人気のQ&A(全3070件)
初めまして。35歳の主婦です。1人目は33歳の時に出産しています。…
登録数
初めまして。35歳の主婦です。1人目は33歳の時に出産しています。妊娠までに1年8ヶ月程かかりましたが、タイミング法で授かり普通に出産出来ました。母乳育児も終わり生理もきたので、2人目を考え34歳で妊…[続きを読む]
小さな子供に変質者への注意を促すにはどういった伝え方をすればよいのでしょうか?
登録数
今年小学校に入学した娘がおります。
本日、学校から帰って来た時に
「クラスの〇〇君がめっちゃ面白いこと言うの~!」と。
「お洋服もパンツもつけてない男の人が急に道に現れたらどうする~?って!」ゲ…[続きを読む]
一時保育機関に子供を預けても熱などですぐ呼び出されて仕事ができないって本当ですか?
登録数
一時保育機関を利用していた友人が、『子供がよく熱を出して預けてもすぐに呼び出されるから仕事ができない』と嘆いていました。だとすれば実際に自分に子供ができたときにもそのような機関を利用してお仕事というの…[続きを読む]
子供の幼稚園で悩んでいます。自分自身比較的自由奔放に育ててもらった…
登録数
子供の幼稚園で悩んでいます。
自分自身比較的自由奔放に育ててもらったのですが、子供が本が大好きであり、
自ら進んでひらがなの練習をしていたり知識吸収に貪欲です。
近隣に2つの園があり、1つは自由…[続きを読む]
中学受験のためには塾も受験対策の内容にした方がいいのでしょうか。
登録数
現在、小学五年生の娘を筆頭に我が家には子供が四人います。
住んでる場所が元々の地元ではなく、引っ越してきてそのまま住んでいるのですがどうやら通ってる小学校では中学受験する家庭が半分ほどいるらしく受験…[続きを読む]
まだ妊活中のため、気が早いのは承知ですが里帰り出産について質問させ…
登録数
まだ妊活中のため、気が早いのは承知ですが里帰り出産について質問させてください。
里帰り出産を予定していますが、まだ出産等についても知識が足らず、里帰りとそうでない時の差があまりよくわかっていませ…[続きを読む]
引っ込み思案な子で人前に出るとあまり喋ることが出来ず自己主張が苦手です。
登録数
子育てについてですが、引っ込み思案な子で人前に出るとあまり喋ることが出来ず自己主張することが苦手です。何でも言いなりになってしまっているような部分があるので心配しています。金額は少ないですがお金を貸し…[続きを読む]
現在一歳1ヶ月の女の子を育てています。食事に関してなんですが、嫌い…
登録数
現在一歳1ヶ月の女の子を育てています。
食事に関してなんですが、嫌いな食べ物じゃなくても口に入れては舌で押し出したり、放り投げたりします。
まだわからないのか、ダメと言ってもニコニコ笑ってやめてく…[続きを読む]
そろそろ第二子を作らないとと思うのですが踏み切れない自分がいます。
登録数
私は現在32歳の一児の母親です。
年齢的にもそろそろ第二子を作らないとと思うのですが踏み切れない自分がいます。
主人が出張ばかりで、私に母親はいなく、
実家の祖母の介護が始まる、上の子の学校があ…[続きを読む]
現在、2歳10か月男の子の育児中です。公園に行った際、他のお兄ちゃ…
登録数
現在、2歳10か月男の子の育児中です。公園に行った際、他のお兄ちゃんたち木の棒振り回したり、が石を投げて遊んでいたり、滑り台を逆走している姿を見て息子がまねをするのですが、危ないからやめなさいと注意し…[続きを読む]
結婚2年目、実際に妊活を始めてから(子供を作っても良いと思い避妊を…
登録数
結婚2年目、実際に妊活を始めてから(子供を作っても良いと思い避妊をしなくなってから)半年が経過しました。私と主人ともに今年で28歳なります。私はもういつ子供ができても良いと思っています。子宮頸がんの検…[続きを読む]
現在、3歳4ヶ月の息子がおります。保育園に通っています。食事につい…
登録数
現在、3歳4ヶ月の息子がおります。
保育園に通っています。
食事についてなのですが、自宅で食事をする時に集中することができず、中々進みません。
保育園ではスプーンもフォークも上手に使えているよう…[続きを読む]
男の子の子育てについてとても悩んでいます。 うちには女の子三人お姉ちゃんたちがいて、一番下…
登録数
男の子の子育てについてとても悩んでいます。
うちには女の子三人お姉ちゃんたちがいて、一番下が二歳の男の子なんですが今までのお姉ちゃんたちとの子育てと比べて全然言うことを聞いてくれず買い物に連れて行くの…[続きを読む]
2歳の子供がいます。1歳の頃から水いぼが出来てしまいました。先輩マ…
登録数
2歳の子供がいます。
1歳の頃から水いぼが出来てしまいました。
先輩ママに相談をすると、数年でなくなるとのこと。
ですが日に日に大きくなっていき、今は6個ほど出来てしまいました。
子供も気にし…[続きを読む]
子供の偏食がひどく、野菜を食べません。小学校入学後が心配です。
登録数
子供の偏食がひどく、野菜を食べません。唯一食べるのは缶詰のコーンだけです。通っている幼稚園はお弁当なので今は良いですが、小学校入学後が心配です。[続きを読む]
2歳の男の子と0歳の男の子がいます。下の子を妊娠したくらいから、イ…
登録数
2歳の男の子と0歳の男の子がいます。
下の子を妊娠したくらいから、イライラして上の子を叩いてしまいます。
上の子がイヤイヤをしたとき、わがままを言ったとき、甘えてきたとき…。叩いてしまうシチュエー…[続きを読む]
現在義実家にお世話になっています。突然の妊娠で、将来のために貯金な…
登録数
現在義実家にお世話になっています。突然の妊娠で、将来のために貯金などは全くしてなかったので、ギリギリまで無理のな位程度で働こうとおもっていました。しかし家の方針で妊娠発覚当初から仕事することを反対され…[続きを読む]
現在2歳半の男の子がいます。生まれてすぐぐらいから、うつ伏せで寝る…
登録数
現在2歳半の男の子がいます。
生まれてすぐぐらいから、うつ伏せで寝るようになりました。
落ち着くのか仰向けにしても、すぐに寝返ってうつ伏せになります。
これはこの子の睡眠スタイルなのだろうと思っ…[続きを読む]
もうすぐ3ヶ月になる娘がいる母です。現在娘が7ヶ月になる頃に飛行機…
登録数
もうすぐ3ヶ月になる娘がいる母です。
現在娘が7ヶ月になる頃に飛行機で九州の祖父母宅に行く計画をしています。
飛行時間は2時間、座席は授乳の際にカーテンが閉められる席を予約する予定です。
耳抜き…[続きを読む]
2人目不妊で悩んでる1児の母です。4年間妊活をしていますが、なかな…
登録数
2人目不妊で悩んでる1児の母です。
4年間妊活をしていますが、なかなか2人目を授かることができません。ハーブティや葉酸サプリ、身体を温め、基礎体温を上げようと努力していますが、基礎体温がなかなか上が…[続きを読む]