人気のQ&A(全3072件)

子どもが食べられる野菜が少ないです。味噌汁や鍋などでは白菜、ネギ、…

登録数
マイ3
マイ3 / 41歳 / 女性 /
子どもが食べられる野菜が少ないです。味噌汁や鍋などでは白菜、ネギ、ダイコンを食べますが、生野菜は食べられないし、人参とかも嫌いです。このままではよくないなと思い、サラダなども食べさそうとしますが全く食…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

好き嫌いが多くて悩んでます。パンが嫌い、チーズが嫌い、卵が嫌いとか…

登録数
みどり
みどり / 51歳 / 男性 /
好き嫌いが多くて悩んでます。パンが嫌い、チーズが嫌い、卵が嫌いとかなり好き嫌いが激しいです。育て方が悪かったのでしょうか?[続きを読む]
望月こずえ1名の専門家が回答しました。

3歳の男の子、1歳の女の子の母親です。1歳の長女の自我が激しくなり…

登録数
はるはるな
はるはるな / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳の男の子、1歳の女の子の母親です。1歳の長女の自我が激しくなり、10分に1回はおもちゃの取り合いをしています。 けんかが始まると長男が叩いたりしているので、都度「叩いたら痛いよ。」と言って止めて…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

10週目の妊婦です。妊娠は今回が初めてなので、右も左も分からず正直…

登録数
はるあゆ
はるあゆ / 33歳 / 女性 /
10週目の妊婦です。 妊娠は今回が初めてなので、右も左も分からず正直なところ今は、将来自分はちゃんとした母親になれるのか、それ以前にこの子はちゃんと育っているのかなど、不安しかありません。 良くな…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

1歳10ヶ月の娘がいます。先日、前歯に着色があり気になって歯医者へ…

登録数
イベリコ
イベリコ / 39歳 / 女性 /
1歳10ヶ月の娘がいます。先日、前歯に着色があり気になって歯医者へ相談へ行ったところお茶による着色と言われました。1歳の頃からお茶を飲ませていたのですが、こんなに早く歯に着色するとは思っていなかったの…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在7ヶ月の子どもがおります。生後3ヶ月頃から腰痛や坐骨神経痛の症…

登録数
raku
raku / 36歳 / 女性 /
現在7ヶ月の子どもがおります。生後3ヶ月頃から腰痛や坐骨神経痛の症状があり、整形外科を受診したところ、仙腸関節由来の痛みということが分かりました。調べると出産を期にホルモンの関係で骨盤の関節や靭帯が緩…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

こんにちは1歳9ヶ月の男の子の母親ですなかなか意味のある言葉が喋れ…

登録数
ゆみ
ゆみ / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
こんにちは 1歳9ヶ月の男の子の母親です なかなか意味のある言葉が喋れない状況ですが、男の子は言葉が遅いとよく言われているので そこまで心配していなかったのですが とにかく息子は、お祖母ちゃん…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子どもがもうすぐ2歳になるので二人目のことについて悩んでいます。も…

登録数
ゆーまま
ゆーまま / 32歳 / 女性 /
子どもがもうすぐ2歳になるので二人目のことについて悩んでいます。 もともと1人目の子どもも、今の旦那と結婚する前で遠距離恋愛中に妊娠して、仕事を辞めて結婚出産したので、子どもが欲しい!と思っていたわ…[続きを読む]
恵理子斉藤七花井上 英麻3名の専門家が回答しました。

現在中学2年生の男の子がいます。昨年くらいから反抗期が始まり、今で…

登録数
akiryu1128
akiryu1128 / 46歳 / 女性 /
現在中学2年生の男の子がいます。昨年くらいから反抗期が始まり、今では親が何を言っても聞かず、思い通りにならないとすぐに逆ギレしてしまう状態です。 朝も何度起こしても身体を起き上がらせても、時計を一切…[続きを読む]
Rei中山2名の専門家が回答しました。

現在子供は5歳。このままいくと、近所の小学校に入学予定です。それに…

登録数
とらお
とらお / 47歳 / 男性 /
現在子供は5歳。 このままいくと、近所の小学校に入学予定です。 それに不満があるとかではないのですが、子供にとって何がベストなのかなと。 中学受験とかが増えてきてるのを見ると、いっそ小学校受…[続きを読む]
望月こずえ1名の専門家が回答しました。

現在、会社の同僚に妊娠3ヶ月目の子がいます。2回流産しており、今回…

登録数
青星
青星 / 49歳 / 女性 /
現在、会社の同僚に妊娠3ヶ月目の子がいます。2回流産しており、今回こそは無事に出産して欲しいと思っています。 介護の仕事なので、とりあえず重いものを持ったりすることは辞めてもらい事務作業をしてもらっ…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

小学1年生の母です。朝学校の支度がなかなか進まず、つい怒ってしまい…

登録数
ぷにもち
ぷにもち / 40歳 / 女性 /
小学1年生の母です。 朝学校の支度がなかなか進まず、つい怒ってしまいます。 何で出来ないの、などと否定的な言葉を使ってしまい、いつも自己嫌悪に陥ります。 先日は朝から泣かせてしまい、通学班の集合…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在保育園に通っていますが、先日の内科検診で胸に腫瘤が見つかり、先…

登録数
りょうこ
りょうこ / 41歳 / 女性 /
現在保育園に通っていますが、先日の内科検診で胸に腫瘤が見つかり、先日検査をし現在検査結果待ちです。痛がる様子もその他の症状もなく至って元気なのですが、色々調べるとあまり良くないことばかりが目についてし…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

一年生の子供の相談です。何度注意しても人を叩くことがおさまらず、担…

登録数
HA
octopus / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
一年生の子供の相談です。 何度注意しても人を叩くことがおさまらず、担任と相談しながら改善しないかやってきましたが、発達障害ではないかと言われました。 言われた後、外部の相談機関と繋げて行くと言われ…[続きを読む]
春野 瞳子松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子供との向き合いかたについて。昔から自分を抑えられず、子供に手が出…

登録数
かめ
かめ / 44歳 / 女性 /
子供との向き合いかたについて。 昔から自分を抑えられず、子供に手が出てしまったり、冷たい態度をとってしまう事があります。普段は本当に可愛いと思うのですが、感情的になってしまい後から後悔するのに、色々…[続きを読む]
恵理子tomokoあかり松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai6名の専門家が回答しました。

子供が衝動型の発達障害です。勉強へのやる気を出してくれません。

登録数
ボブチャンチン
ボブチャンチン / 41歳 / 男性 /
子供が、衝動型の発達障害です。 その為なのか分かりませんが、授業中に眠いからといって、保健室で寝たり、勉強へのやる気を出してくれません。 発達障害のため、強く叱っても逆効果となる可能性もあります。…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

夢遊病?娘は就寝中に目を閉じたまま歩いたり階段をおります。

登録数
瞳
瞳 / 47歳 / 女性 /
うちの娘のことで。 昼間は活発に遊んだりしている娘ですが、夜、就寝時間中に様子がおかしいことがあります。 例えばですが、1人で夜中に毛布を持ちながら、廊下を歩いているので、どうしたの?と声をかける…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2歳になる息子についてです。息子は、自分の思い通りにならないと、す…

登録数
リズム
リズム / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳になる息子についてです。 息子は、自分の思い通りにならないと、すぐに癇癪を起こして手に負えないぐらいになります。 これは何かの発達障害とかなのでしょうか?[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

私(妻)は地方出身者、現在都内で3歳の息子と6歳の娘を育てる36歳…

登録数
papapanda
papapanda / 41歳 / 女性 /
私(妻)は地方出身者、現在都内で3歳の息子と6歳の娘を育てる36歳の正社員フルタイムワーママです。主人は毎日朝6時に出勤・深夜帰宅のため、9割方私が全ての子育てをしている状態です。私がフルタイムで企画…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

3歳9ヶ月になる長男のトイレトレーニングについて相談です。今年の1…

登録数
迷えるアルパカ
迷えるアルパカ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3歳9ヶ月になる長男のトイレトレーニングについて相談です。 今年の1月に弟が生まれ、その後、家庭環境の変化(父親と別居、引越し)などがあり、実行したかったオムツ外しが出来ずに夏が終わりました。。 …[続きを読む]
恵理子松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談