現在1歳10か月の男の子がいます。悩んでいるのは、日中の過ごし方です。私としては午前中いっぱいくらい公園や支援センターで遊ばせ、昼からお昼寝のようなペースにしたいのですが、うまくいきません。というのも…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、1年程不妊治療を受けています。
最初に甲状腺疾患(橋本病)、高プロラクチンが見つかり、飲み薬で治療。血液検査の数値では早い段階でクリアしました。
しかし、それから半年経ってもなかなか妊娠しま…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
はしの / 29歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 未婚 /
小学1年生の娘が発達障害なのではないかと心配です。
参観会での娘の様子を見て、様々な場面で学校生活を無事に送れているか心配になってしまいました。
授業中席を立ってしまうことはありませんでしたが…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2人目不妊で悩んでる1児の母です。
4年間妊活をしていますが、なかなか2人目を授かることができません。ハーブティや葉酸サプリ、身体を温め、基礎体温を上げようと努力していますが、基礎体温がなかなか上が…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
そふまま / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳1ヶ月と1歳1ヶ月の男の子2人の子育て中です。
子供のしつけ方について悩んでいます。
上の子育がイタズラをした時の叱り方や、下の子が危ない事をした時、何回注意をしてもやはりわかっていないので、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
出産時の会陰切開についてです。
第一子の出産時に会陰切開を行いましたが、とても痛く、陣痛の痛みの記憶は薄れましたが、会陰切開の痛みは鮮明に覚えています。
第二子の出産に向けて、いざとなれば仕方ない…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
naho / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
小学校一年生の息子を育てています。息子は、内気な性格で、学校でもあまりお友達と遊ぼうとしません。わたしとしては、仲の良いお友達が1人くらいいて欲しいと望んでいます。そこで息子に対し、お友達と遊ぶように…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
naho / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
小学校一年生の息子を育てています。息子は、内気な性格で、学校でもあまりお友達と遊ぼうとしません。わたしとしては、仲の良いお友達が1人くらいいて欲しいと望んでいます。そこで息子に対し、お友達と遊ぶように…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
natty / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
妊娠6ヶ月になります。妊娠前は166センチで56キロありました。つわりの時期もどちらかと言うと食べづわりだったので、減るどころか順調に増えていき、今は61キロになってしまいました。最初に病院で妊娠では…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳の息子がいるのですが好き嫌いなく育てるためにはどのようなことを気をつければよいでしょうか?私自身好き嫌いが多かったので子供の頃はとても苦労しました。それで周りにからかわれたりして学校でのお昼ごはん…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。