子育てまだ始まったばかりなのに、もうダメです。
娘はまだ1歳半、子育てまだまだこれからなのに、この先どうなるんだろうという不安ばかりです。
悩みを話す相手もいないので、毎日憂鬱です。
私はどうす…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
こどもかよく癇癪をおこします。電車レールで遊んでいて、電車の連結が離れたりするとギャーギャーいいます。うまくいかないことが多くて嫌なのだと思いますが、それくらいのことでとも思いますそ、出先だと困ってし…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
りりり / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在、生後4カ月の息子を育てております。
生後3週間頃からあまり寝なくなり、日中は1度に30分程度しか寝ません。(夜はよく寝てくれます。)
起きてもご機嫌ならいいのですが寝足りないらしく、次に寝る…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
間もなく3歳になる二男が、ついにトイトレをスタートしたのですが、おしっこはうながすとできるようになったのですが、うんちだけは隠れにいくので『うんちでるー?』と聞くだけで、すごい顔が曇って『やだー(トイ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳7か月女の子イヤイヤ期が激しくて対応に困ってます。
ご飯も好きな物しか食べず、「これダメ、いやなの。」と一口も食べてくれなかったり、外出先から自宅に帰る時も「ママのおうちいや。帰らない。」と泣き…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供の便秘についてです。まもなく生後3ヶ月になる男の子がいます。生後1ヶ月頃までは毎日一回くらいうんちが出ていましたが、だんだん2、3日に一回出るか出ないかのペースになり、まもなく3ヶ月になる今では綿…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
27歳専業主婦です。2ヶ月半の娘がいます。
生まれたときから髪の毛がしっかり生えており、現在耳たぶラインまで髪が伸びてきました。
授乳中や寝ている間に、よく自分の手でこめかみ周辺を触っています。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
MMママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
はじめまして、5歳息子1歳娘がいる二児の母です。
お兄ちゃんは、この4月から年長になり元気いっぱい毎日楽しく幼稚園生活を送ってくれています。
ほとんど病気もせずありがたいのですが、どうしても夜のお…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
寝かしつけで悩んでいます。
抱っこでゆらゆらで寝かしつけできましたが、重くなってきたためトントン寝に変えたいですが
汗だくになって泣いて抵抗します。
耐えなくちゃと思いながらつい抱っこしてしまい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の娘について、どのように接すればよいのか悩んでいます。
具体的に、以下2点について特に悩んでいます。
まず1点目。
娘は今年の4月に年少さんになったのですが、幼稚園でトイレに行かないらし…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。