人気のQ&A(全3068件)
4歳の女の子についてです。昨夜、寝る前から急に左膝を痛がるようにな…
登録数
4歳の女の子についてです。
昨夜、寝る前から急に左膝を痛がるようになりました。目を離した隙に何かあったのかな?と心配しましたが、跳び跳ねるように歩いていたので大丈夫だと思っていました。
で…[続きを読む]
子どもを望み妊活をしています。しかし、稽留流産、化学流産、胞状奇胎…
登録数
子どもを望み妊活をしています。
しかし、稽留流産、化学流産、胞状奇胎、さらに悪化して侵入奇胎と、なかなか上手くいきません。
現在は、抗がん剤治療を受け、妊活自体も休憩中です。
妊娠中はお酒はもち…[続きを読む]
産後1年が経ちました。子どもが9ヶ月のときに生理再開したのですが、…
登録数
産後1年が経ちました。
子どもが9ヶ月のときに生理再開したのですが、産前より生理痛がひどく冷や汗が出るくらいです。
現在3回目の生理なのですが、痛みが増してます。
生理予定日周辺では少し吐き気も…[続きを読む]
3歳の息子と6歳の娘の母です。最近、6歳の娘がすごく憎たらしく、「…
登録数
3歳の息子と6歳の娘の母です。最近、6歳の娘がすごく憎たらしく、「〇〇と〇〇を買ってね」と上から目線でものを言ってきて、買ってもらうのが当たり前のような立ち振る舞いが腹が立ちます。「〇〇の映画が公開さ…[続きを読む]
1歳8ヶ月の娘がいます。3年保育の幼稚園に入れたいと思っているので…
登録数
1歳8ヶ月の娘がいます。
3年保育の幼稚園に入れたいと思っているのですが、最近はプレ幼稚園に通うのが主流だと聞いて焦っています。
近所にママ友もいないので、どこから幼稚園の情報を得たらいいのかわか…[続きを読む]
おねしょは何歳でしなくなりますか?どうすればしなくなりますか?
登録数
4歳児の息子がいます。
日中は自らトイレに行きおしっこもうんちもでき、布パンツで過ごしているのですが、夜間だけまだおねしょをする為紙パンツで寝ています。
そろそろ夜間も布パンツで寝てほしいと思って…[続きを読む]
結婚して一年ほどになります。最近夫が転職し、夜勤メインの仕事になり…
登録数
結婚して一年ほどになります。最近夫が転職し、夜勤メインの仕事になりました。結婚して一年ほどしたら子どもをと話していたのですが、生活のすれ違いからレス気味になり子どもの話もほぼしなくなってしまっています…[続きを読む]
こんにちは2歳になったのですが、寝る前の哺乳瓶(フォロミ)が止めれ…
登録数
こんにちは
2歳になったのですが、寝る前の哺乳瓶(フォロミ)が止めれません
離乳食時代は本当に食べてくれませんでした
今は肉、魚を食べてくれません。野菜もほとんど食べません
食べるのは炭水化物…[続きを読む]
妊婦中なのですが、就寝が毎日2時くらいになってしまいます。
登録数
妊娠8ヶ月の専業主婦です。主人の帰りが遅い方で、就寝するのが毎日2時過ぎてしまい、朝は10時くらいまで寝ています。また、熟睡できていないのか、昼から夕方あたりに眠くなり3時間くらい寝てしまいます。寝て…[続きを読む]
子供を産んでから1年9ヶ月たちますが、今まで一度も産んでよかったと…
登録数
子供を産んでから1年9ヶ月たちますが、今まで一度も産んでよかったと思ったことがありません。むしろ結婚したことすら後悔しだしたし毎日が地獄です。本当に産まなければよかった。大変なことばっかりで少しも楽し…[続きを読む]
1週間前から便がゆるく下痢もしています。胃腸炎ですか?1歳の息子
登録数
1歳2ヶ月の子どもが、1週間前から便がゆるく、5日前から下痢をしています。ですが、とても元気で他に症状もなく機嫌もいつも通りです。病院に行ったところ、お腹の風邪でしょうと言われ、ビオフェルミンを処方さ…[続きを読む]
離乳食を食べさせようとするとグズり食べてくれません。
登録数
7ヶ月の赤ちゃんがいます。ここ最近になって、離乳食を食べさせているとグズるようになりました。
そろそろモグモグ期に入ろうと思っていたので、このまま続けて良いのか不安です。
泣き叫んだり、身体を反っ…[続きを読む]
お世話になります。現在5歳(年中)の息子がいて、今年の5月よりサッ…
登録数
お世話になります。
現在5歳(年中)の息子がいて、今年の5月よりサッカースクールに通っています。
4歳ころより、遊びで楽しそうにドリブルしていたので、5月に体験しに行ったところ、「楽しかった。…[続きを読む]
保育園ではできているのに、自宅では自分でやらず甘えてきます。
登録数
1歳児と3歳半の女の子を持つ母親です。下の子がまだ手がかかるため、上の子がよく甘えてきます。保育園ではできているのに、ご飯も自分で食べなかったりトイレに行ってもズボンを自分であげなかったりします。上の…[続きを読む]
現在、4人目となる子どもの育児中です。今回ご相談させていただきたい…
登録数
現在、4人目となる子どもの育児中です。
今回ご相談させていただきたいのは、母乳育児についてです。
1人目、2人目は完全母乳、3人目はNICUに入っていたこともあり、完全ミルクで育ちました。
完全…[続きを読む]
小学2年生の男の子ママです。息子は一人っ子でHSC(ひといちばい敏…
登録数
小学2年生の男の子ママです。息子は一人っ子でHSC(ひといちばい敏感な子)です。まじめで慎重な性格で学校生活がとても疲れるようです。4,5月は慣れないクラスの雰囲気に体調をくずすことが多々ありましたが…[続きを読む]
この春から新年少の歳の娘がおります。最近引越しをし、タイミングが遅…
登録数
この春から新年少の歳の娘がおります。
最近引越しをし、タイミングが遅くなってしまったので幼稚園は年中からにしようと思い、みんな同時に入園する2年保育の幼稚園にしようと、現在、公立の幼稚園のプレに週二…[続きを読む]
娘があと数日で一歳になります。すくすく元気に育って、とても可愛いで…
登録数
娘があと数日で一歳になります。
すくすく元気に育って、とても可愛いですが、最近は活発になったりして 以前より疲れやすくなったように思います。
そのためか、最近 主人にイライラしすぎて困ってます。
…[続きを読む]
生後6ヶ月になりますが、まだ寝返りをしません。
登録数
6ヶ月になりますが、まだ寝返りをしません。練習もしていますが全くそんな素振りがなく不安に感じています。[続きを読む]
母親としての対応が合っているのか自信が持てず、ご相談させて下さい。…
登録数
母親としての対応が合っているのか自信が持てず、ご相談させて下さい。幼稚園の年中さんの長男(第一子)の話ですが、幼稚園生活において、お友達に「一緒に遊ぼう」と声をかけたときに、お友達から「今◯◯ちゃんと…[続きを読む]