子育てに関するQ&A
全1761件中140ページ目

現在5歳半の男児の育児中です。保育園に通わせています。年長組になっ…

るか
るか / 44歳 / 女性 /
現在5歳半の男児の育児中です。 保育園に通わせています。 年長組になってから、日中かなり気を張ってお兄さんとして振る舞おうと頑張っているようで、帰宅後に「いらいらする」と言うようになりました。 …[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

2ヶ月前にお兄さんになったですが、お風呂時間になるのでお風呂の準備…

さくらこ
さくらこ / 44歳 / 女性 /
2ヶ月前にお兄さんになったですが、お風呂時間になるのでお風呂の準備やパジャマの準備をしてるのに「ママ」「ママ」と追いかけてきます。準備が終わったらスームズにパパとお風呂に入ってくれるですが、頭をシャワ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。下の子が産まれてもう10カ月に…

こうしん
こうしん / 42歳 / 女性 /
上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。下の子が産まれてもう10カ月になるので、赤ちゃん返りが収まる気配がありません。かかりつけの小児科の先生には半年ほどで治まると言われたのに。着替えを手伝って、あーんと…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後9ヶ月を迎える娘がいます。生まれた時は3000グラム越…

へぼにゃんこ
へぼにゃんこ / 41歳 / 女性 /
もうすぐ生後9ヶ月を迎える娘がいます。 生まれた時は3000グラム越えで通常だったのですが、身長体重の伸びが悪く心配しています。 現在の身長は65.0センチ、体重は7.0キロ(服やおむつを抜いたら…[続きを読む]

2歳4か月になる娘がいます。トイレトレーニングについての相談です。…

わーら
わーら / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳4か月になる娘がいます。トイレトレーニングについての相談です。 早生まれなため、3歳になってすぐ幼稚園に入ることや、現在私が妊娠中で出産後にトレーニングを始めるのは大変だと思うので、そろそろ始め…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

二人目妊活についてご相談です。現在、8ヶ月になる息子が一人います。…

宮島
宮島 / 41歳 / 女性 /
二人目妊活についてご相談です。 現在、8ヶ月になる息子が一人います。 私は、帝王切開での出産だったため、医師から、二人目妊活は早くても一年後から、と言われています。先月から生理も再開しましたので、…[続きを読む]

乳幼児の時期、ミルクアレルギーの影響か、便秘体質となり、排便痛を怖…

ひとちゃん
ひとちゃん / 46歳 / 女性 /
乳幼児の時期、ミルクアレルギーの影響か、便秘体質となり、排便痛を怖がり余計に便秘がちになりました。浣腸や、便を柔らかくする薬で対処してきまさしたが、六歳になった今は、薬を使わなくても排便できる様にはな…[続きを読む]

現在9カ月になる女の子がいます。身長、体重共に平均で健康上問題は無…

ぱるる
ぱるる / 35歳 / 女性 /
現在9カ月になる女の子がいます。身長、体重共に平均で健康上問題は無いと思うのですが、一つ気になることがあります。それはほとんど言葉を発しないことです。お腹が空いたときや眠い時には泣きますがそれ以外のあ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3歳になる息子は、発達に遅れがあります。療育センターに通い始めまし…

まいまい
まいまい / 51歳 / 女性 /
3歳になる息子は、発達に遅れがあります。 療育センターに通い始めましたが、 イヤイヤ期と重なっているせいか一度嫌がり始めると治りません。 おもちゃを投げます。床に傷がつきました涙。 噛みつきま…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

もうすぐ2歳になる男の子ですが、最近自分の思い通りにいかないと癇癪…

ゆー
ゆー / 32歳 / 女性 /
もうすぐ2歳になる男の子ですが、最近自分の思い通りにいかないと癇癪を起こします。例えば欲しいものをあげなかったりすると、癇癪をおこしてなずっと泣いています。最終的にこちらが折れて、欲しがるものを与えて…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する