新着Q&A
全3322件中179ページ目

現在4ヶ月の子を育てております。最近は夜泣きも無くぐっすり寝てくれ…

pipi
pipi / 31歳 / 女性 /
現在4ヶ月の子を育てております。 最近は夜泣きも無くぐっすり寝てくれるのですが、 夜19時頃寝て、一度10時頃起きて、次に12時頃に寝ます。 そして朝は6~7時頃に起きて、また8~9時頃に寝て …[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在妊娠10週です。昨日外を20分程歩いた後から腹痛があり、生理痛…

ひらり
ひらり / 38歳 / 女性 /
現在妊娠10週です。 昨日外を20分程歩いた後から腹痛があり、生理痛の重い痛みのようなズキーンとする痛みがあります。 夜中も時々痛くて起きてしまうくらいでしたが、今は昨日よりは症状が治まっています…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

今年出産予定ですが、実母と子育て論について意見が合いません。産まれ…

mini
mini / 30歳 / 女性 /
今年出産予定ですが、実母と子育て論について意見が合いません。 産まれてくる子供の為に、色々と準備やアドバイスをくれている母と、最初の子育てとのこともあってできるだけ自分たちで勉強しながら育てていきた…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

今2歳と生後5ヶ月の二人の子育てをしています。上の子はずっと身長も…

ひろんころん
ひろんころん / 43歳 / 女性 /
今2歳と生後5ヶ月の二人の子育てをしています。 上の子はずっと身長も体重も成長曲線上の方で大きい子だったんですが、下は身長も体重も成長曲線下スレスレの小さい子で上の子と比べてこの子はこんなに小さくて…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

1歳11ヵ月になる息子がいます。家での食事の際、座って食べることが…

ひな
ひな / 37歳 / 女性 /
1歳11ヵ月になる息子がいます。 家での食事の際、座って食べることが出来なくて困っています。 最初の「いただきます」と1口2口は座っていますが、すぐに立ち歩き遊びながら食べようとします。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

娘がアトピーで少し困ってます。掻いてはいけないと言っても掻いてしま…

せんちゃま
せんちゃま / 46歳 / 男性 /
娘がアトピーで少し困ってます。掻いてはいけないと言っても掻いてしまい、自分でもそれ見ててつらいです。食事療法やなるべくハウスダストを吸わないように掃除していますが、季節の変わり目には特にかゆみがあるよ…[続きを読む]
福井ひろ子仮登録2名の専門家が回答しました。

赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タ…

JUN
JUN / 41歳 / 女性 /
赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タオルや紐などを口に入れたりしています。外遊びや何か夢中に遊んでいるときは外していますが、ふと何もなく歩いている時など、口に入れています…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

子供の食べムラですが、11歳にもなるのに好き嫌いが多くて困ります。

ゆうこりん
ゆうこりん / 34歳 / 女性 /
子供の食べムラですが、11歳にもなるのに好き嫌いが多くて困ります。 例えば、チャーハンなどの食材を混ぜたものは好まないようで、嫌いな野菜を手で取り除いたりしながら食べます。キャラ弁も嫌いな様子で、そ…[続きを読む]
斉藤七花中道麻智子2名の専門家が回答しました。

アトピーと卵アレルギーもちの男の子10歳のことで心配事があります。…

ゆうこりん
ゆうこりん / 34歳 / 女性 /
アトピーと卵アレルギーもちの男の子10歳のことで心配事があります。 卵は完全に食材から排除して、外食でも避けているのですが、先日外食先で子供が卵料理をみて、 これ、卵?と感激していた様子でした。子…[続きを読む]
中道麻智子仮登録名2名の専門家が回答しました。

私は2人目を妊娠中に高血圧、妊娠糖尿病、パニック障害になりました。…

リズム
リズム / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は2人目を妊娠中に高血圧、妊娠糖尿病、パニック障害になりました。 出産後、妊娠糖尿病の方は、大丈夫でしたが、血圧が今でも高いです。 3人目を妊娠したくても、血圧が高いままで妊活しても大丈夫でしょ…[続きを読む]
松岡勇太仮登録2名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する