現在子供は5歳。
このままいくと、近所の小学校に入学予定です。
それに不満があるとかではないのですが、子供にとって何がベストなのかなと。
中学受験とかが増えてきてるのを見ると、いっそ小学校受…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
食べることに全く興味がないようで、食事を嫌がります。噛むことが苦手で、硬いものなどが食べられません。物を口に入れるとずっと舌の上にのせたままで、舌遣いや、歯で噛むということが分からないようです。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳になって、自我が強くなりいやいや期もあってか、うまくいかないことが増えました。
一番困るのは、夏が近づき日が長くなったので、保育園に迎えにいってもすぐ帰らず、園庭で遊びます。
家についてからも…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
こんにちは、どうしても娘の発言にイライラしてしまいます。
本人に悪意がないのは分かっているんですが、感情を逆撫でしてくる発言にムッとして、イラッとした態度を取ってしまいます。
あまりイライラせずに…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳4ヶ月の女の子を育てております。
現在、歯磨きでかなり苦労しています。
前歯が上下4本ずつと、奥歯も生えてきていますが、
仕上げ磨きをすごく嫌がります。
自分用の歯ブラシを渡すと、嫌がらず…
[続きを読む]
小学6年生の男の子です。
すごくイライラしてて
思春期なのか
自分でもわかってます。
心穏やかにしてあげたいです
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ1歳4カ月になる息子がいます。
とても歯磨きが嫌いで困っています。
濡らしたガーゼで拭いたり鏡を見せながら、歌いながら、好きなキャラクターの歯ブラシを使ったりいろいろ試しましたが効果がなく…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学1年生の6歳になる男の子に、連日弟が欲しいといわれて困っています。
うちは3人子供がおり、経済的にも私の年齢的にも4人目は考えていません。
つわりのひどさもそうですが、貧血が重度で毎回入院しな…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ3ヶ月になる娘がいる母です。
現在娘が7ヶ月になる頃に飛行機で九州の祖父母宅に行く計画をしています。
飛行時間は2時間、座席は授乳の際にカーテンが閉められる席を予約する予定です。
耳抜き…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
みつばちhachi / 38歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
4歳1歳の姉妹の母です。最近1歳4ヶ月の下の子の対応に困っています。平日の昼間は保育園に通っており、自由にのびのび元気よく遊んでいるそうです。泣いたりぐずったりする事は少なく、楽しそうに過ごしています…
[続きを読む]