mimiちゃん / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
2歳の娘を育てています。最近トイレトレーニングを始めました。トイレを嫌がらずに行ってくれるのでとても助かっています。しかしまだおしっこを知らせることができないので、せっかくトイレに座っても出ないで終わ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ねこねこね / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子供が生まれてから、夫が拗ねてイライラしやすくなってしまった。もともと鬱病の治療中ではあったが、子供が生まれて一時は落ち着いて、機嫌のいい時は面倒を見たりなどはしてくれたが、泣いたりすると俺に懐かない…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳半と3歳の男の子を育てているのですが、上の子が私を拒否ります。なんでもパパが言いと言って私が近くに行ったりなにかしようとすると奇声をあげて泣きながら逃げていきます。
なにをしても嫌がるので困って…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在1歳10ヶ月の息子を子育て中です。
最近は何でも大人の真似をしたがり、一日一言くらいのペースで話す言葉が増えてきました。
そんな息子は自分の思い通りにならないと物を投げたり叩いたりなどの癇癪を…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今1歳5ヶ月の娘がいるのですが、今だにちゃんとママやパパって私達に向かって言ってくれません。
私が娘に向かって「まま」って言ったら「マンマンマ」と言うか違う言葉が返ってきます。
ちゃんと「コレ」と…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、1歳9ヶ月の娘がいます。卒乳についてご相談があります。昼間は全く欲しがらないのですが、夕ご飯後と寝る前、夜間2回は欲しがります。時間も取られるので卒乳したいのですが、泣きまくるのも耐えれなくて……
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
10月中旬に第一子出産予定の者です。千葉県在住で大阪へ里帰りする予定ですが、退院後1か月くらいに大阪から千葉へ帰る時の移動手段(新幹線か自動車)で悩んでいます。新幹線は人とも多く接する機会があるし、自…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳の男の子と0歳の男の子がいます。
下の子を妊娠したくらいから、イライラして上の子を叩いてしまいます。
上の子がイヤイヤをしたとき、わがままを言ったとき、甘えてきたとき…。叩いてしまうシチュエー…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
初産なのですが、産む時よりも産んだあとの体の調子はどれくらいで戻るのか今から少し不安になってしまいます。一般的にはどのような過ごし方がいいのかアドバイスお願いします。
[続きを読む]
5歳年長さんの娘がいます。
昨年頃から腹痛の訴えがあり、昨年末くらいに原因は便秘ではないかということがわかりました。
便秘の治療をしており、それ自体は落ち着いてきたのですが、朝になるとお腹が痛いと…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。