新着Q&A
全3325件中164ページ目

今2才息子が虫に興味津々です。特にダンゴムシが好きで、散歩や公園に…

かく
かく / 41歳 / 女性 /
今2才息子が虫に興味津々です。特にダンゴムシが好きで、散歩や公園に行くと手当たり次第捕まえて両手に10匹くらい持ち続けます。興味があるのはいいことだとわかってはいるのですが、私は虫が苦手です。ダンゴム…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

7ヶ月の娘が、よく「うつ伏せ」で寝るので窒息しないか心配です。

みーママ
みーママ / 34歳 / 女性 /
7ヶ月の娘がいるのですが寝返りが出来るようになってから寝る時にうつ伏せで寝るようになってしまいました。一応真下を向いてもすぐに自分で横を向いて呼吸が出来るようにしてるみたいなのですが、たまに寝ぼけて何…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

沐浴の時にはベビーソープと石鹸どちらを使ったほうがいいですか?

ss
sora012 / 42歳 / 男性 / 主婦・主夫 /
沐浴時、ベビーソープを使った方がいいか、石鹸を使った方がいいか迷っています。ベビーソープの方が、簡単かなと思っていましたが、石鹸の方がいいという声も聞きます。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

幼稚園の行事関係で奥さんどうし折り合いがつかず、妻がいじめられてい…

赤面天国
赤面天国 / 46歳 / 男性 /
幼稚園の行事関係で奥さんどうし折り合いがつかず、妻がいじめられていたりします。具体的に悪口を言ってくるわけではないのですが、無視をしたり連絡網を回さないといった不利益を被っています。[続きを読む]
斉藤七花渡部2名の専門家が回答しました。

2歳の息子がいます。ついこの間までは、お昼ご飯を食べた後から短くて…

yuttan3696 /
2歳の息子がいます。 ついこの間までは、お昼ご飯を食べた後から短くて1時間、長くて2時間以上のお昼寝をしていましたが、ここ最近はお昼ご飯の後眠くてぐずるのに、中々寝てくれなくて、結局夕方に寝てしまい…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

高校2年生になる息子のことで相談させてください。中学2年生の頃から…

トリス
トリス / 58歳 / 女性 /
高校2年生になる息子のことで相談させてください。中学2年生の頃からニキビが出だし思春期だから仕方ないし、そのうち治るだろうと思っていたのですが、なかなか治らず今に至っています。皮膚科に通ったり、食事に…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在、子供が二人おり共働きです。保育園のお迎えがあるため、残業にな…

わん
わん / 43歳 / 女性 /
現在、子供が二人おり共働きです。 保育園のお迎えがあるため、残業にならないように日中は時間を工夫して必死に働き、朝晩は子供達の相手をし、疲れて精神的肉体的に限界を感じていたところに、会社で業務分担を…[続きを読む]
斉藤七花Kumako2名の専門家が回答しました。

娘はとても汗かきで、お昼寝するとシャワーを浴びた後のようになります。

やーこん
やーこん / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私の娘はとても汗かきです。とくに寝汗が酷くてお昼寝するとシャワーを浴びた後のようになってしまいます。また暑いと頭を掻き毟る癖があり昨年は髪の毛を抜いてしまい薄毛になってしまいました。今年もそうなってし…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

ロタウイルスの予防接種はした方が良いのでしょうか?

London
London / 33歳 / 女性 /
ロタウイルスの予防接種はした方が良いのでしょうか? 自己負担だし高額だし、予防接種しても感染するなら…と思うとためらってしまいます。 しかも早く接種し始めないと間に合わなくなるのでよけいに悩んでい…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

うちには5歳の子供と7歳の子供がいるのですが兄弟喧嘩が絶えません。…

miyazaki10290211 /
うちには5歳の子供と7歳の子供がいるのですが兄弟喧嘩が絶えません。仲良く遊んでいたと思えばすぐに喧嘩です。怒りたくないのですが強く怒ってしまいます。どうすれば喧嘩を減らして兄弟仲良くさせる事ができます…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する