リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
二週間前に生まれた女の子ですが、母乳から飲まない?もしくは、まだ小さすぎて飲めない?ので哺乳瓶で搾乳した母乳や粉ミルクを飲んでいます。初めはよく飲んでいたのですが、ここ数日、途中で哺乳瓶を飲むのを辞め…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
りっくんママ / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
生後8ヶ月の男の子のママです。
離乳食を始めて2ヶ月程経ちましたが、全く食べてくれません。アレルギーチェックをしながら、様々な食材を食べさせてみてるのですが、未だに5口程しか食べてくれません。一口二…
[続きを読む]
ムラカミリョーマ / 41歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
9か月の子供がいます。すくすくと元気に育っていてくれるので、特に不満はないのですが、
記憶力が良いとか、頭の回転が速くなってくれたらいいな、と心のどこかで期待してしまいます。
今のうちからやってお…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳4ヶ月の女の子がいます。
離乳食開始時期から、本人がとても積極的で、嫌がることなく何でも食べてくれます。
現在は離乳食もほぼ完了し、大人と同じ食事を与えていますが、とにかく食欲が旺盛で、自分の…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳3ヶ月の子供がイヤイヤ期で困ってます。
そういう時期ということは分かっているものの、つい強い口調で叱ったり、無視してしまったり、後で凹みます。
そういう時期うまく乗り切る方法などアドバイス頂け…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在小学1年生の男子です
小学校には馴染んで来ているようですが、放課後にお友達と遊んでいません
そもそも同じ幼稚園から入った子もおらず、ほぼ毎日習い事があります
また、発達グレーの為自分から約束…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の男の子がいます。
赤ちゃんの時から指しゃぶりが大好きで、未だ寝るときや疲れた時等、指しゃぶりをしています。
前歯が少し出てきて歯並びが気になってきました。
指しゃぶりをするということは、寂…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
stuma / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
6、4、1歳の三兄弟です。
4歳の次男が幼稚園で進級した4月頃から不安定になってしまいました。
自宅では気持ちの上下が激しく、些細な事ですぐに怒り、幼稚園ではボーっとしてしまう事が多いそうです。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
8歳の娘のことで相談です。
最近すごく嘘をつくようになりました。悪いことをしてごまかすということは少し前からありましたが、そういう類ではない嘘が目立つようになりました。
例えば、「〇〇ちゃんがジャ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
11ヶ月の子どもがいます。最後半年ほどから急に身長が伸び悩み、今は成長曲線ギリギリになってしまいました。このまま成長曲線を外れてしまわないかとても心配しています。食事や普段の生活で気をつける事があれば…
[続きを読む]