長男3歳次男0歳子育て中です、長男のトイレトレーニングがなかなか進まないことに悩んでます。幼稚園ではほとんどの子がパンツですがうちの子はオムツです。パンツにしても垂れ流しで全く気にしてません。トイレに…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2人目が欲しくて妊活していますが、なかなか恵まれずに半ば諦めモードです。子供が産まれてから2度妊娠することができましたが、どちらも流産してしまうという悲しい結果になり、また同じ思いをするかもと考えると…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
y10r6e22s22 / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。10年ぶりの出産で3人目です。
3ヶ月頃から私がご飯を食べているのを見ると、ヨダレをだらだらと垂らしながら、身を近付けて不機嫌になります。
その姿はどうも「食べ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小5の子どもですが、次から次へと習い事をしたがるのですが、続きません。
「〇〇やりたい」と言い出した時に、どういうふうに返したらいいでしょうか。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳10ヶ月の娘が未だに夜中、朝方に泣いて起きます。寝ぼけていて夢を見ているようです。最近ますます自分でやりたい!と主張するのでそれが夢に出てきているのか?◯◯ちゃんがやるー!!!と言いながら泣いて起…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在妊娠12週なのですが、食事をすると、すぐにお腹が痛くなります。
気持ち悪いというよりかは、チクチクするような腹痛や、お腹が張るような痛みが出ます。
また、時々下したりもして、体重が妊娠発覚時よ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
33wの初産ママです。
8月出産予定なのですが、産後、義理両親(遠方)の面会っていつぐらいにすればよいのかを悩んでます。
初孫なので会いたいのももちろんわかりますし、はやい段階で会わせてあ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
最近子供が離乳食を食べるのを嫌がっています。ですがまだ離乳食から離れられる年齢でもないため無理やり食べさせているのですが、子供にストレスを与えているのではないかととても不安です。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
よく寝る子だったのですが、ここ数ヶ月寝付きが悪く困って居ます。
8時には寝る準備を済ませて寝室へ移動し、お気に入りの絵本を読み寝かせるのですがそこから2時間近くたたないと寝てくれません。
保育園で…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
あずき / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子供同士でトラブルが起きた時にどうフォローするか悩んでいます。
先日子供が幼稚園の同級生たちと公園で遊んでいた時に、ひとりの子が走ってきて後ろから勢いよくぶつかり転んでしまいました。
幸いどちらに…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。