小学二年生の男の子を持つ母です。
息子の寝る時間がとても遅いです。
だからと言って次の日に支障が出るわけではないのですが、睡眠時間6時間くらいで大丈夫でしょうか?
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
もうすぐ4歳になる娘がいます。
トイレトレーニングが進まないことで焦ってます。
おしっこはトイレでできますが、遊んでいたりすると我慢して漏らしてしまいます。声をかけてもいかない、出ないと言いはり実…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
12歳の長男が、子どもの寝室で5歳の娘のパンツを脱がせていました。
ショックなことに長男もパンツを脱いでいました。
私が寝室のドアを開けた時に、娘はいきなりお兄ちゃんに脱がされて怖かったと泣きつい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在4ヶ月の娘がいます。
娘のことはすごく可愛くて目に入れても痛くないって思うほど大好きです。
ただひとつだけ悩みがあり、娘は実家に少し預けて私が出かけると祖母でも手をつけられないくらい大泣きしミ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
中1の息子がいます。小2から野球を習っていて学校も野球も休んだ事がありません。今も部活に入っています。小5から野球以外はお友達と遊ぶ事もなく「中学になったら遊びに行く」と宣言した通り他小のお友達が出来…
[続きを読む]
トマト娘 / 9歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
はじめまして。
3歳の女の子について相談させて下さい。
いつも色んな人に愛想を振りまく機嫌の良い子なのですが、特定の人に対して話し掛けられても知らん顔をしたり、困っている事を手伝おうとされてい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
およそ3ヶ月になる子どもですが、寝ているのがあまり好きでないのか、いつも膝などに座らせないと泣き出します。膝に座ることに飽きると抱っこしないと泣き出します。これは構いすぎているからそうなっているのでし…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
年少3歳と0歳の兄弟のお母さんです。
今、とても上の子に手を焼いています。
年少にしては、赤ちゃんをとても可愛がってくれます。周囲にもしっかりしていると言われます。
ですが、自宅ではテレビを叩い…
[続きを読む]
ははママ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
最近、2歳3ヶ月になる娘が、着ていた服やオムツを自分で脱ぎ、気がつくとすっぽんぽんになっている事が多くあります。(もちろん家の中だけです。)
暑いからなのか、オムツが鬱陶しくてしてるのか疑問です。オ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ9ヶ月の息子がいます。なんでも口に入れる時期て力もものすごくあります。先日棚をふとみたら鉄のビス(棚板を固定する)がなくなっていました。口に入る大きさです。食べてしまったのかとてもとても心配で…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。