沐浴後に母乳を上げたら寝るのですが生後1ヶ月頃からは母乳をあげたら寝るのですが10分後には起きて寝いてしまいます。 昨日も、いつも通り沐浴を20時頃に行いその後母乳をあげて寝るのですが10分後には起…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。お世話になります。 8ヶ月の息子のことでご相談したいのですが、つい先日オムツ替えていたときに隣にいた旦那の大きなくしゃみに驚いてバンザイをしました。そういえば以前も2回ほど同じことがあったなと思い、…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。aaa / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今、妊娠七ヶ月です。 ふたり目です。 今日、50gの糖の負荷検査がありました。 170で、余裕でオーバーしてしまいました。 とてもショックです。 一人目のとき、何もなかったので、気が緩んで甘…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。aaa / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は義父母が嫌いです。 結婚当初から、義父のデリカシーのない発言の数々と、妊娠中も、室内でタバコを吸う無神経さ。 そして、それをスルーする夫と義母。 何度も夫に意見し、タバコは外で吸うときもあり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。ツムちゃん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
年中の娘の登園しぶりに悩んでいます。 9月頃から休みがち、と言っても週に1回お休みしたり、という感じでしたが、先週あたりから、急激にお休みしたいという頻度があがっています。先週は2日しか登園できず、…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。aaa / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠七ヶ月です。 今朝、スーパーでチルドのなめこを買って、味噌汁を作りました。 なめこ汁はよく作るのですが、今日は、苦みを感じて食べるのを辞めました。 スーパーに傷んでないか問い合わせたら、バイ…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。さあや / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
以前にも相談させて頂いたのですが、2歳になった息子が昼や夜の寝る前に、必ずと言って良いほど「パン」と言ってパンを食べたがります。 気を紛らわせるために遊んでも本読んでも絶対にパンを食べないと気が済ま…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。3歳半の女の子を育てています。 且つ妊娠中で36週になります。 上の女の子について悩んでいます。発達障害かもと1.5歳児検診で指摘され、療育センターで相談をしたところASDの傾向があり境界知能…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
5歳11ヶ月、22時就寝〜7時半起床は睡眠時間足りないですか? 18時半〜19時 夕飯開始 20時頃やっと食べ終わり、デザート食べながらテレビ見たり遊んだり 21時にお風呂→公文やって就寝 小…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。mai / 33歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
熱が上がったり下がったり(37.1〜39.2℃)を繰り返し、若干痰が絡んだような咳が続いて5日目になりました。食欲も戻らず、ずっとゼリーやおじや、味噌汁ご飯だけ細々と食べています。 コロナ、インフル…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。