9ヶ月の男の子を育てています。
離乳食は2回食で、授乳は1日4回しています。
朝と夜の授乳のときだけスケールで授乳量を計っているのですが、朝イチで350ml以上、夜も300ml近く飲んでいます。
…
[続きを読む]
2歳になる息子がいます。
普段保育園に通わせているのですが、やはり流行り病がどうしてもあり、子供を連れて行くと他のママからのお休みの電話が聞こえてきたりします。
そんな中、普段あまり病気を…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
お腹が出てくるとお腹が苦しくなるし、腰も痛いし、足も浮腫むし、食べ物も好きに食べられないし、洋服もキツくなってくるしで制限がいっぱいだと感じてしまいます。子供のためと思えば我慢できる一方で、のうのうと…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
娘の鼻づまりについておうかがいです。
夜眠る際、鼻がつまり苦しそうにフガフガ言っているときがあります。
市販の鼻が通る塗り薬を購入しているのですが、あまり薬に頼りすぎるのも成長に良くないのかなと最…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
旦那の実家に同居しています。義両親は孫をとってもかわいがってはくれますが、いちいち私の作った離乳食をちょっと食べてこんな美味しくないの食べさせて文句いったり、卵を食べさせてないじゃないって自分の食べた…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
子供の寝起きが悪すぎて困っています。
朝起きた時はスッキリ起きてくれるんですが、昼寝から起きた時はもう何をしても泣き止んでくれず、抱っこしても反り返って抵抗されます。
昼寝の時間を長くしたりしてみ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
生後5ヶ月の女の子がいます。今完ミなんですが、あまりミルクを飲んでくれません。今1日トータル650ml程です。160mlを6回やろうと思い、夜中1時、朝5時、9時、13時、16時、20時にあげても、飲…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
旦那が転職をし、お給料が激減してしまいました。これまで比較的裕福な暮らしをしていた方ですが、子供二人いてその金額ではとてもじゃないけど生活できません。
私が働きに出ようと思っているのですが、もうすぐ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
8ヶ月の娘の離乳食についてです。たんぱく質を摂らせようと豆腐をつぶしたものをあげていましたが、飽きたのか最近あまり食べてくれません。卵の黄身をあげたこともありましたが、嫌がって食べませんでした。ご飯や…
[続きを読む]
子どもの寝かしつけに悩んでいます。寝室に連れて行くにも、嫌だ。まだ遊びたい!お布団に入ってからも、あっちに行きたい!の泣き叫び。毎日毎日やってくる寝かしつけに疲れてしまいます。どうしたら、素直に寝てく…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。