人気のQ&A(全3070件)
夫婦ともに20代です。子どもを作るタイミングがいまいちわかりません…
登録数
夫婦ともに20代です。子どもを作るタイミングがいまいちわかりません。
数年前までは子どもはまだいいかなと思っていましたが、周りの環境の変化や身近な友人で妊娠や出産をする子たちが多くなったことから、少…[続きを読む]
今すぐ妊娠・出産したい訳ではないのですが、いずれは授かりたいと思っ…
登録数
今すぐ妊娠・出産したい訳ではないのですが、いずれは授かりたいと思っている20代前半女です。
私は以前、良性ではありましたが、卵巣嚢腫という病気にかかり、摘出術を受けたことがあります。再発の可能性も十…[続きを読む]
こんにちは。2カ月と2歳半の娘をもつ41歳母です。2歳半の娘は現在…
登録数
こんにちは。2カ月と2歳半の娘をもつ41歳母です。
2歳半の娘は現在保育園に通っており、先日保育園の先生から、『歯磨きやうがいなどを練習してあげてください』と言われました。
歯磨きについては問…[続きを読む]
現在2人目を妊娠中です。つわりのせいもあり、イライラしてしまう事が…
登録数
現在2人目を妊娠中です。
つわりのせいもあり、イライラしてしまう事が多い毎日なのですが、そのイライラを1人目の子供にぶつけてしまうことがあります。イヤイヤ期なのか娘も自分の思い通りにいかないと泣いて…[続きを読む]
夫との子育て方針の違いに戸惑っています。
登録数
初めまして。私は46歳の主婦です。私には8歳の娘がいるのですが、夫と子育ての違いに戸惑っています。私はずっと専業主婦で、夫が多忙なこともあり、娘と2人で過ごすことがほとんどです。娘は一人っ子で、甘えん…[続きを読む]
子どもが大きくなってきて、自分の意見をはっきりと伝えてくるようにな…
登録数
子どもが大きくなってきて、自分の意見をはっきりと伝えてくるようになり、それは喜ばしい事なんですがよく衝突するようになりました。
私はやるべき事を先に片付けてから遊ぶなりテレビを見るなりしてほしいので…[続きを読む]
子供の好き嫌いが激しいんです。とにかく野菜をほとんど食べてくれない…
登録数
子供の好き嫌いが激しいんです。とにかく野菜をほとんど食べてくれないのでハンバーグ等に細かく刻んで入れたりしてなんとか食べさせています。果物も市販のジュースなら飲むんですけど現物は無理でスムージーにして…[続きを読む]
1歳7ヶ月になる娘がいます。今までは白ごはんをよく食べる子でしたが…
登録数
1歳7ヶ月になる娘がいます。今までは白ごはんをよく食べる子でしたが、ここ2週間前くらいから白ごはんを嫌がるようになり、食べさせようとすると泣き出します。熱もなく食事の時以外は機嫌がいいです。炊き込みご…[続きを読む]
反抗期の13歳の娘とすごくぶつかり合ってしまいます。
登録数
上の子が現在13歳。中2の女の子です。ただいま反抗期真っ只中。お互いの性格が似てるということもあってか、すごくぶつかり合ってしまいます。軽く流せばいいこともイラッとしてしまい、後で反省…の毎日です。[続きを読む]
ダメなことを「ダメ」とどこまで強く言っていいのかわかりません。
登録数
2歳になる少し前ぐらいから
ダメだよって言ってることに対して理解が難しいのか
全然聞いてくれません。
どうやって伝えたらわかってくれるでしょうか。
周りからは優しく言い過ぎってゆわれるんですが…[続きを読む]
喘息で入院した子どものためにハウスダストやペットに注意しているんですが
登録数
この前子どもが喘息で入院しました。それ以降ハウスダストやペットに気を付けた生活をしていますが、姑の家には犬がいてそこだけは私がコントロールすることもできず、いつもハラハラしています。子どもの健康が第一…[続きを読む]
5歳の女の子と0歳の男の子がいます。お姉ちゃんへの接し方について、…
登録数
5歳の女の子と0歳の男の子がいます。
お姉ちゃんへの接し方について、心のケアについてアドバイスをお願いします。
5歳差のお姉ちゃんは、赤ちゃんを喜んで迎えてくれているものの、今まで出来ていたトイレ…[続きを読む]
6歳の子供の歯がようやく抜けたのですが、前歯下の中央の二本の生え方…
登録数
6歳の子供の歯がようやく抜けたのですが、前歯下の中央の二本の生え方が、斜めに生えてきており、これは押し出されてまっすぐになるものなのでしょうか? もしくは歯医者さんに見せに行く方が良いのでしょうか?顎…[続きを読む]
もうすぐ1歳4ヶ月になる娘がいます。キッズスペースのようないろんな…
登録数
もうすぐ1歳4ヶ月になる娘がいます。
キッズスペースのようないろんな子供達が遊ぶ広場に行くと同じような年齢の子たちは歩いたり、走ったりしている中、我が子はまだハイハイ止まりです。
ベビーカーは嫌が…[続きを読む]
2歳の娘がいろんなものを怖がります。どうやって怖くないと教えればいいですか。
登録数
現在二歳になる娘がいます。最近分かるものが増えてきたせいで色んなものを怖がります。例えば大きい石や松ぼっくりや満月など。その為、これまでは歩くのが大好きで一緒に買い物に行くときはベヒーカーに乗せていて…[続きを読む]
すぐに妊娠を考えていなくても産婦人科に検査や相談に行ってもいいのでしょうか
登録数
孫の欲しい周りからの妊娠のプレッシャーがすごいです。私たち自身はまだ今は子供を考えていないのですが、あまりに期待が高いので、もし妊娠できない体だったらどうしようと不安になってきました。すぐに妊娠・出産…[続きを読む]
十歳の男の子のことです。発達がゆっくりなのか、あまり身の回りのこと…
登録数
十歳の男の子のことです。発達がゆっくりなのか、あまり身の回りのことが年相応に出来なく、近々、宿泊学習があるのですが、お風呂上がりに体を拭くのも完璧には出来なく、お友達に迷惑をかけるのではと気になります…[続きを読む]
現在3歳3か月の娘が甘いものが好物で、アイスやジュースを頻繁に欲し…
登録数
現在3歳3か月の娘が甘いものが好物で、アイスやジュースを頻繁に欲しがります。健康に悪影響と思い、できる限りはあげないように努めてはいるのですが、泣きやまないことも多く、あげてしまうことも多いです。こう…[続きを読む]
小学校2年生の息子(長子)がいます。幼稚園の頃までは特に気になって…
登録数
小学校2年生の息子(長子)がいます。
幼稚園の頃までは特に気になっていませんでしたが、入学してから、筆箱や持ち物などの管理があまりにもできていないのが目立ってきました。
学校の机の中やランドセ…[続きを読む]
私には子供が1人います。最近二人目が欲しいのですが、なかなか妊娠で…
登録数
私には子供が1人います。最近二人目が欲しいのですが、なかなか妊娠できません。妊娠しやすい体作りをしようと半年ほど前からホットヨガに通い始めました。でも、今のところ妊娠の気配はありません。年齢的に高齢な…[続きを読む]