今年出産予定ですが、実母と子育て論について意見が合いません。
産まれてくる子供の為に、色々と準備やアドバイスをくれている母と、最初の子育てとのこともあってできるだけ自分たちで勉強しながら育てていきた…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今2歳と生後5ヶ月の二人の子育てをしています。
上の子はずっと身長も体重も成長曲線上の方で大きい子だったんですが、下は身長も体重も成長曲線下スレスレの小さい子で上の子と比べてこの子はこんなに小さくて…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳11ヵ月になる息子がいます。
家での食事の際、座って食べることが出来なくて困っています。
最初の「いただきます」と1口2口は座っていますが、すぐに立ち歩き遊びながら食べようとします。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
娘がアトピーで少し困ってます。掻いてはいけないと言っても掻いてしまい、自分でもそれ見ててつらいです。食事療法やなるべくハウスダストを吸わないように掃除していますが、季節の変わり目には特にかゆみがあるよ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タオルや紐などを口に入れたりしています。外遊びや何か夢中に遊んでいるときは外していますが、ふと何もなく歩いている時など、口に入れています…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子供の食べムラですが、11歳にもなるのに好き嫌いが多くて困ります。
例えば、チャーハンなどの食材を混ぜたものは好まないようで、嫌いな野菜を手で取り除いたりしながら食べます。キャラ弁も嫌いな様子で、そ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
アトピーと卵アレルギーもちの男の子10歳のことで心配事があります。
卵は完全に食材から排除して、外食でも避けているのですが、先日外食先で子供が卵料理をみて、
これ、卵?と感激していた様子でした。子…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
リズム / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は2人目を妊娠中に高血圧、妊娠糖尿病、パニック障害になりました。
出産後、妊娠糖尿病の方は、大丈夫でしたが、血圧が今でも高いです。
3人目を妊娠したくても、血圧が高いままで妊活しても大丈夫でしょ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
リズム / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
兄弟の年齢の差は10歳です。
それでも、ちょっとした事で毎日、喧嘩をしています。
上の子が精神的に幼すぎるのでしょうか?
どういう風に解決をしたら良いでしょうか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
5歳の男の子ですが、日々のしつけのことで悩みがあります。男の子なので、お行儀が悪く、食事をするテーブルの上に乗り遊ぼうとします。その都度、食事をする場所には乗ってはいけない、と言い聞かせていますが、一…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。