子育てに関するQ&A
全1762件中137ページ目

1歳の娘、保育園から帰ってくると後追いやグズグズがひどくなります。

みつばちhachi
みつばちhachi / 38歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
4歳1歳の姉妹の母です。最近1歳4ヶ月の下の子の対応に困っています。平日の昼間は保育園に通っており、自由にのびのび元気よく遊んでいるそうです。泣いたりぐずったりする事は少なく、楽しそうに過ごしています…[続きを読む]
仮(名前を変更してください)中山2名の専門家が回答しました。

1歳5カ月の娘がいます。ブラジル在住なのですが、まわりに同世代の子…

yikawa79 /
1歳5カ月の娘がいます。ブラジル在住なのですが、まわりに同世代の子供がおらず、いつも大人に囲まれているので、わがままかつ非社交的にならないか心配しています。性格の形成は何歳までになされるものでしょうか…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

ハーフの娘3歳の子育てに翻弄される毎日です。元気で明るいのですが、…

みー
みー / 50歳 / 女性 /
ハーフの娘3歳の子育てに翻弄される毎日です。元気で明るいのですが、人見知りしなさ過ぎで、すぐ子供について行って一緒に遊ぶ時も相手の物を自分の物にしようと取ってしまいます。やめてというと反抗して叫びます…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

子供の爪を噛む癖が治りません。爪切りしなくてもいいぐらい全ての爪を…

ぽん
ぽん / 45歳 / 女性 /
子供の爪を噛む癖が治りません。 爪切りしなくてもいいぐらい全ての爪を噛んで削っています。 衛生面も気になるのでやめさせたいのですが、 ダメ!といってもやめてくれません。 どうしたら治りますか?[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

子どもの声や足音がうるさいと近所のひとから頻繁に苦情を言われます。…

こあら
こあら / 35歳 / 女性 /
子どもの声や足音がうるさいと近所のひとから頻繁に苦情を言われます。注意しているのですが、完全には防ぐことができず、困っています。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子供の視力についてです。今の世の中、パソコン、タブレット、スマホは…

はんなりおやじ
はんなりおやじ / 47歳 / 男性 /
子供の視力についてです。 今の世の中、パソコン、タブレット、スマホは生活必需品となっております。 触らせない訳にもいかないと思いますが、視力は悪くなります。 小学校の間はメガネにさせ…[続きを読む]

自閉症スペクトラムの子について悩んでいます。切り替えが苦手で、全て…

あかさ
あかさ / 40歳 / 女性 /
自閉症スペクトラムの子について悩んでいます。 切り替えが苦手で、全てに時間がかかります。 切り替えが必要な場合、余裕を持って次の動作など写真や声かけで促すのですが効果がありません。 園で…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

2歳の娘はまだ二語文を話せません。他の子と接する機会を増やすべきですか?

ミキ
ミキ / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
娘がもうすぐ2歳になるのですが、まだ二語文を話せません。 保育園に入れておらず、他の子どもと接する機会が少ないことも気がかりです。 やはり成長の為にも、他の子と接する機会を増やした方がいいので…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

年長6歳娘のことについてのご相談です。娘は小さい頃から癇癪がひどく…

@sae@
@mii@ / 37歳 / 女性 / その他 / 非開示 /
年長6歳娘のことについてのご相談です。 娘は小さい頃から癇癪がひどく育てにくいタイプでした。 第一子だから分からないのもありましたが、現在4歳の弟もおり他の子と比べても改めて育てにくいタイプだと…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

はじめまして。3ヶ月半の娘がいます。相談は、娘がおもちゃに興味をも…

まどか
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
はじめまして。3ヶ月半の娘がいます。相談は、娘がおもちゃに興味をもってくれないことです。歯がためやガラガラなどそろそろ握って噛んだりする頃だと聞いたので買って見せたり握らせてみたりしたのですが全く興味…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する