3歳5か月の女の子を育てています。
今年の春から幼稚園に通うようになったのですが、イライラすることがあると人や物をよく叩くようになりました。
例えば、お友達におもちゃを貸してと言ったのに、貸しても…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供が手づかみ食べをやめません。スプーンやフォークを渡しても、結局、手づかみで食べています。どのように教えてやればスプーンなどを使うようになりますか?食べてくれればいいやと思い、なかなか食事マナーのし…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在娘が保育園に通っており、年少クラスなのですが、トイレトレーニングが全く進みません。
かれこれ4ヶ月ほどトイレトレーニングをしてますが、未だにトイレに座らせてもおしっこをすることもできません。
…
[続きを読む]
4歳の娘が暴力的で、なかなか直らないので困っています。
娘は保育園などでは比較的大人しいタイプ(運動よりも室内遊びが好き、先生や慣れていないお友だちと話すときはもじもじしてしまう)のですが、家で…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、4歳になる息子と7ヶ月の娘がいます。
娘は抱っこ癖がついてしまって、置くと泣くので何をするにも抱っこしながらしています。。歯を磨く時もドライヤーをする時まで抱っこです。
旦那さんに頼りたい所…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今月3歳になったばかりの男の子です。真性包茎なのではないかと悩んでいます。まわりのママ友に赤ちゃんの頃からむきむき体操をしていたと聞きまだ乳児の頃からやってみようと試みましたが全然剥けず。赤ちゃんなん…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳の娘がおり、5日前から発疹が顔に出始め足にも同様の発疹がでておりまだ消えていない状況です。熱や風邪の症状はなく、念のため皮膚科に3日前行ったのですが、塗り薬を処方されたのみで診断も水ぼうそうや風し…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
10ヶ月の男の子がいます。
食事のときに座ってくれないので困っています。
イスはすぐにベルトから抜け出してしまい、私の膝の上でも机にのぼろうとしたり手を伸ばしたり、、なので私につかまり立ちしながら…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
上の女の子が7歳で
下の男の子が2歳なんですけど
上の子の時はトイレトレーニングもすんなり行ったんですけど
下の子があまりうまくいきません
もうすぐ3歳なんで
うまく言って欲しいんですけど
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の長男(年中)が最近幼稚園にて自由遊びの際にブロック遊びばかりをし、お友達と一緒に遊ぼうとしません。「園の先生も友達と遊ばないの?」と声をかけてくれるのですが、本人が「ブロックで遊びたいの」との一…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。