私は2歳2ヶ月の息子がおりますが、最近息子が突然噛み付くようになりました。怒って噛むのではなく、機嫌の良い時や遊んでいる時などに突然噛み付いてきます。私も主人もよく噛まれていて、その時に目を見て強く叱…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
naho / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今年の4月から小学校に通っている息子がいます。
担任の先生と話をする機会があり、息子の様子を聞いてみると、注意をされた時に「ふん、別にいいもんねー」と少し反抗的な態度をとることがあるようです。
息…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の次女と10歳の長女がいます。長女が優しいのをいいことに?次女が長女に対してひどい態度です。姉と同等でありたいのか?ライバル心なのか?わかりませんが、姉に対しては本当にわがままです。私が姉を少しで…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在10歳の女の子と7歳の男の子を育てている主婦です。
毎朝の兄弟喧嘩について悩んでいます。
兄弟喧嘩の理由は、「お姉ちゃんが僕の消しゴムを使った!」とか、弟の方がお姉ちゃんのマネをしてお姉ち…
[続きを読む]
mimiちゃん / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
2歳になる娘が1人いますが、最近食べ物の好き嫌いが激しく、特に野菜と米をまったく食べてくれません。野菜は調理法の工夫などで、少しずつ解決してきていますが、お米はどのような調理法をすればよいかまったくわ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
先日5歳になったばかりの息子がいます。
彼は「初めてのこと」がとても苦手な性格です。親からみて、精神的にデリケートな部分が多いと感じます。
例えば去年幼稚園入園したばかりの時も泣かずにいけるように…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
保育園に通ってすでに3年目の息子がいますが、未だに朝預ける時に泣きます。私が見え無くなれば割とすぐ泣き止むとのことで、日中も楽しく遊んではいるようなのですが。
こちらも毎日のことなので、『がんばれ!…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳3ヶ月の子どもがいるパート主婦です。
子どもが2歳になってすぐ生活費のためパートの仕事を始めました。それまでは毎日子どもと一緒に過ごしていましたが、仕事を始めてからは仕事・家事に追われ、子どもと…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ゆうにゃ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。
そろそろ離乳食をはじめたいのですが、まだ食べ物に興味を示さず、私がご飯を食べていても、よだれを垂らしたり、口をもぐもぐしたりしません。ネットで調べても、食べ物に…
[続きを読む]
4歳男児、2歳男児の育児中で3人目を妊娠中です。長男、次男とも早くも赤ちゃん返りと思われるような言動が目立ち、2歳児はともかく4歳児までもが「着替えさせて~」「ごはん食べさせて~」「抱っこして~」の繰…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。