人気のQ&A(全3068件)

3歳の男の子の寝かしつけについての相談です。前から昼寝や夜寝る時の…

登録数
りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3歳の男の子の寝かしつけについての相談です。 前から昼寝や夜寝る時の寝かしつけに30分~1時間ほどかかっています。 朝起きると眠いと言うので早く寝てほしいのですが、私がフルタイムになり帰宅時間…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

1人目の出産の時、とても栄養を気にしていたので葉酸サプリを飲んでい…

登録数
新米まま
新米まま / 31歳 / 女性 /
1人目の出産の時、とても栄養を気にしていたので葉酸サプリを飲んでいましたが、こういったサプリを飲まないと出生児にどのような影響があるのでしょうか。[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2人目について真剣に悩んでいます。1人目出産後、産後うつを発症しま…

登録数
1退会したユーザー /
2人目について真剣に悩んでいます。 1人目出産後、産後うつを発症しました。 その時は2人目は絶対にいらないと思っていましたが、産後1年半経った今、2人目が欲しくなりました。 でも、また産後うつを…[続きを読む]

妊娠6ヶ月の妊婦です。現在、出産状況について悩んでいます。立ち会い…

登録数
yoyokoko
yoyokoko / 35歳 / 女性 /
妊娠6ヶ月の妊婦です。 現在、出産状況について悩んでいます。立ち会い出産にするか否かです。ずばり本心を言うと立ち会い出産がいいなと思っております。しかし、わたしのキツい性格から切羽詰まるときっと夫に…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

現在3歳と0歳の女の子の育児をしています。3歳の娘はイヤイヤ期が激…

登録数
はんわさん
はんわさん / 44歳 / 男性 /
現在3歳と0歳の女の子の育児をしています。 3歳の娘はイヤイヤ期が激しかった時期がありましたが少し落ち着いてきました。 1月に第二子が誕生したのですが、2人の育児が大変で困っています。 将来はき…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

0歳3ヶ月半になる男の子がいます。すでに下に2本の乳歯が生え始めて…

登録数
はる
はる / 31歳 / 女性 /
0歳3ヶ月半になる男の子がいます。すでに下に2本の乳歯が生え始めています。現在母乳とミルクの混合であげていますが、このまま母乳も与え続けることは可能でしょうか。また、まだ離乳食は始めていませんが、歯の…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

現在、1歳2ヶ月の男女の双子を育てています。元々の離乳食量は同じぐ…

登録数
ねこ
ねこ / 35歳 / 女性 /
現在、1歳2ヶ月の男女の双子を育てています。元々の離乳食量は同じぐらいだったのですが、最近弟の方が姉より多く食べたがります。同じ月齢ですが、男女で食べる量に差はあるのでしょうか?欲しがるだけ弟に食事を…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

今妊娠9ヶ月目ですが、においづわりがまだ治りません。私は妊娠5週目…

登録数
南
南 / 33歳 / 女性 /
今妊娠9ヶ月目ですが、においづわりがまだ治りません。 私は妊娠5週目〜12週目くらいまでつわりが酷かったのですが、その後からだいぶ落ち着きました。 けれど、どうしてもにおいづわりだけが良くなりませ…[続きを読む]

始めまして。現在双子を妊娠中の28才主婦です。今回の妊娠が初めてで…

登録数
ふゆか
ふゆか / 34歳 / 女性 /
始めまして。現在双子を妊娠中の28才主婦です。 今回の妊娠が初めてです。 妊娠が発覚した時、主人は泣いて喜んでくれました。 両親や義理の両親ももちろんとても喜んでくれ、私の体をとても気遣ってくれ…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

妊活を頑張っていますが流産を繰り返しています。不育症の検査を受けるべきでしょうか?

登録数
リリ
リリ / 43歳 / 女性 /
二人目が欲しくてずっと妊活を頑張っていますが、流産を繰り返しています。一度目は去年の夏に、9週目で心拍確認後の稽留流産でした。その半年後また妊娠するもまたもや7週目で心拍確認後の稽留流産でした。心拍が…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

一歳半の娘なのですが、歯磨きが大嫌いです。毎朝晩、どうしようか悩ん…

登録数
まりお
まりお / 46歳 / 女性 /
一歳半の娘なのですが、 歯磨きが大嫌いです。 毎朝晩、どうしようか悩んでいろんなやり方で やってみます。 私と磨きあいっこや 長女が笑わせてくれるうちにとか この方法では毎日やってくれるわ…[続きを読む]

子どもが適当な嘘を言い、まともに現実の話をせず報告というものができません。

登録数
sugoiyo_nobuosan /
小学校1年生6歳の男の子を持つ母親ですが、小学校の出来事に関してまともに報告をできたことがありません。幼稚園の時もそうだったんですが、適当なことを言っているのか、嘘を現実だと思っているのか分かりません…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

中学三年生の息子が部活の人間関係で悩んでいます。サッカークラブに所…

登録数
まるさん
まるさん / 50歳 / 女性 /
中学三年生の息子が部活の人間関係で悩んでいます。 サッカークラブに所属しているのですが、初心者ということもあり技術がありません。 幸いな事にレギュラーメンバーにはなっているのですが、試合でミスをす…[続きを読む]

もうすぐ出産を控えた臨月の妊婦です。34週で逆子が直っていたのに、…

登録数
あいあい
あいあい / 38歳 / 女性 /
もうすぐ出産を控えた臨月の妊婦です。 34週で逆子が直っていたのに、38週でまた逆子に戻ってしまいました。 出産までにまた戻るでしょうか。[続きを読む]

初めて相談します。2歳5ヶ月になる娘がいます。時々自分の感情が制御…

登録数
ちくわ
ちくわ / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
初めて相談します。2歳5ヶ月になる娘がいます。 時々自分の感情が制御出来ず、不機嫌を態度に出してしまったり、娘に怒鳴ったりしてしまいます。当然ですが、手を出したことはありません。 最近怒鳴ってしま…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

母乳バッグの使い方について教えて下さい。完母で赤ちゃんを育てており…

登録数
ぴーち
ぴーち / 32歳 / 女性 /
母乳バッグの使い方について教えて下さい。 完母で赤ちゃんを育てており、近々用事で一緒にいられない日があるため母乳バッグを使って人に預けたいと思っています。  赤ちゃんと離れるのは1日だけの…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

私は43歳で25歳と18歳の子供がいますがこの歳になりましたがもう…

登録数
もも
もも / 49歳 / 女性 /
私は43歳で25歳と18歳の子供がいますが この歳になりましたがもう1人子供が 欲しいと思っています。 ですが今年に入り、出先で痛みで倒れ入院。 結果は子宮内膜症でした。 リングを入れました…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

10歳と4歳の男の子を育てています。10歳となれば当然のことなので…

登録数
みー01
みー01 / 41歳 / 女性 /
10歳と4歳の男の子を育てています。 10歳となれば当然のことなのですが、友達や習い事で忙しくもなります。 6歳差なので兄弟仲良く...ということが今までほとんどありません。 4歳の弟はまだまだ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

小学校一年生の息子を育てています。息子は、内気な性格で、学校でもあ…

登録数
naho
naho / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
小学校一年生の息子を育てています。息子は、内気な性格で、学校でもあまりお友達と遊ぼうとしません。わたしとしては、仲の良いお友達が1人くらいいて欲しいと望んでいます。そこで息子に対し、お友達と遊ぶように…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

こんにちは、現在妊娠8ヶ月のプレママです。出産もだんだんと近づいて…

登録数
m
m / 31歳 / 女性 /
こんにちは、現在妊娠8ヶ月のプレママです。 出産もだんだんと近づいてくるにつれ不安な気持ちになることが増えたのですが、最近胸が張り乳首を絞るようにすると母乳のようなものがでてくるようになりました。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談