人気のQ&A(全3070件)
2歳の息子の人見知りが激しくて困っています。 誰かに話しかけられると、私にくっついて離れな…
登録数
2歳の息子の人見知りが激しくて困っています。
誰かに話しかけられると、私にくっついて離れなくなるし、公園に行っても、だれか他の人が来ると、すぐに帰ると言い出すし、お友達と遊ぶなんて到底できそうにありま…[続きを読む]
中学三年生の息子が部活の人間関係で悩んでいます。サッカークラブに所…
登録数
中学三年生の息子が部活の人間関係で悩んでいます。
サッカークラブに所属しているのですが、初心者ということもあり技術がありません。
幸いな事にレギュラーメンバーにはなっているのですが、試合でミスをす…[続きを読む]
現在、妊娠34週で妊娠糖尿病の妊婦です。私の住んでいる地域には産婦…
登録数
現在、妊娠34週で妊娠糖尿病の妊婦です。
私の住んでいる地域には産婦人科がなく、婦人科しかないので
最近までは地元の婦人科に通い、
先週から初めて隣町の産婦人科に通うことになりました。
…[続きを読む]
先日、我が子がクレーンゲームで欲しい色のボールが取れずグズリ出しま…
登録数
先日、我が子がクレーンゲームで欲しい色のボールが取れずグズリ出しました。きりがないので帰ろうとしましたが『ママバイバイ』と泣きながら隠れてこちらみてる状況。グズるといつものことなのですが『いくよおいで…[続きを読む]
お気に入りのぬいぐるみごっこがやめられず、男の子なので、このまま放…
登録数
お気に入りのぬいぐるみごっこがやめられず、男の子なので、このまま放置しておいてよいのかどうかに迷います。[続きを読む]
2歳の女の子がおり、現在保育園に通っています。最近、おもちゃや場所…
登録数
2歳の女の子がおり、現在保育園に通っています。最近、おもちゃや場所のとりあいになって、保育園の他の子の髪をひっぱったり、おもちゃで叩いたりしてしまい、そのことを保育士さんに注意されると泣き出してしまう…[続きを読む]
現在8ヶ月の娘を育てています。離乳食を始めて3ヶ月ほど経ちますが、…
登録数
現在8ヶ月の娘を育てています。
離乳食を始めて3ヶ月ほど経ちますが、最近になって、離乳食前に泣いてしまい、満足にあげることができません。体調が悪いわけでもなく、ただお昼寝後なので機嫌が悪いだけなので…[続きを読む]
3人目が妊娠できません。私は現在昔からの夢である3人目の妊活中です…
登録数
3人目が妊娠できません。
私は現在昔からの夢である3人目の妊活中ですが、なかなかうまくいきません。
前の2人はそれなりにスムーズにいったのですが、体力的なものなのかできずいます。
子育て…[続きを読む]
子供の頃から習わせるとしたらどんなことが良いんでしょうか?なるべく…
登録数
子供の頃から習わせるとしたらどんなことが良いんでしょうか?なるべく楽しく子供から進んで学んでくれるものがよいのですが。でも幼い頃から色んなことを経験させるほうが将来きっとこの子のためになるかと思います…[続きを読む]
1歳半の男の子がいます。元気ですくすく育っていますが、野菜を食べて…
登録数
1歳半の男の子がいます。
元気ですくすく育っていますが、野菜を食べてくれません。
かぼちゃはにんじんなどはかろうじて食べてくれますが、緑の野菜はぜんぜん食べてくれません。
また、歯ごたえのいいき…[続きを読む]
子どもが適当な嘘を言い、まともに現実の話をせず報告というものができません。
登録数
小学校1年生6歳の男の子を持つ母親ですが、小学校の出来事に関してまともに報告をできたことがありません。幼稚園の時もそうだったんですが、適当なことを言っているのか、嘘を現実だと思っているのか分かりません…[続きを読む]
現在、1歳2ヶ月の男女の双子を育てています。元々の離乳食量は同じぐ…
登録数
現在、1歳2ヶ月の男女の双子を育てています。元々の離乳食量は同じぐらいだったのですが、最近弟の方が姉より多く食べたがります。同じ月齢ですが、男女で食べる量に差はあるのでしょうか?欲しがるだけ弟に食事を…[続きを読む]
妊娠5ヶ月で新婚旅行(国内)は行っても大丈夫でしょうか?
登録数
新婚旅行(国内)を決めてすぐに妊娠が発覚しました。出立時は妊娠5か月ですが、行っても大丈夫でしょうか?サイトを見ても、どちらの意見もあり迷っています。[続きを読む]
現在妊娠6ヶ月の妊婦です。妊娠初期の頃血液検査をうけた結果、不規則…
登録数
現在妊娠6ヶ月の妊婦です。
妊娠初期の頃血液検査をうけた結果、不規則抗体があるとのことでした。
主治医からはあまり気にしなくて大丈夫と言われたのですが、ネットなどで調べてみても不規則抗体のことが今…[続きを読む]
現在、1歳9ヶ月の娘がいます。卒乳についてご相談があります。昼間は…
登録数
現在、1歳9ヶ月の娘がいます。卒乳についてご相談があります。昼間は全く欲しがらないのですが、夕ご飯後と寝る前、夜間2回は欲しがります。時間も取られるので卒乳したいのですが、泣きまくるのも耐えれなくて……[続きを読む]
女の子2人(3歳と1歳6ヶ月)の子育て中です。3歳のお姉ちゃんが下…
登録数
女の子2人(3歳と1歳6ヶ月)の子育て中です。
3歳のお姉ちゃんが下の子を叩いたり、蹴ったりします。
もちろん、理由があってのことではありますが(おもちゃを取られそうとか、おもちゃに触ってほしくな…[続きを読む]
小学校一年生の息子を育てています。息子は、内気な性格で、学校でもあ…
登録数
小学校一年生の息子を育てています。息子は、内気な性格で、学校でもあまりお友達と遊ぼうとしません。わたしとしては、仲の良いお友達が1人くらいいて欲しいと望んでいます。そこで息子に対し、お友達と遊ぶように…[続きを読む]
2歳7ヶ月の子どものトイレトレーニングのうまい方法は?
登録数
現在2歳7ヶ月の子どものトイレトレーニングが全然進まず、上の子どものときは、2歳7ヶ月のときにはトイレでおしっこができるようになっていたので、今回は進みが遅いことにどうしても焦ってしまうし、比べてしま…[続きを読む]
小学校一年生の息子を育てています。息子は、内気な性格で、学校でもあ…
登録数
小学校一年生の息子を育てています。息子は、内気な性格で、学校でもあまりお友達と遊ぼうとしません。わたしとしては、仲の良いお友達が1人くらいいて欲しいと望んでいます。そこで息子に対し、お友達と遊ぶように…[続きを読む]
もうすぐ2歳になる子がいます。朝6時〜6時30分起床 フォローアッ…
登録数
もうすぐ2歳になる子がいます。
朝6時〜6時30分起床 フォローアップ50-100cc
あそぶ
7時〜7時30分 朝ごはん
あそぶ
9時30分から10時 朝寝
11時30〜12時昼ごはん
…[続きを読む]