31歳のときに結婚して3年目です。早く子供が欲しかったので結婚当初から婦人科に通い、タイミング法をしています。担当医からはステップアップしても良いのではないかと人工授精を勧められていますが、現在の病院…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
妻が娘のおむつ交換をするとき、いつも陰部洗浄をしています。私は「便が出たときだけで良いのでは」と言いますが、「女の子だからキレイにしないと」と聞く耳を持ちません。毎回洗浄するに越したことはないと思いま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
7か月の娘とよく散歩に行っているのですが、昨日肌が少し赤くなっていました。日光浴させると良いとの話をききますが、あまり日に当てすぎるのも良くないと思い、一回の散歩は30分以内と決めています。ただ、肌が…
[続きを読む]
今月で生後4ヶ月になる息子がいるのですが、最近叫ぶというかなんというか大きな声であーあーと言うのが結構多くて。まだ普通の声の音量ならお喋りしてるのー?可愛いねー!ってなるのですが、本当に声が大きくてう…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の長男(年中)のお箸について悩んでいます。
担任の先生曰く、年長からお箸を全員持たせる(補助ばしではなく、普通のお箸)ということで、現在食事の時にお箸の練習をさせているのですが、なかなか上手くい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2人目の妊活を始めて8ヶ月になります。
基礎体温を計ってタイミングを見計らって頑張っていますがなかなか妊娠しません。
1人目の時は3ヶ月で妊娠しました。
1年妊娠しなければ病院を受診した方がいい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳になる子どもがいます。
兄弟を作ってあげたいとおもうのですが、なかなか出来ず不妊クリニックに通い始めました。
治療に入る前の採血チェックで、クラミジアが検出されました。IgA +、IgG…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳の娘と小学生の息子がいます。娘がお片づけをしません。我が家のおもちゃ箱は息子用と娘用の大きな2種類のかごがあります。あとは、工作用の道具と工作入れも分かれています。子供達は自分のおもちゃを拾ってか…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
なかなか夫が育児に参加してくれないです。いつまでも手伝うスタンスでいるので困ります。自分から動くことはなく、言われてやっとやりだすのですが、いちいち「これでいいの?」「あればどこ?」など聞いてくるので…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
結婚して半年以上経ちましたが、子供に恵まれません。
私も夫も今年で30歳になり、年齢的にも少し焦りを感じています。
ただ、産婦人科に通っていても卵子が出来ていなかったり、排卵が上手くいっていなかっ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。