにもわが子がかわいいものだとは思いもしませんでした。今は下の子が幼稚園に入り、やっと少しだけ自分の時間が持てるようになりました。 専…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

今1歳5ヶ月の娘がいるのですが、今だにちゃんとママやパパって私達に…

登録数
taip06-xxx-megu09 /
今1歳5ヶ月の娘がいるのですが、今だにちゃんとママやパパって私達に向かって言ってくれません。 私が娘に向かって「まま」って言ったら「マンマンマ」と言うか違う言葉が返ってきます。 ちゃんと「コレ」と…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

夫、私ともに30代後半です。二人目が欲しいのですが、なかなかタイミ…

登録数
はな
はな / 44歳 / 女性 /
夫、私ともに30代後半です。二人目が欲しいのですが、なかなかタイミングが合いません。 この1年ほど、生理は28日から30回でくるのですが、量が少ないことが多く4日ほどで終わります。 排卵のタイミン…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

もうすぐ3ヶ月になる娘がいる母です。現在娘が7ヶ月になる頃に飛行機…

登録数
くみみ
くみみ / 33歳 / 女性 /
もうすぐ3ヶ月になる娘がいる母です。 現在娘が7ヶ月になる頃に飛行機で九州の祖父母宅に行く計画をしています。 飛行時間は2時間、座席は授乳の際にカーテンが閉められる席を予約する予定です。 耳抜き…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

2歳半の息子ですが、偏食が激しくて困っています。麺類など、好きなも…

登録数
るう
るう / 49歳 / 女性 /
2歳半の息子ですが、偏食が激しくて困っています。麺類など、好きなものはたくさん食べるのですが。どうすれば、何でも食べられるようになるのでしょうか?[続きを読む]
yukimi1名の専門家が回答しました。

イヤイヤ期真っ最中な2歳の息子に毎日イライラしてしまいます。お菓子…

登録数
みゆ
みゆ / 30歳 / 女性 /
イヤイヤ期真っ最中な2歳の息子に毎日イライラしてしまいます。 お菓子食べたいと言ってきて、今はその時間じゃないと言うとすぐ泣き奇声を発する。 違う事で泣いても抱っこしてあげるとすぐ、お菓子!あっち…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

1才半位から保育園に行っている次男についてです。未満児クラスまでは…

登録数
おにぎり
おにぎり / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1才半位から保育園に行っている次男についてです。未満児クラスまでは、全く手のかからない人当たりの良い子と言われていました。 年少クラスちょっと前に、先生から「最近園で自己主張をする様になりました!今…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

1歳8ヶ月になる息子がいます。最近やっとママとたまに言うようにはな…

登録数
なけ
なけ / 37歳 / 女性 /
1歳8ヶ月になる息子がいます。 最近やっとママとたまに言うようにはなりましたが、私に対して言っている感じでもなく…。 意味のある言葉というものがでてきません。 保育園に通っていると早いと聞きます…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

小学生五年になる息子について相談です。最近指、ぬいぐるみ、クッショ…

登録数
あかり
あかり / 45歳 / 女性 /
小学生五年になる息子について相談です。 最近指、ぬいぐるみ、クッションなどいろんな物を舐めます。 寂しさかと思うのですが、現状をよくしたいと思っても空回りで息子の将来が心配です。 根は明るく、優…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

10歳の娘と6歳の息子を持つ母親です。最近、10歳の子に対しての教…

登録数
sawasawa
sawasawa / 45歳 / 女性 /
10歳の娘と6歳の息子を持つ母親です。最近、10歳の子に対しての教え方に難しさを感じています。うちの子は背も高く大人びて見えるので、周りからは落ち着いている様に見られがちです。そのせいか、10歳だから…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談